<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.993 実戦心理学研究所雨云 十三郎


孫子曰く、「兵は詭道なり」

詭道とは、相手をあざむくことです。
そのためには、相手の心の動きを知らねばなりません。
そして、自分の手札を正しく知っていなければなりません。

「実戦心理学」とは、つまるところそういう学問です。

…と言うと何となく難解そうですが。
主にやっていることは、メンバーの意見交換です。
各人が気づいたこと、疑問に思った事を言いっ放す場所。
それが『実戦心理学研究所』です。

いろんな意見から何を見出すかは、貴方次第です。
ここで、うまく自分の手札を増やせるといいですね。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。



時間がなくて全然さわれてな い

これからしばらく余裕がないかも。



雑談歓迎。
にぎやかになってうれしい悲鳴だよ、うん。



コミュニティメッセージ


あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「フェブルアリウス終了のお知らせ。
      泣いてなんかいないよとか言う感じの今日この頃、ご機嫌いかがかな?
      …『フェブルアリエス』じゃないよ栗鼠たん、『フェブルアリエス』じゃ。」

あまいい「そんなフェブルを旧仕様最後にぶっ放せた昨日。
      練習試合では、くーが君ふーこちゃんありがとうね。
      くーが君は、約束どおりジャスミンファンクラブに入っておくようにね、うん。」

あまいい「新仕様のフェブルをせっかくだから試しておきたいねと思いつつ、
      通常戦で密かに死亡フラグだから、今回は見送るよ。
      次回こそはやるかもしれないし、やらないかもしれないよ…なんて心理戦。」

あまいい「遺跡外は修羅の巷だね。
      でも僕は、遺跡外では大人しく寝てる派。
      ノイバー君の名前見なかったら、何もしなかっただろうね、うん。」

あまいい「地底湖で上手く立ち回れるようなら、完璧な交渉者になれるんだろうけどね。
      計画性が無いから物欲が無く、結果的に物の価値が分かんないんだよね。
      あと、僕、チキンハートだから。」

あまいい「で、もっぱら知恵を絞るのは持ち込み技。
      けど、マスターとか考慮して技をいろいろ抱えても、結局ほぼ持ち帰ってしまう今日この頃。
      ホントに寝てた方が合理的かもしれないと思い始めたよ。」

あまいい「しかし、通常戦は最近ピーキーバランスになってきたよね。
      勝つ時は一瞬で勝っちゃって、なかなか稼ぎにならないね。
      アイテム欄に余裕がある子は、姉御ちゃんみたいに弱装備抱えてるのも手だよね。」

あまいい「同時に、手加減したら死ぬような通常戦敵も割と頻繁。
      やっぱり速攻でカタつけないとならないので稼ぎにならず。
      変に手を抜いて事故死とか、敵の見積もり誤って死亡フラグとかも割と多いよね。」

あまいい「なので敗北時に備えて、体調維持用の高価な食材も少し持ちたいかな。
      タダでさえ、日常の食費がかさむようになったのに痛い出費だけどね。
      しかも、さっそく明日にも使い込みそうな勢いな僕がいるよ。」

あまいい「ちなみに、リアラちゃんたちみたいな非常時用付加料理は持てないんだよね。
      パーティに料理人が居ないから。
      料理開花しようか…こないだ付加開花諦めたばかりだけど。」

あまいい「そういえば、僕もベルフェゴールとか初取得してたね。
      この段階の初取得は、たとえ駄目技でもうれしいよね。
      マスター後忘却的意味で。」

あまいい「使い勝手は早速、練習試合やら闘技で試してみるよ。
      SP160という手頃感が、むしろ安心させてくれるね。
      SP300とか、大抵余分な発動条件山盛りで使いにくいからね、うん。」

あまいい「しかし、気づいたらPK回りが凄いことになってるねえ。
      再編成やら何やらで凄くカオスな上、昨日は波乱の展開もありと。
      苦労多いだろうけど、死なない程度にがんばってね、うん。」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「さすがに三階南ルート、ありゃ無理だ、なんでルートをメインの方に切り替えんとな」

クァフ「メインルートを通るとなると俺もPK情報をきっちり仕入れておかないとな」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「槌Lv30で、自由枠の装備(マナ槌)の強さ310以上効果発揮してる結果が検証されましたね。防具と装飾の強さを上げるのがとても大変そうだ……」

ハルカ(61)からのメッセージ:
ハルカ「今の時点で大雑把に70更新以上までの訓練予定ができてる私は、
     立派なドリーマーの自信があるわ。
     4段階目上位技能取り逃げとか…晩成にも程があるって」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「闘技大会、初戦は完敗だったんですー」

ヤミ(168)からのメッセージ:
ヤミ「闘技大会……そウそうたる顔ぶれの中で私がひっそリ装備がアレなものでモロ弱点に。 ……狙い撃ち、シないで下さいネ?」

ヤミ「アイラさんの気持ちは解りますネぇ…… 
正直なところ、活力付与の扱いにハまだ悩んでます。 本格的なペッターで無いと活かしきレない技能だけニ、切るか切らないカは……」

みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー!
(通訳:にんじゅつ もうすぐ 30!)

