<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1488 偽島格闘倶楽部ティアリス=エルシュニア


格闘技能の持ち主は第37回更新時点で380人。再び微増。
何時の間にかトイソルジャーにリンクされててびっくり。
偶然同じ第4回に『打 投 極』と被ってしまいましたがまあ気にせず誰かいる限り存続予定。
コミュ紹介文は格闘だけにパンチの効いた内容にしたいと思いつつも何もひねっておりませぬ。
こちらは格闘について熱く語るのもよし、
まったり雑談やペリカを賭けて麻雀でもご利用方法はお任せします。
格闘に限らず他の戦闘技能や補助技能ならびに生産技能の話も大歓迎。
入退室も自由なのでお気軽にご参加頂けますと幸いです。



コミュニティメッセージ


清純派姉御(1488)からのメッセージ:
清純派姉御「50日以降もここでの冒険が続けられる事が分かって喜んでる面子も多いかな?前回は二人もニューフェイスが加入してくれたぜ( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「クロードの旦那は格闘毒物の先駆者なのな。今日あたり格闘25毒物35の初修得かな?どんなのが出てくるのか楽しみだな。これからよろしく頼むぜ( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「アキラの旦那はまだこの島に着たばかりか。それなら
http://t-asama.sakura.ne.jp/fi/
このサイトをまず読んでおく事をお勧めするぜ。基本的な知識はここで得られるはず。分からない事があれば気軽に聞いてくれ。これからよろしくな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「光彩陸離はソルの旦那がゲットしてたんだな。報告ありがとよ。今日あたり10レベルになるのかな?どんな効果が付いたか分かったらまた皆に教えてくれよな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「さて前回の格闘の新出技だが、生産48一番乗りは雅嬢だったか。格闘24防具48のアイアンバウンド。非接触から使えるようだが自己強化系の技なのかなあ。練習試合がないからお披露目は暫く先かな?」

清純派姉御「格闘25吹矢25のスズメバチはこのレベルの技としてはSP90とコストが低めだな。名前の由来はKOFのまりんの技かな?忍蜂だと不知火舞だったんだが。日本一ぃってか( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「格闘25水霊35のアイシクルエンドはティノーシェル嬢が初修得。格闘水霊の技はフリーズフィスト以降は攻撃回数が多い技が出てるが今回はどんなのだろうな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「格闘25風霊35のタフィリマテアは我らがボスこと、まうまうが初修得。ポリネシアの神話に登場する嵐の神が名前の由来のようだな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「獅子奮迅20はバンザイアタック・・・神風特攻するのか?獅子奮迅10の牙剥LV2はなかなか面白い特殊効果だったが今度はどんなのだろうな」

清純派姉御「前回効果が分かった技の中で、目を引いたのはやっぱりヘカトンケイルかな。やはり物理版パンデモニウムだったようだな。今軽業を覚えてる面子は35まで突っ走っちゃってもいいんでないの?」

清純派姉御「さて今日のお題の格闘にお勧めの補助技能だが、俺は軽業を推しておこう。軽業はどうも初期WAITが減少してるみたいだな。SPDが上がる格闘とは相性抜群でおまけに良技と上位技能にも恵まれている。命術には高速治癒、槌には奇想天外、槍には乾坤一擲と他の戦闘技能の上位技能にも手を出しやすい。手堅いよい補助技能じゃないかな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「さて次回のお題だが。
思い入れがあるNPC(動物・イベント敵)
でどうだろう。ペットにしたいとか、負けたからリベンジしたいとか、まだ誰も勝ってないから撃破一番乗りしてえとか皆の熱い思いをぶつけてくれ( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「え?格闘関係ないだろうって? すまないが今回は格闘に絡めた話題を思いつかなかった。きっと今日は誰かが新しいナイスお題を提案してくれると信じてるぜ( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「ありゃ。ごんたの旦那達は引退か。さびしくなるが中の人の事情では仕方がないな」

清純派姉御「ようやく闇霊が28に。明日には35になるかな。デビルインカーネットは楽しみだな( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「久しぶりになんか買っていくか。お、福袋があるじゃねえか
幸福の鳩袋を買いました

ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「格闘にお勧めの補助技能か……。身も蓋も無い言い方をすると、上位技能を覚えられるもの全て、かなあ。格闘のスタイルと見合った効果だったり、そうでないものも上位の1段階上の技が素敵だったり。もちろん、他の技能で同一補正をさらに集めて役立たせるのは必須だけどさ。残念ながら僕は巧く使いこなせないけど……。」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「補助技限定だとすると……やっぱり上位技能がある軽業、舞踊、光霊あたりでしょうか。中でも軽業はヘカトンドリームも見れますね、命中をしっかりしておかないと中々当たりずらそうですが。もしくは、明確なビジョンがあるなら闇霊も強いと思います」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「獅子奮迅10技のパルチザンの効果は『ペット1体からATを奪取 ⇒ そのペットのWAITが減少 ⇒ 敵ランダム5連撃』で、敵ランダム5連撃は回避停止じゃないみたいですー」

魅惑の核弾頭小石ちゃん「そして今日は獅子奮迅20技のバンザイアタックを使ってみるんですー」

えぬ(288)からのメッセージ:
えぬ「おすすめというか、やはり「幻術」は良いね!」

えぬ「どっちが補助技能かわからなくなるけどね!」

マスク女(403)は怪しいくせに馴れ馴れしい!!:
マスク女「えーと、サイボーグになろうと思うのでカンパしてください。そうすればホーミングぐらいは出来るようになるはずだから。
カンパしてくれたら一揉みとパィプィス伝授だ。何、いらんだと?」

マスク女「ていうかね!本当になんだこの差はっていうくらいにヘカトンケイルが羨ましいよチクショウ!マジ物理パンデモじゃんさ!
勿論棘棘とか反撃とかそもそも当たんないとか色々弱点ありそうだけど、それでも欲しいさ!浪漫じゃないか!チキショー!!!」

マスク女「ていうか光彩陸離も防御系統か!どこまで硬くなる気だよ、ホント!そのくせ特性値も上昇とかよく分からんね。

ていうか明らかにオーラパワーじゃないか。愛は戦う勇気だね」

マスク女「補助技能は普通に考えれば軽業なんだけど、軽業って他の技能とも相性いいからにゃー。
なんだろね、水霊っていうかエディングカレントは素敵だと思うよ。

投擲は夢と希望と浪漫、召喚となら荷物投げに満ちてて別次元ってことでひとつ」

真紅(578)と一緒に毒電波トーク♪:
真紅「補助ねェ……やっぱ上位が低Lvでも使える、軽業と闇霊と舞踊じゃないかい?」

真紅「ま、格闘に1番適してるのは命術か幻術じゃいの?
何? 補助じゃない? ごもっともだ(笑)」

真紅「そして今更だケド、ナポレオンが弱者追尾であることが判明。
まぁよく考えりゃ、技の性能上そうじゃ無ェと困るンだよな」

サクラドサキ(670)からのメッセージ:
サクラドサキ「お勧め補助技能…舞踊と言いたい所ですが、やっぱり軽業かなぁ〜持ってないけどw」

サクラドサキ「今回俺の舞闘が30になるから効果を知りたい人はブログか、すみかをチェキしてくれよなっ!」

鋼拳の爆砕突貫娘まどらくる(685)より愛のチア・ヴォイス♪:
鋼拳の爆砕突貫娘まどらくる「幻術を補助技能と言ってよければ、幻術がオススメ・・・というか必須かも。格闘キャラはSP少なめになりがちですから、体力付加と幻術はある程度欲しいです。序盤、ぜんぜん技使えなかった思い出が」

めー子さん(760)からのメッセージ:
めー子さん「わたくしの場合ソロの視点になってしまいますけれど・・・お薦めは舞踊ですわ」

めー子さん「モンク修得を急ぐために忘却したことが今更ながらに悔やまれますわ」

めー子さん「今日で高速治癒30になりますのよ
どのような特殊効果が付くのか楽しみですわ」

リド(988)は適当なことを喋っている:
リド「今回からお邪魔させてもらうわね。以前から参考にさせてもらっていたんだけどいい加減直接見に行けないのが面倒臭いからね。世話になるわ。」

