<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1488 偽島格闘倶楽部ティアリス=エルシュニア


格闘技能の持ち主は第41回更新時点で394人。増減なし。
何時の間にかトイソルジャーにリンクされててびっくり。
偶然同じ第4回に『打 投 極』と被ってしまいましたがまあ気にせず誰かいる限り存続予定。
コミュ紹介文は格闘だけにパンチの効いた内容にしたいと思いつつも何もひねっておりませぬ。
こちらは格闘について熱く語るのもよし、
まったり雑談やペリカを賭けて麻雀でもご利用方法はお任せします。
格闘に限らず他の戦闘技能や補助技能ならびに生産技能の話も大歓迎。
入退室も自由なのでお気軽にご参加頂けますと幸いです。
第41回更新でのメッセージ数は全コミュ中1番目の98通でした。
今格闘が熱い?!

今回のお題
第42回:『こんな格闘技があったらいいな♪』提案者:まどらくる嬢(685)

今後の予定
第43回:『格闘(自キャラ)にオススメのPT構成は?』提案者:ジンの旦那(1433)
第44回:『自分の好きな格闘技(かくとーぎ)は何?』提案者:カエデ嬢(1714)<技じゃなくてプロレスとか空手とかそのへん>
第45回:『自分のテーマソング/入場時BGMは?』提案者:ノイバーまさるさん(39)
『この人にピッタリのテーマ曲』提案者:真紅嬢
同じテーマ曲がらみなのでお題を合体しました。
第46回:『自分の苦手な技や付加』提案者:マックスの旦那(1599)
第47回:!『自分が覚えている格闘以外のおすすめの技』提案者:キノ嬢(961)

お題が多くなってきたので要望が多ければ、
1回につき2つずつお題を採用する事にします。その場合順次予定を前倒しに。



コミュニティメッセージ


清純派姉御(1488)からのメッセージ:
清純派姉御「皆、元気だったか?前回は2人もニューフェイスが来てくれたぜ。これで総勢55人。格闘の使い手のうちおおよそ7人に1人ぐらいの割合でここに参加してくれているわけだ。ありがたいこった( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「ではまずはニューフェイスの紹介から。ハイロの旦那は格闘25/槌25のデュースを初修得してた御仁だな。槌の使い手はカエデ嬢以来の加入かな?エリザ撃破おめっとさん。これからよろしくな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「コヨミ嬢もエリザを撃破してるな。おめっとさん。尭風舜雨を修得してる初めての面子かな?これからよろしくな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「さて、前回初登場した格闘関係の技は、格闘25/医学35のノンセルフはリナ嬢が初修得。自己ならざるもの=非自己。免疫学で使う言葉みたいだな。状態異常を追加する技かなあ。使ってみたら報告よろしくな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「格闘30/短剣30では攻撃三倍の法則が登場。非接触から使えるから自己強化技かなあ( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「格闘30/気象42で小夜千鳥が登場。冬の季語らしいので凍結とか水属性技なんじゃないかと当てずっぽうを吹いてみよう( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「格闘30/軽業42のカンカンはマックスの旦那が初修得。これはなんだろう。所謂フレンチカンカンのことかな?使ってみたら報告よろしくな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「続いて前回効果が判明した技など。ハイロの旦那が使ってくれた格闘25/槌25のデュースは敵全体の次に受ける物理攻撃の回避率を減少させてから自分のwaitを減少。確実に当てたい大技の一つ前に使ってみたい技だな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「キノ嬢が使ってくれた格闘25/美学35の蛙飛びアッパーは単体大ダメージの後混乱深度5を2つ追加。アッパーで激しく脳を揺さぶるから激しく混乱という感じ?なかなか良い技だな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「ジンの旦那が使ってくれたホップ・ザ・ツィッグは敵全体に地属性攻撃をして復活1を埋葬1に変化させてる。復活をどうにかする技が増えてるから、復活は迂闊には付加できなくなってきてるな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「リド嬢が初修得してた格闘30/鞭30のバークは敵単体に攻撃した後、相手のHP減少か。なんか鞭らしくなく?地味な技だな。何か隠された効果があるかもしれないなあ」

