<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.385 Mimirs Stauseeレナーテ&マリア


Mimirs Stausee(ミーミルの溜池)へようこそ。
このコミュニティの活動内容はただ一つ。
「参加者が専門分野の知識をだらだらと語る」
それだけです。語り合うのではなく、一方的に喋るだけで結構です。
勿論、語らなくても構いません。レス不要。ROM歓迎。

ただ、専門分野の知識と言っても専門的すぎる内容だと他の誰も理解できなくなるので、適度に加減してくださいね。
雑学的な事でもいいですが、できれば「実際に何かの役に立っている」知識であると好ましいです。

どのように語ればいいかわからない場合は、コミュ主(のキャラ)が色々喋るのでそれを参考にして下さい。
私は主に徴税、水道、行政、茶道について語ります。



※禁止事項
・公序良俗に反するような発言
・他の参加者に著しく不快の念を抱かせるような発言
・その他、常識的に駄目だろうと思われるような発言



コミュニティメッセージ


レナーテ(385)からのメッセージ:
マリア「さて……と。
今日は、茶道具の銘・第二弾です。
ええ、ちょっときちんとしたネタを練る余裕がなくて」

マリア「まずは唐物肩衝茶入『投頭巾(なげずきん)』について。
侘茶の祖である村田珠光がこれを入手した際、あまりの素晴らしさに被っていた頭巾を放り投げた事からこの名が付けられたそうです。
残念ながら江戸城大火で焼けてしまいました」

マリア「茶杓『関孫六(せきまごろく)』は、白竹に浮かんだ模様が名刀関孫六の刃文、三本杉乱れに似ていた事から名付けられました。
元々、節下を柄、中節を鍔、節上を刀身と見立てて作られたものだそうです」

マリア「茶杓『静御前枕長刀(しずかごぜんまくらなぎなた)』の名の由来は、櫂先(茶杓の、茶をすくう部分)が片方だけ削られていて長刀のようである事から。
もう少し銘を短くしても良かったんじゃないかな、と私は思います」

マリア「『立華(たちばな)』と『橘(たちばな)』はどちらも高麗茶碗です。
ややこしい事この上ないですね。
もっとも、同じ高麗茶碗とは言え立華は大井戸、橘は黄伊羅保(きいらぼ)なので見た目は全然違いますが」

マリア「まあ、『夏山(なつやま)』に至っては完全に同名の高麗茶碗が二つありますけど!
こちらは、片方が鬼熊川(おにこもがい)、もう片方が伊羅保です」

マリア「雨漏堅手茶碗『優曇華(うどんげ)』の銘は、『物凄く珍しいもの』の意。
ちなみに、雨漏りと言うのは焼成の際に生じた疵や気泡の弾けた跡などから水や茶が長い時間をかけて染みこみ、まるで雨漏りのように見える様子の事です」

マリア「瀬戸茶入『吸江』はとても口が大きく、禅語の『一口吸尽西江水』を連想させる事からその名が付けられました。
私も実物を見た事がありますが、本当に口が大きかったです。
あれならお茶をすくうのも楽で使いやすそうだな、と感じました」

マリア「今回はこれくらいにしておきましょう。
暇が欲しいですねえ……」

ミィ&仁義(222)からのメッセージ:
ミィ&仁義「その手の文章は曖昧ですねぃ・・・限定していくと色々大変なんでしょうが。」

ミィ&仁義「別に専門というわけでもないですが、もうちょこっとゲームについて。
アーケード、もといアミューズメント業界にも団体がありまして、JAMMAというところがあるんですねぃ。」

ミィ&仁義「そちらさんで例えば暴力描写とかの取り決めなんぞをしたりしてます。
一番知られているのはJAMMA規格…ハーネスなどの規格でしょうか。それが発足するまでは基本的に各社バラバラでした。
汎用筐体で基板をとっかえひっかえできるのはこの規格のお陰ですねぃ。古いゲームはやるのが大変だったりします。今日はこんな感じで。」




コミュニティ参加者


 ENo.3 メルカヒルム2.3026
 ENo.38 罧原 雛菊sen.
 ENo.70 ビーグ=ストーコドコイビートル
 ENo.113 璃珀Breamt
 ENo.145 秋久 豊句外
 ENo.187 ファイリィス・イスティフラdajf
 ENo.222 御名神 未依リクレ
 ENo.260 ロゼア・ビアリー潮澄アヤ
 ENo.301 ラティルス・ヴィルデノウ草林
 ENo.380 天篠ぷららぷらら
 ENo.385 レナーテ&マリアレナーテ
 ENo.805 セレーン=アデラくろはっぽいの。
 ENo.813 アルテア・S・レイフロスト*おおっと*
 ENo.910 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.1352 れいんぼーれいん
 ENo.1514 ウルスラ・ペーシュDさん
 ENo.1554 調kame
 ENo.1868 ラフラムらふ
 ENo.2020 イニャス・マドラルブリック
参加者 計 19