リド「さて、色々と手間を省くために自己紹介しておくわね。ああでも、長くなるから面倒だったら聞き流してくれていいわ。」

リド「というわけで軽く遍歴でも語らせてもらうわね。
私は格闘と共に鞭を主体に戦っているわ。鞭格闘では一応最先端をいかしてもらってるわ。
格闘15鞭15のエクスタシーを初修得、35日目に極めて37日目の夢幻の造られしもの戦で試しに使ってみたわ。興味があったら今回の日記と共に見てくれるといいわよ。
そしてさらに最近、格闘25鞭25の技、『クラックダウン』を初修得したわ。34日目の練習では必殺でのみ、36日目ではダークホース戦で使っているわ。対人戦では効果が高いみたいよ。といっても興味がるある人は少ないでしょうけど。
それで近々格闘30鞭30にも手が届きそう、ってところね。」

リド「ふぅ、一息に喋ると疲れるわね・・・。まあ自己紹介はこんなところね。」

リド「そういえば気付いた人もいると思うけど、クロスカウンターは最近少し変わったようね。初めて発動したときは攻撃被弾時に発動→付加消滅、って感じだったんだけど、次の日の36日目では一度も発動せずに1ターン後の行動開始時に消滅、そして37日目には連撃に対して二発の被弾時両方に発動して次のターンまで付加が消えなかったのよね。しかもファイアブラスト、(たぶん)純魔法に対して発動しているわ。・・・何故かデッドリィブレイク(こっちもたぶん純魔)には反応してなかったけど。」

リド「しかしまあ物理、魔法、共に反応して反撃を入れる。これは轟鞭30の技、リプロベイションと同じ性質なんだけど、手数と威力が違うわね。高威力のクロスカウンターは肉球との相性も抜群よ。」

リド「いずれはヘカトンケイルで100回殴られる間に、クロスカウンターとリプロベイションで400回殴り返す、なんてことができたらいいなという夢を見ているわ。」

リド「えっとそれで、お勧めの補助技能、だっけ。軽業なんかが安定して良さそうだけどね。SPD補正(?)にソニックタックルに徒手空拳もあるし。そしてその先にはヘカトンケイルも・・・。」

リド「にしても・・・ふぅ、調子に乗って喋りすぎたわね・・・。」

うめ&バズーカ犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(おや、肉球が通常ダメ(500以下)でもコンスタントに効果発動するようになってますね。修正でしょうか、それとも対象へのダメ/MHPで発動率変化、とか?)」

わん太「わんわん(ヘカトンケイル……軽業はまさしく羨望の的ですね)」

メロウ(1085)からのメッセージ:
メロウ「俺の中じゃヘカトンケイルが注目株だな、消費は重いが切り札としては十分だ。徒手空拳等と合わせて十分射程内に入ってるし」

メロウ「お勧めの補助技能? 決まってるじゃないか命術だ、いやまぁ冗談なんだがある意味で真理だときっと誰もが思ってる」

メロウ「他との相性を考えると軽業が一番だと思うが、格闘に絞るなら舞踊が良いと思う。舞闘は何というかその…格好良い

マウリツィア(1246)が全速力で怒鳴り込んできた:
マウリツィア「前回の御題ではこのコミュの奴らと知り合えた事って書こうと思ってたんだけど書き忘れてたよ、姉御とかぶってるけどそれ以外にあんまり良かった事思い浮かばなくってさ」

マウリツィア「ヘカトンケイルが本当に100回攻撃とは驚いた、ドドンパも非接触で使える格闘技の中では最強の部類だな」

マウリツィア「今回の御題は舞踊かな?上位も覚えるし30効果にも期待って事で」

マウリツィア「お題の募集か、「自分の覚えてる格闘技自慢(愚痴)」ってのどうかな?やっぱり使ってる本人じゃないと分からない細かい良い部分ってのもあるし意外と面白いんじゃないかな」