清純派姉御「ルナール嬢が初修得した格闘30/火霊42のスルトはスゲエな。自分に火霊力LV3 + 火撃LV2 + 炎上LV3 + 炎身を付加して敵全体に暴炎を付加。暴炎は行動時に味方全体に炎上つき火属性攻撃した後消滅。これだけでも凄いのにマスターするとまだ何かあるのか( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「格闘24/合成48のレンチはここの面子も覚えつつあるようだが、同じ精鎖Lv1を付加するスペルバインドは、精鎖Lv1がついてる相手をもう一度攻撃すると、精鎖Lv1を自棄LV1に変化させてる。レンチはどうなのかなあと期待して見にいったら

既に装備以外で 精鎖LV1 と同様の効果が付加されている!

残念!スペルバインドの方が便利な技だった( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「前回のお題、『この付加は外せねえ!』は意外に?棘棘が人気だったのが印象的だった。魔法使いの火力が化けつつあるから魔防も人気だったな。問題は付加できる素材が少ない事かなあ。」

清純派姉御「さて今日のお題はまどらくる嬢提案の『こんな格闘技があったらいいな♪』なわけだが。
俺としては殴る技が多いのに蹴り技は少ないから『踵落とし』とか『ローリングソバット』とか足を使った技が増えて欲しいなあ。
さあ、皆の夢と妄想を語ってくれ( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「お題を沢山提出してもらえて嬉しい限りだ。真紅嬢が提案してくれた『自分のメインテーマ曲』、と『この人にピッタリのテーマ曲』は既にノイバーまさるさんが提案してたお題と内容が被るな。『この人にピッタリのテーマ曲』の部分だけ採用させてもらおう( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「キノ嬢もお題提出ありがとよ!『自分が覚えている格闘以外のおすすめの技』は採用させてもらうぜ。お題が実際に適用される回はコミュ紹介文を参照してくれ( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「格闘技と表記すると『かくとうぎ』なのか『かくとうわざ』なのか確かに区別が難しいよな。あえてカオスのままでもいいような気もするが、これからは振り仮名というか読み方を併記する事にしようか( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「お題を1更新に2つずつ消化していくかどうか、今日の皆の意見で決めるわけだが、次回についてはとりあえず1つだけという事で。
次回はジンの旦那が提案してくれた
『格闘(自キャラ)にオススメのPT構成は?』でよろしく哀愁でいと。では次回もよろしくな。また会おう(゚▽゚)ノ」

ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「んあー、僕はまさるさんじゃないと何度言えば(ry もっと他の人に譲るよ!今後、闘技とかどっかの練習試合で会ったコミュの人に強制委譲ね!(ぇー」

ノイバー「ありゃ、真紅さんの提案と被っちゃったか。他薦もあるしそっちの方がいいかな? とりあえず該当の回には自薦他薦問わずテーマソングにでも?」

ノイバー「今回のお題はこんな格闘技が有ったらいいな、か……。 そうだね、例えばブーメランと実戦空手を合わせたまったく新しい格闘g……いやいやいや。かくとうわざ、でいいんだよね?」

ノイバー「相手の装備防御力を無視する付加をつける「浸透勁」とか、そんな感じで非接触で付けられる攻勢・特殊付加とか格闘らしいかなあ。
あと個人的にはもっと蹴り技のバリエーションが増えると嬉しいかも!」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「おー、バーサークは合成士だとサイクラッシャーととても相性がよさそうです。カオスガーディアンでも考えてたけど、自分についた混乱(20)がどんどん反射に変換できるっ」

リアラ「こんな格闘技があったらは、私は使わないけどそろそろ隊列無視の遠当てや指弾が出てきてもいいと思いました。ドドンパが隊列無視じゃないのは実は不具合だったりしないのかな」

