<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.993 実戦心理学研究所雨云 十三郎


孫子曰く、「兵は詭道なり」

詭道とは、相手をあざむくことです。
そのためには、相手の心の動きを知らねばなりません。
そして、自分の手札を正しく知っていなければなりません。

「実戦心理学」とは、つまるところそういう学問です。

…と言うと何となく難解そうですが。
主にやっていることは、メンバーの意見交換です。
各人が気づいたこと、疑問に思った事を言いっ放す場所。
それが『実戦心理学研究所』です。

いろんな意見から何を見出すかは、貴方次第です。
ここで、うまく自分の手札を増やせるといいですね。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。


もう一息?

しかし大きすぎる看板だね。
何とかしなくては。



雑談歓迎。
にぎやかになってうれしい悲鳴だよ、うん。



コミュニティメッセージ


あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「人間、やってみるとなんとかなるものだと知れた今日この頃。
      みんなは元気かな?
      急に走り出すと、転んだり急性心不全を起こすから気をつけて慣らしていこうね。」

あまいい「爆砕イガラシ君の隠し札は、必殺召喚レッドドラゴン。
      でも、不発と。
      フェブルアリエス対策とも思えないから、修正による設定不良かな?」

あまいい「イル君レド君、闘技大会ではお世話様。
      1Tオチに加えて、反撃まで食らったのは僕の底の浅さだね。
      ちなみに、必殺技名は『まぼろしボシンタン』でした。」

あまいい「そして今日は、オリフちゃんが相手だね。
      正直、いろいろ煮込み足りてないけどゴメンね。
      お手柔ら蟹。」

あまいい「ちなみに、人は割と見た目で判断されるもの。
      なので、微妙な編成で油断を誘うのも立派な兵法だよ。
      ぱっと見の情報に釣られる相手にしか通じないんだけどね。」

あまいい「それでも、自分の知るべき情報さえ膨大になったこの島。
      闘技相手の情報収集にまで手を尽くす人は少数派だと思うよ。
      多忙その他でついつい手を抜いて、釣られるチームは多いよ、きっと。」

あまいい「そんな闘技大会も今回でひと段落だね。
      参加してたみんな、おつかれさま。
      最初に立てた目標は、ちゃんと達成できたかな?」

あまいい「カルフォ君のところは南無でした。
      でも、なかなかに見ごたえある仕合だったよ。
      鏡面世界は、なかなか使いどころが難しそうだね、うん。」

あまいい「体調管理はなかなか厳しいね。
      特に一回敗北すると体調は一気に落ちるから、連戦がキツくなるよ。
      通常戦はともかく、強敵とのイベント戦なんかは仕掛けタイミングも重要かもね。」

あまいい「だから日々の食事は欠かすことなく、ね。
      質的にも、最低でも質素な保存食に切り替えたいかな。
      加えてお財布と相談だけど、高い保存食も1〜2食買っておくといいかもね、うん。」

あまいい「僕も技能開花したから、成長枠は本気で足りなくなってきたよ。
      上位技能も、人によっては適度に間引かなきゃならない時期みたいだね。
      ま、足りないと思うくらいが丁度いいバランスだよ、うん。」

あまいい「そして直系Lv40には何もなし、と。
      性能発揮のために、ただ強くなるために、腕を磨き続ける事になりそうだね。」

あまいい「十郎兄さん、だと死亡フラグだね。
      あと、ジーク君の兄貴役はレド君に譲るよ、うん。」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「長期休みが絡んで少し感覚がにぶっちまいそうだぜ」

クァフ「しかし初習得してない技のマスターまでの道のりを聞くと・・・技の持ちこみにさらなる葛藤が生まれてしまうぜ」

バーニィ(24)からのメッセージ:
バーニィ「槍はもうちょっと様子見かな、最初はびっくりしたけど。」

ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「何だか久々となると勘が取り戻せなくて困るね……。ある意味仕切り直しと言うか何と言うか。
そういや、カードゲームやボードゲームの世界大会クラスの選手は、負けが見えたらさっさと投了して、素早く気持ちを切り替えて次の勝負を一気に掻っ攫うそうだよ。」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「「非接触に使える」「SPの軽い」「相手に影響を与えない」技が、マスターしやすい条件ですね。後は持ち込むのを忘れなければ……」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「獅子奮迅10の特殊効果は『戦闘開始時に牙剥LV2が付加されます。』で、『パルチザン』って技も覚えたんですー」