こおり(369)からのメッセージ:
こおり「さてと、命術を開花するのか投擲を伸ばすか…悩む」

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「高くても30で止める上位技能や戦闘技能を、枠一杯になるまでそろえる・・・というのが流行(常識?)のこの島で、40や50まで伸ばす人には、痺れますし憧れます。」

ビス「わき目も振らず伸ばした分、きっと何かすばらしい恩恵が、多分。」

エニシダ(587)からのメッセージ:
エニシダ「やってられるかマスターで吹かれたりする今日この頃。
まあ、これはGIFT用に鍛えただけなのだけれど。
練習試合が無いのでダークホース相手に撃つ予定だけれど、出来てるかどうか。」

エニシダ「闘技大会は与し易い相手が続くのは良いのか悪いのか……。
まあ、味方にすると頼もしいということは実感出来たよ。」

フェンネルくん♪(600)からのメッセージ:
フェンネルくん♪「闘技大会、やっぱりうまくいきませんね。自分達の長所をしっかりと掴む事が先決といったところでしょうか?」

藤花(626)からのメッセージ:
藤花「け、計画通りというか、計画以上に防御力が酷い事にっ……。盾弓と付加で何とかしないと……。」

戦慄の侵入者川越(632)からのメッセージ:
戦慄の侵入者川越「しかし人口が密集している所に行くと恐ろしく強い相手と当たる確立が高くなる…
難しいものですね。 PKPTが一般PTを警戒するというのも前代未聞の話ですが」

戦慄の侵入者川越「闘技大会は非常に頼りになる方と組まさせていただきました。
千尋さんとクロンさんの足を引っ張らないように頑張りたい所です。」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「へえ…第四層まで発見されてるのかあ。その割には、五つ目の宝玉の噂を聞かねえな。」

ジーク「上位に属する技能は一度忘れたら、二度と思い出せないんだろ?
         できるだけ忘れたくねえよなあ。―――だから、今は流れを読んで機を測る頃合だ。」

ジーク「―――なあに。もう、おとなしく父親の後をついていくような歳じゃねえって、俺は!」

片眼のエイム(820)からのメッセージ:
片眼のエイム「うーん、そこまできつい修正でなければ鞭は開花視野に要れざるを得ないですね」

来世(832)からのメッセージ:
来世「数が少ないからこそ、PKの動向には気を配りたいですね… 避けられる危険は避けるべきです。
といいつつ、今回川越さんのチームとすれ違った気配、気をつけないといけませんねえ」

来世「しかし、そろそろ6枠目の技能の選定に入らなくてはいけません… うーん、舞踊か軽業か水霊か。悩みますねぇ」

しぇり(898)からのメッセージ:
しぇり「とりあえず、前回初めて「過去に使用例がない技」を取得いたしまして、実験的に練習試合で使ってみようと思います。(使用例がないだけで、初取得ではない……)
[2381] ラストワード 消費0 - - 対
頻繁に非接触で沈んでしまうので効果を見るまでは沈みたく無いものですが……
名称といい、消費SPといい、結構長引いたり後半戦になった時に使う技のような気もします。」

とーね(997)からのメッセージ:
とーね「装備を完成させたと思うと、次の計画をはじめないとすぐに型落ちになったり、なかなか落ち着きません。」

とーね「前回、某上位技能のLV30に一番乗り、宣言画面開く時のわくわく感と、確認したあとのガッカリ感は異常。き、きっと技はいいんですよ!」

アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「銃3人で三銃士、だったのでしょうか。一回戦」

ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――混乱で久々に盛大に自爆した。状態異常はやはり注意が必要」

くーらん(1252)からのメッセージ:
くーらん「すみかにて龍翔鳳舞LV20効果公開中。データ取りの方はご利用くださいね。」

清純派姉御(1488)からのメッセージ:
清純派姉御「あまいいの旦那には俺様が魔法少女になると何か不都合があるのかね。しかしよく見てるなあ( ´ー`)y―┛~~」

かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「闘技大会……12人パーティーで挑んだどころ、早速苦手な紫電一閃30がお相手で悩んでいます。うまく切り抜けられるといいんだけど。」

ふうこ(1609)からのメッセージ:
ふうこ「闘技は完敗だったわ、さすがメイさんね
    ついでで眠らされて自分の役立たずっぷりにガッカリよ」

ふうこ「魅了3邪石を作るつもりだったけど睡眠3を狙う事にしたわ
    能力的にも魅了よりも睡眠のほうが良さそうな感じなのよね
    メイさんのおかげでいい目標が出来たわ、ありがとうメイさん」

