<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.915 おいしい草とかから作る歩行雑草レシピ鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅)


おいしい草「とか」から調理する食用の歩行雑草のつくりかたを研究するコミュやねん。
アルカナはTHE・SOU

調理してできた歩行雑草の主な特徴:
食べるための難易度が高いほど絶品!
使う食材によって味も性格も体格も変わる。調味料によっては血の気が多かったりウルトラ引っ込み思案だったりすることもある。

手軽に作れて手軽に食べれる基本の「軽い歩行雑草」のレシピ」
1:材料はおいしい草と水、それと遺跡の土やねん。お好みで塩コショウ加えてもOK

2:遺跡の土に水を注いで、よくこねて、すりつぶしたおいしい草を練りこみ、できた生地を何かの器に入れて塩コショウを振り、蓋をする

3:器をしばらく火にかけたあと、魔法陣を描いて器にお札を貼り付け、10分ほど寝かせる

4:器をぶち破って歩行雑草が飛び出してくる! 試してみてや



コミュニティメッセージ


草薙風雅(915)からのメッセージ:
草薙風雅「旬外れの交配を試みるとはやるやないかぁ! しかし、キラートマトやらジャックスイカやらと見事にイロモノになったわなぁ。キラートマトってなんかどっかで覚えがあるんよねぇ。どこやったかな・・・」

草薙風雅「さて、今回は過ぎ去ってもうたけど「ひな祭り」やで〜。というわけでワイは藁人形で作った五人囃子を使ってみたわ。何で藁人形かって? 材料がそれしかなかったんやねん! 作るのはまんま五人囃子雑草や!」

草薙風雅「・・・のはずやったんやけど、五人囃子の笛太鼓はどこへやら(^^; 五人合唱雑草やん、衣装が豪勢なくせに楽器はないんか! にやけた顔が妙に貴族っぽいんやけど!! そして意外に歌がうまいねん、ネギをマイクにするんやないで! ロードローラーもいらんわ!」

草薙風雅「次回は〜・・・実はワイ、花粉がダメやねん。花粉を防げる歩行雑草を開発してみたいわ〜。てことで今回はそんな歩行雑草を作る「案」を考えることにするで〜」

風の王子様ディン(1937)からの言葉を風の精霊が届けに来ました:
風の王子様ディン「うぉー、枝豆怖ぇ…。何だそれ、煮ると笑うのか、絶対食べると魘されるだろソレ。…うわー、怖ぇ。
…でも食べるわけだが!!(半分くらいやけっぱちで・こら)」

風の王子様ディン「風邪予防への助言サンキュー♪ ちょい前まで長々と引いてた身としては身に染みるぜ…(しみじみ) っと、さて、テーマはひな祭りなあ。…よし、ここはあえて正統派、よもぎ餅用のよもぎMIXでチャレンジしてみよう(ぐっ)」

風の王子様ディン「…ちょ、おま、正統派過ぎて形状がノーマル歩行雑草って突っ込むところ無いんだけど!? なんか正統派過ぎて滑った感がありありと…あ、でもそのまま混ぜて作った蓬餅は美味かった。かなり普通に美味かった。…ということで、はい。ひな祭り用の三色(白・赤・緑)菱餅どぞ(差し出した)」

(1994)からのメッセージ:
兄「緑色はあんまりスイーツ寄りではないフヒィ?あまり見ない色のように思えるフヒィ〜?」




コミュニティ参加者


 ENo.915 鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅)風雅
 ENo.1937 ファルディーン羽柴
 ENo.1994 アニィセト・L・バティストブラック○○
参加者 計 3