<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.241 えいが部2年Q組 熊八サダヲ


映画好きの映画好きによる映画好きのための部活動

映画が好きな人も
映画館が好きな人も
映画館で食べるポップコーンが好きな人も

どなたでも大歓迎

無論おうちで観る派のインドアなあなたもオッケー

映画に関することならどんなことでも話題になりますいたします




今期は顧問のくま八先生が優しく厳しくご案内



なお、コミュ看板は顧問の独断と偏見と好みで描きかわったりします。
部員を勝手に看板絵に登場させたりさせなかったりもします。
配役が顧問の独断と偏見と好みによるところは言うまでもありません。

くま先生が気になる役に立たない映画情報。
(12月5日〜)
・カールじいさんの空飛ぶ家
ピクサー最新作。どっかの映画評で「グラン・トリノ」みたいなオチとか書かれてたのが余計に気になるよ。










コミュニティメッセージ


くま八先生(241)からのメッセージ:
くま八先生「はろーえぶりばでぃっ。予定通りとはいえこの次期の週2更新、まさに年末進行的な忙しさ。
だけどめげずに本日もえいが部始まるよ。」

くま八先生「それにしてもいきなりの大量入部に先生びっくり。この島にも潜在的映画好きがいるってことがわかって一安心。しかしこの部活の映画情報が役に立つかどうかは一切保証しかねますので、最終的な判断は無論部員一人一人の魂に問いかけてみてね。」

くま八先生「もちろん意見は十人十色。反論闘論もちろんオッケー答えが出なくても無問題っ。
交わした拳の数だけ友情や愛情が芽生えちゃったりなかったり。」

くま八先生「とまあ時間もあまりないわけですが、いろんなものをブッチギって『マクロスF〜イツワリノウタヒメ』観てきた。え〜………………戦闘シーンと菅野よう子すごかったね……ハァ。」

くま八先生「観た映画も少ないので以下できる限りコメ返し〜。
ラピュタはいいよね。最後のあのシーンでは『バルス』ってTVに向かって叫んじゃうよねっ。」

くま八先生「
『REC』は1はDレンタルで観たよ。オチはイマイチだったけどカメラワークとか映像はいいよね。『ブレアウィッチ〜』とか『クローバーフィールド』とかの流れをくんでるし。」

くま八先生「『クリスマスキャロル』は本家のミッキー版がいいらしいね。今回のは先生的にはジム・キャリーが好きなので大満足。」

くま八先生「マイコーの『THIE IS IT』も楽しかったけど、もちっと短いと良かったなー。4回も行った茉莉ちゃんはパパに連れてってもらったのかな。」

くま八先生「『パイレーツ・ロック』かー。先生の地元では公開してなかったんで知識無かったけど、今調べたら今度始まるらしい。時間があったら観てくるよ。」

ポポロ(123)からのメッセージ:
ポポロ「ふむふむ……」

ポポロ「セールをやっているうちにツタヤで借りてくるか……」

メル(223)からのメッセージ:
メル「あ……凄い。喋るクマだ………捕獲して帰りたいな。
(などと物騒な事を言いながら)
『えいが部』…?ここはそんなコミュなのか」

メル「って、ここから中の人が混じるけど、映画は僕も好きだよ?入らせてもらいますね。
最近、女性以外でも安い日が比較的にある映画館を見つけたので、何とか予定合わせて、映画を観に行こうかと思ってたんだ。ここで映画をチェック出来たらいいなって思うよ。

因みに好きなのは、あまり有名ではない、ミニシアターの映画とかかな?有名なのもたまに観るけどね」

メル「最近映画館で観たのは、10月に観た『プール』だったかな?
『かもめ食堂』であの系統が好きになったクチでね、ああいうまったりした空気系映画は割と好きかも知れないよ……油断すると、金払って映画館で寝そうだけど。
正直な所、肝心な内容は、揚げバナナが美味しそうとか、雰囲気の心地よさは感じたけど、面白いかは別次元だった気はしたかな…」

メル「キル・ビル、くま八先生も観ましたか…(とーい目)。
うん、アレは何か色々濃い映画で、1度観たら忘れられない内容だよね…(目を逸らす)。
あの監督の別作品って縁がないから、余裕あれば観てみようかな…」

イリス(228)からのメッセージ:
イリス「わーい、部長に選ばれちゃったーっ! がんばるぞーっ!
    ・・・何を頑張ればいいのかよく判らないけど」

アト「2012はそんなにヒドいんか・・・
   そういう話を聞くと逆に見たくなってくるで」

アト「最近観た映画か・・・少し前の話になるけど、『カイジ』を観たな。
   展開速すぎたけど、雰囲気出ててオモしろかったでー」

メル(364)からのメッセージ:
メル「まくろすをみたよ。事前情報は基本取らないからえっってなったけど。」

さおりん(719)からのメッセージ:
さおりん「「2012」観てきましたよ。そんなに酷かったかな?あの設定だとどんな展開にしても難しいんじゃないかと。」

さおりん「ワタシは十分に楽しめたよ。ただパニック映画好き補正があるのは否定できないのだけど。」

さおりん「というかオススメ!」

さおりん「ところで皆は映画館の席ってどこを選ぶのかな?ワタシは前から5番目の中央と決めているんだけど。」

スズメ(802)からのメッセージ:
スズメ「おぉ、気になってた映画が早速感想に…まだ一般向けっぽい?ってことで「イングロリアス略」への警戒度を下げて見に行くですかねー…(ふむふむ)
「カールおじさん」は勘違いを呼びやすいのでしょか、私の家の人は、ケンタッキーのおじさんと思い込んでました、はい…カーネル…」

セロ(1218)からのメッセージ:
セロ「マイコーの映画を四回……羨ましい。彼の凄さにはもっと早く気付きたかったよ。
レオンは僕も好きだよ。ついでにあの映画の主題歌からスティングが好きになったり」

 (1578)からのメッセージ:
るる☆のの「はじめましてー。あいさつ遅れました!映画はねー、大体月に10回くらい映画館で観るかな。でもPL大きな画面といい音で観たいっていうだけのヒトだから、大したことは喋れないよ。」

るる☆のの「クリスマスキャロルの上映前の予告編でカールじいさんもしっかり飛び出してたから、凄く楽しみだよ!ABATARもね!あと、ゲイリー・オールドマンの吹替は安原義人だったね。レオンとか、他の映画でも、いつもそうなんだけど、ゲイリー=安原ってもう定着してるのかな?ジャッキー=石丸、サモハン=水島みたいに。」




コミュニティ参加者


 ENo.123 ポポロ・アッサルト 
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン琴海
 ENo.228 イリス=ウィズミック@17
 ENo.241 2年Q組 熊八サダヲジョン@17
 ENo.364 愛瑠=M=エスカロニア立花 唯
 ENo.526 リーゼロッテ・フォン・イズベルダイン弐乃
 ENo.719 織沢 沙織ぷれりゅーど
 ENo.802 比売雀新々
 ENo.900 毒島 茉莉レイヴン
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1524 草薙 凍牙トウガ
 ENo.1578 Rouge et Noir黒騎士@虹色天幕
 ENo.1924 享楽深淵
参加者 計 13