裏切りのルナール(74)はそのへんでだらだらしている:
裏切りのルナール「おいーっす、スルトは付加系だたヨ」

裏切りのルナール「あったらいいのは火力がたかかったらなんでもいいよ。一撃でいちおくまんてんくらいダメージが出る系?(何)」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「『こんな格闘技があったらいいな♪』ですか?えっと・・・ここで、『ぽにこぷたー!』って、言っちゃっても良いんですー?」

マスク女(403)は怪しいくせに馴れ馴れしい!!:
マスク女「どういうことだ、スルトが普通に良技だと……!あの消費で罠効果こそが格闘のはずだ!
気焔万丈なサムライとかが持ったら狂喜乱舞しそうな技ね……相変わらず格闘オンリーだとどこまで活かせるか難しいのが泣けるけど」

マスク女「そしてカエル跳びアッパーも何気にヤバくね?通れば深度5の混乱追加を2回?
デュースやホップ・ザ・ツィッグも割と面白そうだしで、昨日は当たり日だったのかしら?」

マスク女「やっぱ命中なのよね、うん格闘ってやっぱ命中に泣くのがまずはじめの一歩だものね。木の葉をジャブで10枚掴む日々よ。
それ以外は割とバラバラで面白だったわ。物攻が思ったほどいないのも、格闘のあり方が見えたわね」

マスク女「今日のお題は格闘技妄想ですかそうですか。

ジャーマンは基本よねジャイアントスイングも見た目のインパクト大だ卍固めやコブラツイストは厳しいかなードラゴンスクリューはどうだろうキャメルクラッチで魅了特性減少とか出たら面白いよね出しやすいのだと延髄斬りとかそういうのになっちゃうけどあえてタランチュラとか拝み渡りとかそういうのもいいと思うんだ」

マスク女「とまあ色々言ったけども、美学あたりで「フィニッシュアピール」とかないもんかしらね。
自分に祝福+次の物理ダメージと命中が増加、相手は衰弱+防御と回避減少、さらにwait減少つきで即必殺技に繋げられる、とかさー。
まあ実際そんなん出たら羨ましくって血の涙流すけどね!投擲42頑張るぞー!クソーーー!!!」

マスク女「あとメッセ数が多いのは姐さんが頑張りまくってるというのも多大に影響してると思うぜよ、うん。そりゃ投票もされるわ」

K子(481)からのメッセージ:
K子「バリツの写真が見つからない〜 違うよ 私はオオカミ少年じゃないよ」

K子「2007年頃の『秘伝』のはずなんだけどなぁ 本を捨てることは無いからあるはずなんだけど」

K子「というワケで 『こんな格闘技があったらいいな♪』に答えてみる 「かくとうぎ」じゃなくて「かくとう わざ」 K子おぼえた」

K子「やっぱりプロレスファンとしては プロレス技ですよ エアプレンスピンとかストマッククローとか」

K子「アニメ・特撮系なら ライダーキックというか 流星キックというか ロボ使いとしては烈風正拳突きも捨てがたく」

鋼拳の爆砕突貫娘まどらくる(685)より愛のチア・ヴォイス♪:
鋼拳の爆砕突貫娘まどらくる「お題の採用どもです〜。」

鋼拳の爆砕突貫娘まどらくる「:『こんな格闘技があったらいいな♪』ということで、腕がのび〜る射程2とか3のパンチが欲しいです!。ダルシ○でおなじみ!」

鋼拳の爆砕突貫娘まどらくる「あとは・・・射程1以外排除障壁とか。後衛の攻撃を数ターンの間すべて無効にして、前衛同士のガチンコ勝負に強制的に持ち込む技です!。でも格闘が他の武器に勝てるかは微妙ですが・・・。」

