<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.915 おいしい草とかから作る歩行雑草レシピ鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅)


おいしい草「とか」から調理する食用の歩行雑草のつくりかたを研究するコミュやねん。
アルカナはTHE・SOU

調理してできた歩行雑草の主な特徴:
食べるための難易度が高いほど絶品!
使う食材によって味も性格も体格も変わる。調味料によっては血の気が多かったりウルトラ引っ込み思案だったりすることもある。

手軽に作れて手軽に食べれる基本の「軽い歩行雑草」のレシピ」
1:材料はおいしい草と水、それと遺跡の土やねん。お好みで塩コショウ加えてもOK

2:遺跡の土に水を注いで、よくこねて、すりつぶしたおいしい草を練りこみ、できた生地を何かの器に入れて塩コショウを振り、蓋をする

3:器をしばらく火にかけたあと、魔法陣を描いて器にお札を貼り付け、10分ほど寝かせる

4:器をぶち破って歩行雑草が飛び出してくる! 試してみてや



コミュニティメッセージ


風の王子様ディン(1937)からの言葉を風の精霊が届けに来ました:
風の王子様ディン「五人合唱…おお、確かに人数的に合ってる(ぽむ・何が) あとはアイスとかビールとかを求める人がいるわけだな。…仕事選べよ(選べないのは一人だけです)」

風の王子様ディン「で、今回は花粉防止かあ…確かアレだよな、花粉症と風邪の特効薬を作れた人間は確実にノー○ル賞貰えるとかいうくらい難しいんだよな。ふふふ、チャレンジしがいがありそうな…」

風の王子様ディン「というわけで今回は案を出す、んだよな。そうだなー、まずはスタンダートにマスクを歩行雑草の繊維で作るとかどうよ? あんま細かいと花粉通さない代わりに呼吸も出来なくなりそうだけど!(笑)」

風の王子様ディン「あとはー…むむん。花粉って乾燥してると飛ぶってことだから、霧吹き歩行雑草とか? 周囲を適度な湿度に保ちます的な。ただしその湿気は歩行雑草の汗です(さいあくだ)」

風の王子様ディン「こんなもんかなー。…ところで、歩行雑草って、どういう受精の仕方するんだろうな…歩行雑草の花粉とかもあるのかな…(考えるな)」




コミュニティ参加者


 ENo.915 鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅)風雅
 ENo.1937 ファルディーン羽柴
 ENo.1994 アニィセト・L・バティストブラック○○
参加者 計 3