魅惑の核弾頭小石ちゃん「前者は『自分のペット全体に反撃LV2を付加』、後者は今日の練習試合と通常戦で実験してるんですー」

魅惑の核弾頭小石ちゃん「獅子奮迅10の特殊効果の報告は、わん太さんに任せて・・・私は獅子奮迅10技のパルチザンを使ってみるんですー」

みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー!
(通訳:みんな そうび つよい!)

マナ(344)からのメッセージ:
マナ「いまいち調子が戻らない。何をどうやって調べてたんだっけ・・・調子戻さないとですねぇ」

アクエス(366)からのメッセージ:
アクエス「魔法クリティカルがどれくらい死んだのか気になります。さようなら、禁術……?」

こおり(369)からのメッセージ:
こおり「インキュバス覚えました、さてさて検証しないとねアクエスさん」

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「投擲の新上位、待ち遠しいですね。
ただ、もし出なくても、そのつれないところがまた良いんですが、投擲先生は。」

ビス「おかげで上位枠にまだまだ余裕が・・・どれを消すのかで悩まなくていいのはありがたいところです。」

エニシダ(587)からのメッセージ:
エニシダ「戦闘技能40で特になにもなし。
……50とかに在るのかね。」

エニシダ「……補助32/武器48のことを忘れていたことに気付いた。
また悩ましいな……それなりに近いところがなんとも。」

エニシダ「投擲先生はもう、いい……こちらはバルムンクを覚えたら忘れようかと」

藤花(626)からのメッセージ:
藤花「ようやくようやく、怪力乱神と異種共有が回ります……。この領域の上位は流石に0から取るのは大変ですね。」

藤花「やはりある程度は手札で勝負しないといけません。……取りあえず、闘技六勝に挑戦です!」

戦慄の侵入者川越(632)からのメッセージ:
戦慄の侵入者川越「どうも、失礼させて頂きます。
実戦心理学… なかなか面白そうですね。」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「まさか…この山地でもっと高い所に棲んでる筈の飛竜に会うたあ、思わなかった。
     勝ちを収めたいところだけどよ、こういうときこそ大事なんだろ?平常心って奴がさ。」

忠猫フリア(820)からのメッセージ:
忠猫フリア「夢幻や神剣を初めとした戦闘設定枠を消費せずに効果のある技能はかなり有用ですよね」

忠猫フリア「神剣と夢幻を両方取得していたら、2種類とも使えてしまうんですかね? この先、戦闘開始前に3種4種と使う人も出てきたり……。そうなると戦闘開始前にかなりの差が出ますが」

来世(832)からのメッセージ:
来世「きっちり乾坤と瞬槍に修正が来た! と思ったら、なにやら両方バグのようですね… なんともはや。
ああ、これで瞬槍はすっぱり切れると思ったのに、また成長が迷いの中に…」

来世「所長様、爆砕突破、おめでとうございます。しかし、彼は2体目のレッドドラゴンでなにがしたいんでしょうねぇ…」

来世「あれ、地底湖関連はもう書かれていましたか… 見逃していたようです。申し訳ありません…」

アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「一方的でした。」

ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「現在は戦術面より戦略面で戦力を補強中――その過程が予想以上にきつい。PTに負担を掛けてるので出来るだけ早く済ませたい」

イル(1452)からのメッセージ:
イル「お手合わせありがとうございました、雨云様。……レドがもう少し耐えてくれれば面白かったのですが。ネタ的な意味で。」

イル「遂に防具LV48に到達。生産技能LV60にも技はあるのでしょうか。
……技Noを見る限りでは、LV72技まではありそうな気もしますけど。」

清純派姉御(1488)からのメッセージ:
清純派姉御「生産48は今のところ技ばかりで上位技能は出てないのかな?遺跡外に出るあたりで覚えそうだが内容が分からない技に振るのは悩ましいなあ( ´ー`)y―┛~~」

