<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.23 『SF』の夢を見せる図書館アイラ・グラスムーン


 
 図書館の扉は再び開く。


 ようこそ
 今まで無さそうで、これからもきっと無さそうな
 異端の図書館へ。

 文字通り、ここはSF…サイエンス・フィクションの小説ばかり蔵書がある図書館です。しかも外国版が多いです。英国っぽくサロンもついています。知的で紳士なダンディー給仕もいます。

 皆が、思い思いの格好でくつろぎながらゆっくりと好きな作品を語らう…そう楽しんでいただければ僥倖です。

 皆さんも、以下のようなことに心当たりがおありでは?
 どれかに当てはまりそうな方は大歓迎です。当てはまらなくても大歓迎。

 入るのも入らないのも。

 それがあなたの
  たったひとつの冴えたやり方。


☆猫SF小説と言えばアレ。
☆映画化したSF小説は真面目に見られない。
☆ビック・スリーの作品はいずれ教養として制覇したい。
☆SF小説と聞いたら、海外作家ばかりが脳裏に…。
☆ガンダムの起源は宇宙の戦士だ! と主張したいけど黙っておく。
☆もっと若いころに読んでおきたかった…。
☆戦闘妖精。
☆攻殻機動隊? ギブスンも、な!
☆グレッグ・イーガンは頭から煙が出る。
☆『軌道エレベータ』 ガタンッ
☆このインスマウス面め!
☆スターウォーズはSFじゃない(でも好き)
☆猫SF小説と言われて三冊くらい出てくる。
☆海外SFに出てくる日本人に一喜一憂。
☆スリランカに住みたい。
☆SFとミステリーとホラーの親和性は極めて高いと思う。
☆実はミステリーも好きだ。
☆周囲にSF小説好きがいなくて泣きたい。

☆以上のどれかがグロク(認識)できた。

入られた方は、思い出の一冊を語っていただけると嬉しいかもしれません。



コミュニティメッセージ


アイラ(23)からのメッセージ:
アイラ「ふふ…見知った顔に、新しい来訪者。皆、ようこそ来てくださった。ゆっくり過ごしていただければ、こちらとしても行僥倖だ。。」

アイラ「>メルク嬢 ようこそ。 …なんというか、実にSFした体付きのよう拝見するが…。」
アイラ「ハードカバーは高・重い・読みにくいの三拍子揃っているな。だが雪風では仕方ない。」

アイラ「>ミィ嬢 ようこそ来て下さった。貴女のような女性もSFを嗜むとは、嬉しい限りだ。…特に深い意味はないぞ? ふふ…。」
アイラ「「バーサーカー 赤方偏移の仮面」は未読だが、凄いタイトルだな。ロボットの話などが多いのか… 小さい頃読んだらまずい、ということはなかなか荒唐無稽な話なのかな。面白そうだ。」
アイラ「「超弦領域」はなかなか面白かった。「これSF?」という短編が多いので、ハードSFを期待するとやや肩すかしの印象を受けるかもしれないが、やはりベストセレクション。読ませてくれる。円城塔は相変わらずぶっとんでいて良い。」

アイラ「>ロベルタ嬢 ようこそ…ふらりと立ち寄って、ふらりと去る。そんな場所が有っても良いと思うよ…。」

アイラ「>はす嬢 こんにちは、はす嬢。ここは各々がゆっくりとくつろぎながらSF小説の話を語らう場だ。貴女もどうかな? 共にサイエンス・フィクションという夢幻に浸ろうではないか。」

アイラ「>ウーちゃん アンブロークンは現在お休み中だな。先に「神林長平トリビュート」を読んで古き良き神林分を補充しているところだ。」
アイラ「早川書房も電子文書に積極的に取り組んでくれればいいのだが。探しているのに見つからない、しかしAMAZ○Nで買うほどでない、という機会損失を補ってあまりある効果はあると思われる。」

アンジェリカ(989)からのメッセージ:
アンジェリカ「やっとコミュ枠が増えた!今期もよろしくお願いします。あ、でも最近SF読んでない・・・・気がする。皆さんに触発されていい作品にめぐりあいたいです。」

ウーシェ(1514)からのメッセージ:
ウーシェ「フムン。雪風は第四部に続きそうな展開だったな。
しかし、最もポピュラリティを発揮していたのは一般人も読める第一作だと思うな。
……海外SFの日本人名か。『スシ』は流石に酷いと思った」




コミュニティ参加者


 ENo.3 メルカヒルム2.3026
 ENo.23 アイラ・グラスムーンtie
 ENo.222 御名神 未依リクレ
 ENo.292 髪結いの魔女d'yquem
 ENo.391 湖岸坂 蓮ガイア?
 ENo.989 アンジェリカ・ラッセルななみ
 ENo.1514 ウルスラ・ペーシュDさん
 ENo.1537 かみにんぎょう’箱猫
 ENo.1793 九 奈落paru
参加者 計 9