<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.785 水霊同盟。連生稲月


光、闇、地、風の霊コミュはあるのに、水霊がないってどういうことですか!

という感じで設立の、水霊持ちの万人による水霊のためのコミュ。
水霊を愛してやまない!
というか自分が水霊!
これから水霊を取る気がある!
水霊なんて知らないけど、あまりにも恵まれない水霊を応援してる!
等々の方々の参加をお待ちしてますー。

活動内容としてはー、自分の水霊自慢をするもよし、水関連技の話をするもよし、ROMに徹するもよしと自由度満点です。
っていうか決まってな(ry

参加、脱退はご自由にー。

コミュ画はいずれ鈍意作成予定。
イメージ全くわきませんが、コミュ人の似顔絵を描き続けるのは無理そうだと思いました。
作ってくださると泣いて喜びます。滂沱のごとく。


適当な事を呟くと稲月が反応します。
技とか難しいことを言うと、レイリルと言うウンディーネの守護精霊が反応することが多いです。まぁほぼランダムだけど。

リンクからは技考察へ。
あんまり調査出来てないので暇つぶしと参考程度にどうぞー。

http://6316.teacup.com/breamt/bbs?BD=13&CH=5
闘技用に作った掲示板。ご自由にどうぞー。
適当に何か書くと適当に反応します気がつけば。



コミュニティメッセージ


“銀の”召喚士稲月(785)からのメッセージ:
“銀の”召喚士稲月新技もだいぶ落ち着いてきて、一週間くらい前の怒濤の新出がうそのようだねー…そんな感じで今日の水霊ニュース。
合成48×32はヴェドンヴァーラ。……ドイツ語?ちょっと分からないなぁ……

武器48×32はキレインクロイン。
うん、これは分かる。スコットランドの神話にでてくる巨大なウミヘビだ。クジラも丸呑みにする大きさだけど、さて、どんな効果が出るかなー

“銀の”召喚士稲月杖25×35はエンジェルフォール。angel fall、あえてadventをつかわなかったってことは……堕天?
攻撃か……イメージ的には付加消去技かな?


“銀の”召喚士稲月一片氷心20のロギは、んー、頑張って調べてもやっぱり北欧神話のロギっぽいなぁ。
野火を意味する北欧の巨人族だね。火によってすべてを飲みこむという話が各所にでてくる人だけど……んー 氷っぽくないなぁ。

“銀の”召喚士稲月う、と、ゴメンナサイー。新出効果は見れてないや。
今度まとめてみておくよ

“銀の”召喚士稲月「>アンジェさん
(くすくす笑って) 補助技能は熟練ないからあげようと思えば一気にあげれるからね。
戦闘技能を上げてからーっていう考え方は間違ってないと思うよー」

レイリル「>籐花氏
ありではあるのだがの。20レベルならば十分間に合うだろうて。しかし長期的にキャラを育てるか、すぐに取れる技や上位で伸ばすかは個人の好みだからのー……」

レイリル「>ハク氏
特におんしは耐えて殴り返すタイプの戦型と見るからの。
避けもしようが、剣としてかたくなろうと思えばなれようて、水衣を着て聖水回し、は出来ると思うのぅ」

“銀の”召喚士稲月「>凍音
今回やっと海市30だよー。実験できるかは分かんないけど、機会があれば僕の方でもデータまとめてみるよ」

“銀の”召喚士稲月「>ラズさん
狂乱おめでとうー。見てると僕も欲しくなってくるから不思議だ……
○撃全般は命中率は並、威力並の上だけど多段に乗せると特に威力を発揮するっていう感じかな。
パンデモとか、ウィキドとか」

“銀の”召喚士稲月「>シェオールさん
博打になってしまうけど、反射を無視出来ればSPダメージ通しやすいしね。自分のSP回復を確保できていればあるいは……?」

レイリル「○撃は用法を考えれば強い、かの。どの付加どの技でも、うまく嵌れば爆発的になるで強すぎという印象はないがのう。
正直連装した高火力とは当たりたくないものよ……」

“銀の”召喚士稲月「>裕さん
そうだね。完璧に期待して撃つのは怖いかなぁ。
個人的には連撃系があってそのうちの一つを通せるって考えれば中々。
連撃でいい技は水幻術で出たしね」

なふゆ(107)からの、今にも溶け消えそうな声が届いた。:
なふゆもう発言はしないつもりだったんだけど、気になった事があるので少しだけ〜。

なふゆ前回稲月さんが紹介したフォーリングスノーマン。
前々回の通常線を見れば判るけど、スノーフラウはこちら側に召喚されてるんだよね〜。

なふゆもしかしたら、攻撃が外れるとこちらに召喚とかかも。
あと、召喚数も5体出たのもあるし、りす召喚のチップマンみたくランダムなのかもとか。

なふゆ通常戦での経験値稼ぎとか、属性衣を使って特性UPとか、色々使えそうだよね。 消費が重いけど。
とりあえず、今回練習試合で使う予定だから、参考にしてね〜。
じゃ〜ね〜・・・。

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「フォーリングスノーマンは技名がとっても可愛いですねっ。マグロも可愛いですけれど。」