清純派姉御「17TATPKW集積層のお歴々は爆砕のイガラシ突破おめっとさん。爆砕のイガラシの必殺技は仕様でいいのか?」

レド(1494)からのメッセージ:
レド「あまいい殿の所には一矢報いただけで終わったね……惜しむらくは、仕込んだ必殺技が出せなかった事だね。是非次の時にでも…」

     ニヤリと笑った

マネッタ(1820)の愛:
マネッタ「くーがさん、風子さん、闘技でお手合わせありがとうでしたーっ!」

マネッタ「キハッ、そして今日はこおりさんと対戦かなぁん? よろしくねーっ!」

チグサ(1889)からのメッセージ:
チグサ「コミュ長は火の守護者を倒したのか。おめでとう。流石の策だね。」

チグサ「性能発揮制限は意外にシビアかな。私は金雀枝に折角作ってもらった吹矢も御神体だ。追々訓練しないと悪いな、これは……。」

奈緒子(1899)からのメッセージ:
奈緒子「7戦目まででなんとか3勝。目指せ勝率五分。」

奈緒子「実現したい戦術は数あれど、成長枠とCPが追いつかないのが歯がゆい昨今です。」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.23 キルリア=F=スーサイドSciGuy
 ENo.24 バーニィ・ゴートnine
 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.52 エルク=フィーゼル炎戒
 ENo.61 十七夜月 遥Nine
 ENo.84 傍野 小石S88
 ENo.120 郡上九月風水先生
 ENo.168 病宮 魅闇やみなかみ
 ENo.205 風の翠竜Ashley
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.264 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.271 ジャフティ-JJTiki
 ENo.344 五代 麻奈とと
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.358 斎白龍清詠圏
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.369 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.472 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.570 まほうつかいCスコッティ
 ENo.587 金雀枝屍貴族
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.597 ヘルマン・フォン・ノルクノリスケ
 ENo.600 フェンネル・ロックハートふぇす
 ENo.619 ORIFLAME NIFLHEIMぷそ。
 ENo.626 柳破 藤花Make
 ENo.632 川越かわなかみ兼川越・改
 ENo.657 フィサロデス・M・V・インディカとーか
 ENo.686 ディアナ=サープレスsakasa
 ENo.707 PHNX-429 ALTACIAkibi
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンジークPL
 ENo.720 アプリコット=ブルーベリーL.K.
 ENo.738 アンジュ=アシタバたまま
 ENo.775 エティ=ナズナートうみ
 ENo.820 チョロもふ
 ENo.832 時読 来世mako
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.961 キノ.K.O.ノヤマちょこころね
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.997 鏡 凍音まーじなる
 ENo.1023 エドヴァン・S・セルディックどじっこ
 ENo.1136 ナミサ=クィンテットMed.
 ENo.1141 A.I.R-typeA_hがー
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, T
 ENo.1162 アルクリーフ967-GA
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1223 草薙 心ryuto
 ENo.1237 シノ=ノーバディ七篠 ごんべ
 ENo.1252 孔藍アルラン
 ENo.1255 シン・トーじゆ
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1333 田貫 翠矢吹
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1373 御城 彰J
 ENo.1384 ルイス・クロフトブリック
 ENo.1423 クリンツ=ポートウェーまぐ
 ENo.1452 イルデブランド・カンパネッラ伽羅
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1535 逢魔ヶ辻みかん
 ENo.1572 カルメン・セ・クラーレenemia
 ENo.1609 風水鳥 風子55
 ENo.1617 イディア=アイラス月 葵
 ENo.1634 白玉きなこタマコ
 ENo.1639 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1667 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1820 マネッタ=ムークロゥ物陰
 ENo.1834 セシリア・C・クロフォードフェイ
 ENo.1889 千草天橋帰京
 ENo.1899 柏木 奈緒子柏木
 ENo.1901 ネイムレスやすお
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルス
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
 ENo.2155 ラプラス・P・サイモン野うさぎラビー
参加者 計 79