めー子さん(760)からのメッセージ:
めー子さん「「わざ」の方は格闘の技、と「の」を入れればいいのではないかしら」

めー子さん「そうですわね・・・
相手の攻撃を回避しつつ、相手の打ち込む勢いを利用して拳を叩き込む、そんな技を使えるようになりたいですわ」

(766)からのメッセージ:
「『こんな格闘技があったらいいな♪』か。まぁ、二つ思い浮かぶね。非接触で攻撃できる技単発で良いから命中率が凄く凄く信頼できる技。」

「まぁ、これだよねぇ。既に存在してるのかもしれないけど、手持ちに無いからね。」

「お題は一回一つでいいんじゃないかね。そうでなくても、長くなりそうだし。」

「バーサークは使った後、混乱状態カウンターとか設定しておいたら使える? そんな相手が敵前衛に立ってたら嫌だねぇ。」

ハイロ(801)からのメッセージ:
ハイロ「デュースの効果は敵全体:次の物理攻撃の回避率減少+自分:wait減少 のようだ。命中率の低い格闘の技を当てつつ行動数を稼げるのは良いが、消費SPの面から考えてもどうなんだろうな。」

ハイロ「ふむ、1回ごとにお題が用意されているのか、なるほど。今回は…はたして「かくとうぎ」なのか「かくとうわざ」なのか。小一時間程悩んでしまった。」

ハイロ「ここは格闘の技と考えて…そうだな、射程1の範囲にしか使えない寸勁とか…。かのブ○ース・リーが使っていたというワンインチパンチみたいなものだな。」

きの(961)からのメッセージ:
きの「付加による自己強化が欲しい、活泉とか・・・」

リド(988)は適当なことを喋っている:
リド「・・・格闘には優秀な全体攻撃や連続攻撃が少ないわね。いっそのこと凄まじく強力な単発攻撃があったら面白いのにね。5桁くらい平気で出るような・・・。」

リド「それはそうとバークはHP減少系の技のようよ。対象指定無しの第4必殺で、必殺技補正を差し引いたHP減少が575。そして対象のジャイアントスコーピオンのMSPも575。これが偶然でないことを祈りたいわ。」

うめ&特定健康保犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(『こんな格闘技があったらいいな♪』ですか……これはもう、あれですね。『よく当たる技』があって欲しいです)」

わん太「わんわん(初期の頃、アッパーカットの当たらなさに泣いた人は割と多いのではないでしょうか。
……逆に、よく当たりそうな技名ってなんなんでしょうね?)」

メロウ(1085)からのメッセージ:
メロウ「おっと気象仲間が増えたようで何よりだ、地味に何か開花する際には忘却候補筆頭なんだが…尭風舜雨がなぁ」

メロウ「今日の話題は技要望か、とはいえ傍系含めれば一通り揃ってるからな。気功術で出ているようなSP回復技が欲しいっちゃ欲しいかね」

メロウ「お題目が詰まっているようなら一度に二回でも何の問題もないと思うぞ、その方が話の種にもなる気がするし」

マウリツィア(1246)が全速力で怒鳴り込んできた:
マウリツィア「オイーッス!カエル飛びアッパーにホップ・ザ・ツィッグと面白い技が出てきたなー後、個人的に注目なのはスルトだな、光と闇以外の4霊は割りと近い感じだから風霊42も上位じゃなくて技かねぇ」

マウリツィア「今回のお題は欲しい格闘技か、ん〜パンチ系を多いからやっぱり投げ技とかキック系かな?巴投げとかコンボライジングニーとか関節技で吊り天上固めとかも面白いな」

聖戦士リナ(1278)からのメッセージ:
聖戦士リナ「今回の新出技はどれも強力ですね。特にカエル飛びアッパーの混乱深度とか!」

聖戦士リナ「格闘25&医学35はノンセルフという技でした。変性自己成分とかいう意味らしいですがよく分からないのでなんとなく期待っ」

聖戦士リナ「「こんな格闘技があったらいいな♪」・・・仲間への攻撃をかばう技なんて欲しいですね。そしてパンデモを完全無効化!という夢を見ました」

ソル(1394)からのメッセージ:
ソル「あったらいい技ですか・・・・現実的に考えるのなら、必須:格闘の光属性の連続攻撃技ですが、ロールとしてはオーラを放った感じのある技も捨てがたいです・・・」

弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「さて、ホップは普通に全体攻撃、復活を埋葬に変換でした。命中率はグラバスよりは高い、かもしれません。」