アンジェ「パンデモニウムは通常戦闘で一度試してみたい気持ちは有ります。…でも先にプシューアイシクルを勉強中…。」

カシュー(553)からのメッセージ:
カシュー「…そうか、ウチ杖取ったら魔法少○もとれるから、ブリアレオスオルド+変身*2で水撃Lv3*5とかできるんだ…!その為に3行動するなら殴ってる方がはえーよなー。」

カシュー「蟹の殻ー蟹の殻をちょうだいー、3じゃなくて8の方を…B4Fの砂地とかならジャイアントタカアシガニとか出ないべかなぁ…」

藤花(626)からのメッセージ:
藤花「召喚士じゃなくてももう100が軽くなってきてるのは確かですよね。
やっぱり召喚してこその召喚士ではあると思いますので、次が良い召喚であることを願っておきます。>稲月さん」

ハク(726)からのメッセージ:
ハク「今回の闘技大会がかなり無理ゲー。見所?俺のセイクリッドウォーター!連発くらいじゃないの???水霊的には。たぶん。」

ハク「蟹の殻(8)とか誰かくれないかな……ブルークリスタルに出来る素材でもいいよっ 火撃とか光撃は比較的手の届くところにあるのに、水撃はどうしてこうも遠い位置にあるのか……」

ハク「後は今、凍結3が欲しいんだよね。石化くちばし手に入らないかなぁ……(、、」

ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――一片氷心は言葉の意味よりも、氷と言う文字に傾倒している感じ? 早めに回収したかったけど、保留にして足りてない部分を先に補強するようにした」

シェオール(1352)がうたうように言葉を紡ぐ。:
「なにやら水霊関係でひと悶着あったようだね……?
……まあ、栗鼠氏だし」[頷いた]

[稲月に頷いて]「うん。時間は過ぎ去っていくものだけれどね……なんとも。
そうだね、それぞれの思う道を進んでいくのがいいよ。補助技能と補助技能で出たら面白いのに。音楽水霊とか。」[セイレーンだろうか]

「ゆ〜さんは、ますます凛々しくなったのだね。魔術はMATが上がるから…いいと思うな」

ゆ〜(1520)からのメッセージ:
ゆ〜「○撃問題か・・・水撃は強いけど獲得難易度かなり高いからなぁ 光がうらやましいです」

ゆ〜「あ、稲さん 水撃が命中低いように感じたのはタダのランダム幅みたいでした はっはー
最近は普通に当たってます 水特性上げてないのに」

水音ちゃん(1760)からのメッセージ:
水音ちゃん「…あぅ。えとえと…参加させてもらうね?」

水音ちゃん「日記で「一片氷心」の効果を公開したの。見てみてね。」




コミュニティ参加者


 ENo.35 月代 雪花.
 ENo.51 ティノーシェル・ブルージンガー恥ずかしながら(
 ENo.107 銀雪を纏いしモノ節季を謳いしモノ
 ENo.149 ムアジル・D・メンフィスリーン
 ENo.156 アンジェライナ橘月
 ENo.164 梶井 玲人クロジ
 ENo.177 カーウェイス木人
 ENo.227 ラフィーア・ウィグゼィエル恭耶青
 ENo.309 グレーシャル=ベーグパゥリヴァリウス
 ENo.360 翠不破綾音
 ENo.402 海妖珊瑚持田望子
 ENo.408 マルト=ファルステットマルト
 ENo.409 澪遊び人の金
 ENo.480 飛燕マジ
 ENo.553 カシューさえき
 ENo.626 柳破 藤花Make
 ENo.657 フィサロデス・M・V・インディカとーか
 ENo.691 小須田馬超錦部長
 ENo.708 雪原・冬・スノゥぷらら
 ENo.726 ハク=ヴェルナー栗原翡翠
 ENo.763 尾神 狗音ジェム
 ENo.775 エティ=ナズナートうみ
 ENo.785 連生稲月Breamt
 ENo.793 ディーナッシュ・フェイズバイン貫く剣
 ENo.824 キング・オリビアアーリー・タイムズ
 ENo.847 御月 蒼真御月 蒼真
 ENo.929 ロアール・ベイティワズ
 ENo.939 長月 神無暁月ゆか
 ENo.997 鏡 凍音まーじなる
 ENo.1076 カストル・ジェミニ紅珠
 ENo.1142 ドロミオ・レインマンマイルス
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1218 猛禽類リス
 ENo.1347 水瀬 禮嗣NANAKI
 ENo.1352 シェオール七荻東
 ENo.1407 瑞樹 直哉空路(そらみち)
 ENo.1520 山口 裕ゆう屋
 ENo.1592 マージモア・オルトロスron
 ENo.1625 ラナンキュラスW/M
 ENo.1640 フォルトゥア風原 真
 ENo.1647 ディル・ヴェイルディル/幻夜
 ENo.1752 マカフシ=ツネ・ニ・ハルマカフシ
 ENo.1760 鏡 水音水音
 ENo.1962 リップル=トリプティクああああ
 ENo.1977 ななせちひろちひろ
 ENo.2097 リスティア=アルミティスなかじ
参加者 計 46