真那霞(1639)からのメッセージ:
真那霞「何とかコミュメッセ復帰!!」

真那霞「復帰記念と言う訳ではないけど
     練習試合にてボアネルゲスの効果検証中です
     良かったら見てやってください」

マネッタ(1820)の愛:
マネッタ「まずは闘技一勝っ! 今日で盾弓強化と猫耳の合成も完了かしらん?」

マネッタ「皇帝覚えた矢先にLV30効果の修正、あぁん。 けど、PM含むSP50%以下設定キラーでもあったのよねー?」

セシリア(1834)からのメッセージ:
セシリア「今回の闘技大会は凍檻さんの所と対戦。結果見てて勝機がないようにしか見えないから困りますわ。」

チグサ(1889)からのメッセージ:
チグサ「食材作製がそろそろ取れるんだが、作った食材から薬品を作ったらどうなるかな? 気になるよ。」

チグサ「ペットをおにく化して薬品を作ったら? とも考えて仕舞って、中々魅惑が消せない。やれやれ。」

くーが(1940)はメッセージを投げた!:
くーが「うっ うらやましくないんだかんなっ! 獅子奮迅とか身代3とかっ!
     だって発動時にセリフ設定できないし、またペット虐待って言われるしっ!
     逃がしたサカナだなんてぜーんぜん!ぜーんぜん思ってなんか… ないんだかんな!」

くーが「えっと、気を取り直して、(需要の有無はタナ置きで)曼珠沙華30効果の話。
     前回の練習試合の結果から、効果1回あたりの祝福深度は2。
     攻撃1発あたりの発動回数の上限は5回。つまり深度10まで一気に上昇可みたい。」

くーが「でも、与ダメが高すぎると、被攻撃者にも祝福が飛んじゃったりのお茶目さん。
     それも結構な高深度みたいだね。深度4〜6くらい?
     ま、これはカタログに書かれてない仕様だからナントモだけど。」

くーが「祝福って、技で変換されたりと、いい事ばかりの効果じゃないけど、
     ジハードみたいな祝福の生きる技を持ってる子なら、
     もっと面白く使いこなせるんじゃないかな? なんてねっ」

くーが「あ、それと槌20/魅惑20の『雑魚に用は無い』は、
     麻痺深度の高い順に攻撃対象にしてるみたい。
     技の最初で全体麻痺を飛ばすからロックオンするのは難しそうだけど。」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.23 キルリア=F=スーサイドSciGuy
 ENo.24 バーニィ・ゴートnine
 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.52 エルク=フィーゼル炎戒
 ENo.61 十七夜月 遥Nine
 ENo.84 傍野 小石S88
 ENo.120 郡上九月風水先生
 ENo.168 病宮 魅闇やみなかみ
 ENo.205 風の翠竜Ashley
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.264 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.271 ジャフティ-JJちき
 ENo.284 終日・鈴かんとり
 ENo.344 五代 麻奈とと
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.358 斎白龍清詠圏
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.369 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.472 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.570 まほうつかいCスコッティ
 ENo.587 金雀枝屍貴族
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.597 ヘルマン・フォン・ノルクノリスケ
 ENo.600 フェンネル・ロックハートふぇす
 ENo.619 ORIFLAME NIFLHEIMぷそ。
 ENo.626 柳破 藤花Make
 ENo.632 川越かわなかみ兼川越・改
 ENo.657 フィサロデス・M・V・インディカとーか
 ENo.686 ディアナ=サープレスsakasa
 ENo.707 PHNX-429 ALTACIAkibi
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンジークPL
 ENo.720 アプリコット=ブルーベリーL.K.
 ENo.738 アンジュ=アシタバたまま
 ENo.775 エティ=ナズナートうみ
 ENo.820 チョロもふ
 ENo.832 時読 来世mako
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.961 キノ.K.O.ノヤマちょこころね
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.997 鏡 凍音まーじなる
 ENo.1023 エドヴァン・S・セルディックどじっこ
 ENo.1136 ナミサ=クィンテットMed.
 ENo.1141 A.I.R-typeA_hがー
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, T
 ENo.1162 アルクリーフ967-GA
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1223 草薙 心ryuto
 ENo.1237 シノ=ノーバディ七篠 ごんべ
 ENo.1252 孔藍アルラン
 ENo.1255 シン・トーじゆ
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1333 田貫 翠矢吹
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1373 御城 彰J
 ENo.1384 ルイス・クロフトブリック
 ENo.1423 クリンツ=ポートウェーまぐ
 ENo.1452 イルデブランド・カンパネッラ伽羅
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1535 逢魔ヶ辻みかん
 ENo.1572 カルメン・セ・クラーレenemia
 ENo.1609 風水鳥 風子55
 ENo.1617 イディア=アイラス月 葵
 ENo.1634 白玉きなこタマコ
 ENo.1639 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1667 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1820 マネッタ=ムークロゥ物陰
 ENo.1834 セシリア・C・クロフォードフェイ
 ENo.1889 千草天橋帰京
 ENo.1899 柏木 奈緒子柏木
 ENo.1901 ネイムレスやすお
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルスえるみすと
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
参加者 計 79