<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.139 ドキ☆男だらけの料理教室ソル・クエルボ


タイトルどおり、というべきか、なんと言うべきか


料理がしたい!だけどやり方が解らない

料理は知ってるし作れる。だけどたまには誰かと作りたい

新しい料理を覚えたい

仲間に旨いって言わせたいけど修行の場がない

PT面に味付けに飽きたと言わせたくない!




そんなPTの料理担当な人や、誰かの為に、自分の為に、または興味本位で料理を作りたい男性陣のためのコミュです

料理会話歓迎
相談しあったり提案したり、一緒に作ってみたり、楽しく料理していこう

___


テーマ決まりました!



《当確》1.涼を得る料理

2.快心・ワースト料理座談

3.歓迎のための料理・飲み物



涼をえる料理のネタに困った時のダイス

1.前菜 ダイス目1.3
32.メイン ダイス目2.4
3.デザート ダイス目3.6


ちなみに料理してもしなくても、話題だけでもいいとです
わりとふりーだむ



コミュニティメッセージ


ソル(139)からのメッセージ:
ソル「さて、今回から新たに一名くるそうだ。カノッザ。初めまして、宜しくな。ま、自由気ままにやってくれ」

ソル「ちなみに今の話題は【涼を得る料理】だよ
話題を出したり絡める話題に絡んだり、料理を作ってみたりはお任せだ
疑問を聞いてみるのもいいかもな」

ソル「ああ、ダイスで決めてもいいし、自由気ままに作ってもいい
話題だけでもいいんだけど、それじゃ寂しい場合も有るなと思ったんでな
ガイは6か。デザートとなると難しそうだが、何を作るのかね」

ソル「ナハトは5か
5はうっかり立ったのでフリーダムなんだが。やれやれ、迂闊だったなぁ
まぁ、一緒に何を作るか悩もうか
と言いつつも俺は決まってるんだけどな」

ソル「フライングでも構わないさ。基本自由だからな
楽しめればソレが一番いいのさ
というか、ジェイ。それ混ぜたりしなくていいのか?

と、はは。ジェイは研究熱心だな
俺もソレくらい真面目に考えるとしようか。遺跡外で大抵はそろうだろうし
だが、まともなデザートが出来るか少々不安なんだが・・・」

ソル「ビスは3番か……3番二つ指定してあるな
うっかりですまん(頬をかきつつ
3はどちらでもいいよ。好みで選んでくれ。両方でもいい

ま、たまにはこういううっかりもいいアクセントに…ならんか」

ソル「さて、それじゃあ俺は桃のシャーベットでもつくろうか
丁度時期のものだしな。それに、簡単でいい
桃を潰して適量の砂糖とレモン汁を混ぜて、後は凍らせれば完成だな
ほんの少しだけ塩を入れるのもいいかもしれない
まぁ、俺は試した事が無いんだが」

ジェイ(798)からのメッセージ:
(レシピらしきメモを片手に、鍋の中へ次々と調味料を放り込む。
 最後にようやくヘラを手に取って、具とスープを力強く混ぜ上げていく。
 そしてその鍋を――氷水を張った大トレイにおもむろに浸した。しゅーっと小気味良い音が立つ)

ジェイ「あとは肝心の麺を茹でて、十分冷やしたこれと合わせれば完成かな。
  次回までにはいい案配に茹で上がっているだろう。パスタ自体は熱いままで食べるのがコツだそうだ」
 (さっそく別の鍋でパスタを茹で始める。用意している皿はどれもスープ皿)

ジェイ「さて……夏、そして辛さの代名詞といえば、やはりカレーか。
  スパイスを活用したデザートのレシピは……と。ふむ、これでいこうか」
 (さらに危険な方向へと進んでいる模様。止めるなら今のうちだ!)(ぁぁ

[>ソル]
ジェイ「いや、さすがにそこまでワイルドな料理法は使わんよ。はは。
  なまじ刃物を使うよりも、“影”で斬る方が色々と細かく融通が利くんでね」
 (言って、まな板の上でかざしていた掌を上げて見せる。
  ちょうど陰になっていた掌の表面に、まるで十徳ナイフのように闇色の『刃』がいくつも並んでいた)

ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「3だから・・・前菜ですね。」

ビス「ということで、作ってきましたよっ!
「トマトと豆腐のひんやりサラダ」です!

しっかり冷やして、食べやすい大きさにきったトマトと豆腐の上に、たっぷりのかいわれ大根と千切りにしたみょうが、それから鰹節、摩り下ろした生姜を乗せて、醤油ベースのタレをかけてあります。
お好みで少しごま油や七味をかけてもお勧めですっ。」

カリッザ(2145)からのメッセージ:
カリッザ「ええと…ここでいいんだよな」

カリッザ「料理のコミュニティって聞いてちょっと興味が湧いてな。暫く世話になるぜ」

カリッザ「料理は好きだがしっかり習った事とかはなくてな。勉強させてもらうぜ、よろしく頼むわ」

ライ(2189)からのメッセージ:
「今回はダイス振り損ねちゃったから、作るものは自分で決めさせてもらうかな」

「ちょっと(背後)事情があって…詳しい作り方は次回、ってことで。取り敢えず二品。『冷製トマトのカッペリーニ』と『サツマイモの冷たいスープ』を作るよ。どっちの野菜も熱を下げる効果があるって聞いたから、ちょうどいいかなと」

(調理中)


「ほい、おまちどー。ウチのPMの分も要るんで多めに作ったから、みんなも適当に取ってってよ」

「夏野菜は基本的に、身体の余分な熱を取り去ってくれたり、食欲不振を解消してくれたりするんだって。あと疲労回復効果があるとか。夏バテ対策にいいらしいよ」

「具体的には、トマトとかキュウリとか、ナスやカボチャやトウモロコシ、かな。あとビールのつまみに欠かせない枝豆も、いろんな意味でいいらしいね。それから、ちょっとクセがあるけど、オクラやシソやニガウリなんかもいいんだって。全部受け売りだけどね(笑)」




コミュニティ参加者


 ENo.16 八重樫 潤也八重樫 望
 ENo.120 ガイアレッグ=スペランツァにゃりょん
 ENo.139 ソル・クエルボ柿の木
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン---
 ENo.281 Licht&Nacht綺桜
 ENo.665 トゥワナーサヴィPha
 ENo.798 ダーク・ジェイド七星 昴
 ENo.1412 瀬戸草平あんどう
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1986 桜田 壱葉kuro
 ENo.2145 カリッザpit
 ENo.2189 ライオネル・デューイK
参加者 計 12