弱虫のジン「スルトの効果は凄いですね!さすが42技だけはあるといった感じでしょうか。」

弱虫のジン「さて、こんな格闘技ですか…ひゃ、百式拳闘術とか?
地霊的には何時、爆砕点穴が出るかが問題です。」

ふれあ(1519)からのメッセージ:
ふれあ「お題、かくとう…ぎ…? …む×えんめいりゅうとかそういう…?(古?) 格闘派生技を使うときは、古武術の動作を参考にしたメッセージを書いてる、かも」

ふれあ「ん。私はお題は1回1つでいいと思う。先は長いから」

アルワン「カエル飛びアッパー、注目してたぜ。…名前の体現、お見事。確かにあんな技使われたら混乱するよなー」

疾風の狼マックス(1599)からのメッセージ:
疾風の狼マックス「格闘Lv30+軽業Lv42は「カンカン」だったぜ・・・・・・
やはりヘカトンの次だからネタ技なのか?」

疾風の狼マックス「そしてお題のこんな技あったら・・・・・真面目に応えると後衛にも当る「隊列無視」の技が欲しいぜorz」

疾風の狼マックス「俺はお題は2つでもかまわないぜ
ところで姉御「メカドック」は年がばれると思うんだが・・・・・・」

エヴァン(1866)からのメッセージ:
エヴァン「剛拳30の効果はもっと強化されて欲しいなぁ・・・。」

エヴァン「お題の格闘技、は・・・効果「2回だけ戦闘離脱時にHP1で復帰します」で、技名「スリップダウン」とか!ホントのダウンじゃないよ!みたいな〜」




コミュニティ参加者


 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.51 ティノーシェル・ブルージンガー恥ずかしながら(
 ENo.74 ルナール熾晏
 ENo.84 傍野 小石S88
 ENo.112 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.137 オスロ=R=ステップエルグザード
 ENo.183 エミリー・ゴースト
 ENo.288 格闘☆少年CLS
 ENo.326 雛桜 ユキトクロ
 ENo.403 ペリィト・サグラドむの字
 ENo.481 ベッドの下の殺人鬼好翁
 ENo.578 土蜘蛛比女黄桜
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.669 ウェイターLoNi
 ENo.670 桜戸 沙麒dei
 ENo.685 MADracleまどらくる
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.760 フェアリー・メアリー白ぷー
 ENo.766 槍碧 雅槍碧 蒼雅
 ENo.801 ハイロくろん
 ENo.882 氷雨 暦はち
 ENo.913 くまりんごlodogon
 ENo.922 マグ=ロンまぐろー
 ENo.961 キノ.K.O.ノヤマちょこころね
 ENo.988 セファリッド・セイリーン
 ENo.998 騎犬幼女シャイな犬畜生!
 ENo.1030 シュウL-Nest
 ENo.1051 霜月 楓天崎 黎祢
 ENo.1059 テオドリック(ry
 ENo.1066 鷹村 汰由貴市川
 ENo.1085 メロウ・ニグメクネルト
 ENo.1246 マウリツィア・タオルミーナ不口
 ENo.1271 メイベル・ラウィーニアちう
 ENo.1278 リナ=クロウリーれき
 ENo.1394 ソエルアシェリート
 ENo.1433 結城 仁義リクレ
 ENo.1455 クレア=ニーソン左脳
 ENo.1457 飯゜ 田
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1514 黒キ孤猫 リオ
 ENo.1519 夢猫ふれあ朔月
 ENo.1557 敷津少名山之智那T.K.O
 ENo.1599 マックス・ミクスウェルダスキン
 ENo.1630 赤獅子ラルグ直毅
 ENo.1656 ミーア=マーク=リー街☆えるふ
 ENo.1666 野詩帆 のれり&ナビーISO(イソ)
 ENo.1701 綾織 空木空木
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1714 鬼灯 楓D-Glass
 ENo.1721 セラ・レイディアント黒地子
 ENo.1762 アルマ・ジロウ
 ENo.1804 稲篠 狐百合人形遣い
 ENo.1866 エヴァンズ・エネムMitter
 ENo.1983 G=クロード
 ENo.2181 日下部亮
参加者 計 56