<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.42 闇に寄り添う【闇霊】アズオット・ディマスカーク


ふと見れば、そこだけ妙に暗い場所に気づきます。

135 闇霊 なんかもうとにかく真っ暗です。
というくらいに真っ暗です。どのくらいなんでしょう
----- X -----

・闇霊が好きです
・闇霊技や技能について語らいたい
・そんな自分をアピールしたい
・アイコンを埋めよう
・他

というような方に勧める上に、闇霊の修得自体は不問と言うまぁ大雑把なコミュニティです。
のんべんだらりと呟く…そんな感じなので情報や攻略と言った知的な発言や情報交換は期待できません。
ゆるい自己主張系コミュニティですが、加入者の方と仲良くやっていければ幸いです。



コミュニティメッセージ


アズ(42)からのメッセージ:
アズ「ベイガドは思いのほか一発一発の係数が低くなかったな。ソーマンゴット程度か。それが20発確実に出るのだから恐ろしい。また霊矢衰弱との相性が異常なまでに咬み合っているがそれだけで消費SP460+30なので正気の沙汰じゃないとおもう。誰がマスターできるんだこんなもの」

アズ「今回も練習試合で試してみようとおもう。高深度になった衰弱の力を比較もできるいい機会だからな」

ガルフ(135)からのメッセージ:
ガルフ「暗雲低迷を習得……だが、さてどんなものか」

エモ(390)からのメッセージ:
エモ「>アズさん 確かにネクロノミコンは、こう、混沌の恐怖的な感じがして名前はいいんですよね・・・。AEとかもランダム効果であって欲しかった・・・いやシールドはいんですが。」

エモ「>メイさん SPダメージで火力兵器になるにはまだ私では基礎火力が足りないようです・・・魔弾化すればあるいは・・・?んー。確かに、手数増やして毎ターン2回打つような技、ですよね・・・。1TSP260程度回復…SPをもう少し上げて平穏3で130回復すれば…必要MSP3000?HAHAHAそんなのSPで連射設定がデキナイデスヨ。」

ジェイ(798)からのメッセージ:
(重苦しいものを振り払うように、幾度か首を振り)
ジェイ「いやはや……5回戦は色々と見落としの積み重ねで、酷い目を見たよ。
  自戦の方は今回はノーコメントということで、了承願いたい」

[>エモ]
ジェイ「属性衣自体も、前期の下方修正でかなり厳しくなっているからな。
  仮に闇特性200からスタートとして、HP回復量4000、かつ特性は100に減少する。
  これを再び200まで持って行くとしたら、属性衣の特性上昇がおよそ1被弾につき2.5だから40発必要だ……昨今のオーバーキル激烈なご時勢には、あまり有効ではないかな。
  コンボとしては正統派なだけに、そう手軽でうまい話はないというところか」

ジェイ「以前に考えるだけ考えたのは、槌+杖でデビルハートAE連打&冥杖30技での反撃特化。
  デビルハート1回につき特性+50で如法30の特性半減を上回る増加量を維持、攻撃はランダ等の非行動系付加と反撃でまかなう――
  まあ、考えただけで終わった理由については多くは語るまい」(ぁ

[>調]
ジェイ「む……8隊戦ドローも残念ではあったが、鉄騎士維持失敗は痛かったな。
  うまく立て直せるよう、ささやかながら願わせてもらうとしよう」

[>イニャス]
ジェイ「着実に闇技AEの開拓を進めているようで何よりだ。
  まあ、当たり外れ比率で言えば外れが多いのはある意味宿命だが、引き続き頑張ってくれ。
  おれも今回の練習試合で、ヴィクティムのAEを見せられそうだよ。
  おそらくどうしようもない効果だと思うが、いいAEが出てほしいものだ」

[>メイ]
ジェイ「物好きと言われて否定できんのが実につらいところだ(ぁ
  よく考えたら、HPで弱者追尾するSPダメージ技というのもひねくれた効果ではあるな。
  マスターした暁には、SP枯渇した相手が骨も残らぬ程度の追加効果を期待しよう」(無理

ジェイ「そういえば、如法30効果の水属性版とでも言うべきものが驚浪雷奔(鞭30−水霊42)のLv30効果にあるらしいな。
  向こうはなかなか技が使いやすそうで、羨ましい限りだ……
  30効果についてはとんと話も噂も聞かないが――まあ、そういうことか」(ぁぁ