インチキ整体師?リナ(1278)からのメッセージ:
インチキ整体師?リナ「「へ」カトンケイルは姉御さんの予想大的中!反撃とか棘棘が怖いですが。」

インチキ整体師?リナ「格闘にお勧めの補助技能・・・これはもう医学と言うしか!ポジション的に。」

インチキ整体師?リナ「効果はたぶん異常耐性の上昇。気功術を上げれば勝手に平穏LV3がくっついたりSP回復技も覚えたりするのです!!」

ソル(1394)からのメッセージ:
ソル「今回のお題は、格闘にお勧めの補助技能とのことですが、自分の取得している光霊を・・・・。特に目立った技もありませんが、単純にMHP上昇による耐久力は剛拳と合わせると効果的だと思います。」

弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「み、皆してかっこいいこといいやがって!某ふんどし精霊がくっさー!くっさー!背後で言ってますよ!決して言い忘れてたわけじゃあ(げふげふ
ヘカトンケイルすごーいと思いつつ、命中率がやっぱりネックのようですねぇ。それでも強力。やはり軽業に外れはほとんどないですね!」

弱虫のジン「オススメの補助技能ですか…ガチでいくならやはり軽業でしょうね。取り合わせにもよるけど、●霊なら光霊かな?回復的な方向にばかり頭が向きます。
まあ個人的には取得技はさておき、やはり特性特化ができる地霊を推しつつ…命術は格闘家においては補助技能だ!と叫ばさせていただきましょう(笑」

ウィアド(1514)からのメッセージ:
ウィアド「ひっそりと片隅に椅子持参で参加させてもらうのですよー。(話聞く気満々)」

ふれあ(1519)からのメッセージ:
ふれあ「格闘お勧め補助技能。…医術、かな。リナを見てると相性の良さを感じる。格闘と回復は、密接してそう」

アルワン「でもほら。やっぱ美学じゃないか? 能力ではなく、こう、…ノリ的に!」

ふれあ「ヘカトンケイル、すごかった。棘棘持ちに当たると共倒れになりそうだとか、物理版だとデメリットも多そうだけど。…でも、すごく浪漫を感じる」

たぬき(1557)からのメッセージ:
たぬき「闇霊を勧め…たいけど格闇だけじゃ今一だからなぁ。自分は取ってないけど、軽業ですかね。イメージ的に。」

疾風の狼マックス(1599)からのメッセージ:
疾風の狼マックス「「へカトンケイル」は姉御やノイバーさんが言うように100連発技だったぜ(笑)
ちなみに練習試合ではまだ当ってたが闘技大会の方は「鏡花」持っていない相手に命中率30%↓俺涙目orz
K子さんに脱帽だぁ(笑)」

疾風の狼マックス「「ドドンパ」いいなぁ俺も覚えたい!
でも今更投擲は・・・・・」

疾風の狼マックス「まぁ命術25まで上げたら軽業また上げる予定行くところまで行くのも面白いよなぁ。」

疾風の狼マックス「さて今回のお題「格闘にお奨めの補助技能」だが
月並みだがやはり「軽業」?某所の調べでは回避も上がるそうだしな。
俺だとこれ以外良く分からないと言うのが本当の答えなんだけどなorz」

カエデ(1714)からのメッセージ:
カエデ「どどん波が素適過ぎるー。それにしても光彩陸離も気になるし、ヘカトンケイルもびっくり技で育成に悩む今日この頃。暫くは無難に行こうってことで高速治癒を上げてみました。回復役としての立ち回りも強化したいところ。」

カエデ「お奨めの補助技能は……光霊かな?あるいは軽業。どちらも上位や周囲の技能によく馴染むよっ。」

アルマ(1762)からのメッセージ:
一匹のアルマジロが転がってきた。
アルマ「こんにちはぁ〜、今日からお邪魔させてもらうんよー。
ただのアルマジロやからあんま格闘得意やないけど、よろしゅうね?」

アルマ「格闘にオススメの補助技能?それやったら吹矢やね!ローリングアタックとか齧りまくりとか、アルマジロ向け野生動物向けの技がぎょうさん揃っとるんよ。
………あれ?補助技能やない?」

アルマ「でも自分に混乱3回追加するローリングアタックは、サイクラッシャーと相性えぇかんね。LV5で取れるから覚えてみるんも悪ぅないよ?こ、転がり仲間増やそうやなんて目論んでへんよ…?

