<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.64 酒は人付き合いの潤滑油霧島桐子


酒好きの人々のための、お酒紹介コミュ。
ようこそいらっしゃいました。さあ、先ずは一献。
お酒が飲めなくても「来てくれただけで十分嬉しい」のです。

−対象となる方−
 ☆日本酒・洋酒・焼酎 等々種類に拘らず酒が好きな方
 ☆酒は呑めないけど和気藹々な雰囲気が好きな方
 ☆PL・ロール関わらず酒が好きな方
 ☆酒さえあれば生きていける方
 ☆旅のお供はやっぱり酒!な方
 ☆メイドが好きな方
 ☆それ以外の方々=誰でもウェルカム
 ☆一般マナーと節度を守って、楽しい時間を過ごしましょう

基本的に、マスターが酒類をつらつらと紹介しております
こんなの在るよ!とか、それはこうだろ!というつっこみ、紹介も大歓迎

-----------
文中のマスター=E-No64のPLだと思ってください。
※:画像は友人から頂いたものを使用してます。
※:たまに変わります
-----------

諏訪地方で秋の呑み歩き日程が決定しました
 →10月9日(土)15:00〜19:00
 http://www.nomiaruki.com/
興味のある方はぜひ参加してみてください



コミュニティメッセージ


とーこ(64)からのメッセージ:
とーこ「紹介しているのがランビックばかりというのもアレなので、今回はヴァイツェンから一本です」

アベンティヌス・アイスボック
Alc:12% 原産:ドイツ 分類:ヴァイツェン
素晴らしいほどに紫なラベルが目立つ一本。Alc12%は伊達じゃありません。
芳醇で香り高く、ヴァイスビールのキレも確りとあり、シュナイダー社最高傑作のビールかと。
そしてAlcが高い割には舌触りが非常に滑らかで飲みやすいのも特徴。調子に乗ると潰れますけど

とーこ「アイスボックというビールは、元からアルコール度数が少し高いダブルボックというスタイルのビールをさらに凍らせて、出来た氷を除去して作られます。
そのため、アルコール度数が極めて高いビールが出来上がるわけですね」

とーこ「シメイのヴィンテージも飲む機会に巡り合えたので、其れが終ったら何か書こうかなと。
ああ勿論、カノンさんが事前に紹介してくれても構いませんよ?」

サーカス団見習いエックス(171)からネコミミ通信が届いた:
サーカス団見習いエックス「ん、これは呑んでみたい。でも、梅酒の色って、赤でしたっけ・・?(そこはつっこんだらいけませんww
でも、お土産としては充分ですよね???」

カノン(319)からのメッセージ:
カノン「なんだか急に涼しくなったな。
そろそろビールの季節も終わりだろうか、私は一年中飲むけどな」

カノン「>ファータ
おー、大人で優雅な時間の過ごし方だな、うらやましい。
私の場合、仲間内の飲み会だと煙草を吸うのに気を使わないで済むのが楽で良いな」

ファータ(1244)からのメッセージ:
ファータ「このような企画物までお飲みになるのですねー・・
他にもあるといえば、みずほ・・でしたか。友人が買って、瓶を大事に飾っております。」

ファータ「>カノン様
国内の物だけですと、どうしても画一化された印象はありますからね。
いつかは、その国で飲んでみたいとは思いますが・・如何せんあまり強くないので、そこがネックではあります。」




コミュニティ参加者


 ENo.64 霧島桐子るしてぃ
 ENo.171 Mr.XMr.X
 ENo.244 エイテン=U=フォーロックすちょ
 ENo.260 ロゼア・ビアリー潮澄アヤ
 ENo.319 十・華音・リッチーニシウリ
 ENo.518 EX/
 ENo.1121 蒼凪 厘子紙袋
 ENo.1244 ファータ・イルクオーレ
参加者 計 8