調(1554)からのメッセージ:
調「アイアンナイトどころかサザンクロスも相打ちですよ!そしてペット逃げられ強制移動し合流失敗で+2床ソロってセルフ罰ゲーム!」

調「……草葉の陰一直線な感じです。なにこれ」

ケサ(1650)からのメッセージ:
ビリオーザ「調の8隊戦は惜しかったね…。今日も大変だろうけど、挫けるんじゃないよ。」

ビリオーザ「大会は何と言えば良いか……すまないね。」

いち(1741)からのメッセージ:
いち「こんばんわ、はじめまして」

いち「闇霊は今まで微妙にしか上げてなかったですが、これからどんどん伸ばそうと思います」

いち「悪魔の牙4本集めて闇霊力5を連装したり、闇衣着込んだり、闇印装備したり、闇特性上げのために幽愁暗恨上げたりしようかと思ってます」

いち「どこまで闇っぽくなれるかわかりませんがよろしくお願いします」

シオン(1939)からのメッセージ:
シオン「今回の相手は勝てる気が全然しないよ!困ったなぁ」

シオン「MAT…闇晶くらいしかないんだよなぁ」

イニャス(2020)からのメッセージ:
イニャス「やっぱり突かれますか。如法暗夜…そう複数回発動することもあるからってフォローにならないですね。闇衣ループもそこまで押し込まれている時点で、耐久型としてどうなのかという疑問は残りますね。」

イニャス「知られているものも、未知なものももっと、数字で比べられるのに、私達は見落としていることがまだまだあるのではという持論の、あくまで数値で比較も可能だという例でした。」

メイ(2111)からのメッセージ:
メイ「>エモさん
召喚、それにペットも邪魔ですね。むしろ多数相手が無茶です、逆に1対1ならマインドボム無双な気もしますよ?」

メイ「闇衣の増加量を考えると、中々難しいんじゃないかと…。闇衣は長期戦で使ってナンボのものですし、長期戦メインの人が如法暗夜と闇衣を合わせるなら良さそうですね。」

メイ「>ジェイさん
それは言えてますね、1ターンでSPを使い切る人は物理型には多いですし。普段のメイの火力は正直へっぽこですが、セカンドデスなら速攻火力に数えられるぐらいの威力は出せますから。」

メイ「ジェイさんはセカンドデスで仕留めれば良いと。いつかの為によく覚えておきましょう。」

メイ「>調さん
如法暗夜30効果も、多少でも回復して自爆の機会を増やす役には立つかもしれませんね。道連れに闇属性を乗せなければ、闇特性半減も問題ではないかも…?」

メイ「>イニャスさん
イニャスさんと言えばデンジャラスグラッグな印象がありますね…。攻撃回数が増えると嬉しそうですけど、そんな純粋なAEではない予感がします。」

上帝レン(2183)からのメッセージ:
上帝レン「>アズ様
ネクロノミコン。素晴らしい書物ですかと。」

上帝レン「>メイ様
お、お喜びいただけて幸いなのですが。
口から涎と申しましょうか、そのまま天に召されてしまいそうなそのお顔はだめえ!?」




コミュニティ参加者


 ENo.27 白蛇こてつ
 ENo.42 アズオット・ディマスカークみなたに
 ENo.62 パン製造機械GR
 ENo.63 ブラン・フォン・ヴェンガルドKcan
 ENo.135 ガルフ・バブ・イラル・ビン=サラディンseramight
 ENo.140 Mr.鉄針流れてる人
 ENo.390 エモーション・イモータルカナメ・トランス
 ENo.393 緋桜 つぐみセフィア
 ENo.798 ダーク・ジェイド七星 昴
 ENo.910 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.1004 日向 ふれあ
 ENo.1170 ソルティしおねこ
 ENo.1338 キノちぐさ
 ENo.1554 調kame
 ENo.1650 ケサ・リェースようかん
 ENo.1741 いち456いち
 ENo.1865 YMS-16M Xamelaria
 ENo.1939 ディシオンハルシオンキヌ
 ENo.2020 イニャス・マドラルブリック
 ENo.2111 念岨桐 瞑
 ENo.2183 レーン=カレルレンエリー
 ENo.2255 ダスクassr
参加者 計 22