一匹の殺人蜂も飛んできた。
サチ「新技だと、格闘25×吹矢25でスズメバチを修得したわね。
ハチ向け野生動物向けってのはそういう意味なんだけど。
消費90で対象指定可能、…名前通りの状態異常技だと思うけどね。ポイントは攻撃回数が何回かよねぇ…?」

こゆり(1804)からのメッセージ:
こゆり「おぉ、光彩陸離は光特性とMDFなのじゃな。我としてはそれだけでも取りに行く価値があると言うものじゃっ。これで特殊効果が良ければ最高なのじゃがのぅ。」

こゆり「しかし、ヘカトンケイルは本当に100連撃とはの・・・物理じゃからパンデモの様には行かぬが、十分過ぎるほどに脅威じゃな。」

こゆり「メロウ殿にはあっさりとやられた感じじゃのぅ・・・やはり耐えるにしてもまだまだ力が足りぬのじゃ。」

こゆり「ふむ、格闘にお勧めの補助技能かの。我としては光霊や命術(?)を推したいところじゃが…周りを見ておるとやはり軽業になるかのぅ。」

クロード(1983)からのメッセージ:
クロード「さて、次回で格闘25毒物35になれそうだ。だが、補助としてはイマイチな毒物なので期待は出来ない…上位技能でも出れば一喜一憂できるのだが。」

クロード「と、お題の補助技能は…スキル面では軽業が一番なのではないだろうか。PTで召喚師やペットがいる場合は技能特性が半減されそうな気もするが。」

クロード「自分的には闇霊がいい感じだ。MSP補正は格闘上位で1つしかないので馬鹿に出来ないだろう。」

アキラ(2181)からのメッセージ:
アキラ「俺は日下部亮、アキラって呼んでくれ!他になんか呼び方があれば逐一変えてくれても構わへん。
なんや、よくわかってへんけどこれからよろしく頼むわ!」




コミュニティ参加者


 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.51 ティノーシェル・ブルージンガー恥ずかしながら(
 ENo.74 ルナール熾晏
 ENo.84 傍野 小石S88
 ENo.112 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.137 オスロ=R=ステップエルグザード
 ENo.183 エミリー・ゴースト
 ENo.288 格闘☆少年CLS
 ENo.326 雛桜 ユキトクロ
 ENo.403 ペリィト・サグラドむの字
 ENo.481 ベッドの下の殺人鬼好翁
 ENo.578 土蜘蛛比女黄桜
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.670 桜戸 沙麒dei
 ENo.685 MADracleまどらくる
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.760 フェアリー・メアリー白ぷー
 ENo.766 槍碧 雅槍碧 蒼雅
 ENo.913 くまりんごlodogon
 ENo.922 マグ=ロンまぐろー
 ENo.961 キノ.K.O.ノヤマちょこころね
 ENo.988 セファリッド・セイリーン
 ENo.998 騎犬幼女シャイな犬畜生!
 ENo.1030 シュウL-Nest
 ENo.1051 霜月 楓天崎 黎祢
 ENo.1066 鷹村 汰由貴市川
 ENo.1085 メロウ・ニグメクネルト
 ENo.1246 マウリツィア・タオルミーナ不口
 ENo.1271 メイベル・ラウィーニアちう
 ENo.1278 リナ=クロウリーれき
 ENo.1394 ソエルアシェリート
 ENo.1433 結城 仁義リクレ
 ENo.1455 クレア=ニーソン左脳
 ENo.1457 飯゜ 田
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1514 黒キ孤猫 リオ
 ENo.1519 夢猫ふれあ朔月
 ENo.1557 敷津少名山之智那T.K.O
 ENo.1599 マックス・ミクスウェルダスキン
 ENo.1630 赤獅子ラルグ直毅
 ENo.1656 ミーア=マーク=リー街☆えるふ
 ENo.1666 野詩帆 のれり&ナビーISO(イソ)
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1714 鬼灯 楓D-Glass
 ENo.1721 セラ・レイディアント黒地子
 ENo.1762 アルマ・ジロウ
 ENo.1804 稲篠 狐百合人形遣い
 ENo.1866 エヴァンズ・エネムMitter
 ENo.1983 G=クロード
 ENo.2181 日下部亮
参加者 計 51