<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.745 宿屋【FalseAcacia】ホマレ=ロホ


□予約台帳
108号室…キアロ
109号室…アーサー・バーナード・クラーク・ダグラス/アンジェライナ
207号室…ジャン・バティスト少年十字軍の少年たち
209号室…ティカティカ/おんなのこ?
307号室…ホマレ=ロホ/茉莉
409号室…鵲/遊/薺


-----------
遺跡外にはいくつかの宿屋がひしめき合う場所があり
そのひとつにある、新しくも古くもない―いや、どちらかといえば古い、に分類される宿屋がある

その名はアカシア―けれども周りの人は親しみをこめてこう呼ぶ
“ニセアカシア“と




★目的
「すみか」システムを使いたいけど、
キャラクターの設定的に「すみか」っぽいものを用意するのが難しい人のためのコミュです。
入っておけば宿アイコンと共に、「宿屋を借りている」設定がついてきます。
たまに宿主がイベント的なことを言い出すかもしれません。

★部屋の予約方法
1)宿屋に何号室を取るかの予約内容を「コミュメッセージ」で入れてください。
このとき、既存の予約番号と重複しないように気をつけてください。
毎回、部屋リストをコミュニティ紹介文下部に記述します。
部屋予約が重複した場合は、
宿主が直接交渉に伺い、次更新までに正式な部屋をあてがいます。
(伝言へPLがお邪魔するかと思います)
いくつかの候補をあげていただくと有難いです。
例)
ロホ「おぅい店主!307号室を予約!しばらく頼むよ。もし空いてないようだったら、最後が7んとこならどこでもいい」

2)「すみか」の名前か説明に「FalseAcacia XXX号室」と表記します。
 FalseAcacia は、FAと略しても大丈夫です。

以上の2点で部屋の使用を許されます。あとはよきにはからえです。
部屋を引き払う時は、宿主に一声かけてやってください。


★ロケーション
アカシアは何棟かあるようです。
現在は基本的に1棟のみが冒険者に提供されています。
代金は気のよい主によって「出世払い」だったり、「みやげ話」だったりします。
宿屋は4階建てで、各階には9部屋のこじんまりとした部屋が用意されています。
木造を基調としていますが、部屋のレイアウトは各部屋ごとに違ったりします。
引き払う時に元の状態にしてくれれば、好きにコーディネートして結構です。
ベランダは広く、少しぐらい大きなプランターであれば、育てることが可能です。
ペットも小さければ部屋に入れてかまいません。
部屋に入りきらないペットの場合は、棟から少し離れた広場に
繋いでおくことが出来ます。
かなりオープンですが、サービスは悪いです。
風呂やトイレは部屋にはついていますが、
ルームサービスなどの掃除や食事のサービスなどはありません。

店主はアカ、という元冒険者の老婆です。
少し太っていて、右足がなく、杖をついています。
結構に明るく、歳のワリにきびきびとしています。
冒険の話をすると喜びます。
好きな食べ物は煮卵です。
でもいい加減なのでしょっちゅうお留守です。

※注意事項
・Eno.745 ホマレ=ロホはコミュニティ管理人ではありません。
コミュ管理人はロホPLであり、宿屋アカシアの管理人はアカです。
・「喋り場」とは関連していません。


FalseAcacia…ニセアカシア
花言葉は
「慕情」「親睦」「友情」「優雅」「頼られる人」




コミュニティメッセージ


ロホ(745)からのメッセージ:
アカ「(老婆はためしにさいころをふっている…)よっ … おお、?1d6?だ。何か遊べないかしらね」

アカ「そいじゃ私もアーサーのほうで呼ぼうかな。アーサーとアンジェはそういえばずっと一緒なんだね、昔から一緒なのかい?兄弟には見えないけど…」

アカ「1/13/あら、大丈夫だって?まあ、子供のうちしか行けないところもあるだろうし、まあ好きにさせとこうかね。おおかたどこかでみんなとワイワイやってるだろうからね。ありがとうリーリル、帰りをゆっくり待つとするよ」

アカ「はは、ナズは惜しかったねえ。アンティークとは呼べないほどボロっちいのもあるけどさ、わりとなんでもあるよ。2位3位にもおまけつければよかったねえ、次回の課題にとっておくよ。」

アカ「礼なんていらないよ遊、むしろ遊んでくれてこっちが礼を言いたいくらいさ。どうもありがと、またこのばばあの道楽につきあってやっておくれ。
ニホン、ああ、そういう名前だったかもしれない… あたしゃ全部見て回ったわけじゃないけれど、そうだねえ…水がきれいな国だった。 はは、子供のころの遊に会ってたかもしれないねえ。私なんか超美人だったんだからね、ふふ…」

アカ「おや、キアは嫌いな食べ物があるのかね?それとも嫌いなモノ、か…  ……(キアをじっと見渡して) ……犬っぽいから、風呂が苦手とか。…いや、忘れておくれ。
はは、クローゼットの使い心地はいかがかね。」

ロホ「……(こっそり、ノエルの背後から)」

ロホ「よっ、ノエル!掃除がんばってっか?  … ふふ、おじさんが手伝ってやろうか。(モップを取り、柄のところを指差して)ここ乗っかってみ?面白いから、それ…っ 
(ノエルをモップにのせたまま、ロホはモップがけをだだーっとやりはじめた!)」

ABCD(92)からのメッセージ:
(ひどく悲しげな様子で打ち上げてしまったチョコが遠く雲間に消え去るのを見ていた…)

ABCD「(建物に入ってくると気を切り替えるように表情を整えるが、だらりと尾と耳が垂れ下がったまま)―― あぁ、僕も仲間の女性方には薔薇をあげてきましたよ。ちょっとばたばたしていたので手の込んだものが出来なくて…残念でした。来年が有れば、アカさんにも。」

ABCD「(男性には小さく笑って) いえ、怒りやしませんよ。だって見るからに年の差は有りそうですからね。えと…20…以上は?(何歳なのかな、と少し首を傾げた)」

ABCD「オモチとキナコ……って?(縁が無い世界だったようだ)」

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「…本当に言葉通り、チョコが飛び交っていましたね…。(同情の視線を同室の青年に寄せつつ)クリスマスプレゼントもありましたし、何だか昨日は賑やかでした。」

アンジェ「(宿の主人には情けなく首を振った)…何か面白いお話、武勇伝をお聞かせできれば良かったのですが。つい先日も魔物に叩き落されてしまいました。狙い撃ちにされると物理的な攻撃には全く耐久力が無くて…アーティさん達のお蔭で勝てましたけど、要精進です。(よくよく見れば翼も一部傷んだように荒れている)」

アンジェ「(赤毛の男性には笑って頷いて)ええ、僕達は故郷…孤児院なんですけれど、そこでも二人同じ部屋だったんです。遺跡内では勿論一緒ですし、外でも同じ部屋の方が何かと安心です。(浮いているのかと問われて床を見下ろした)あ、はい。翼からの魔力を使えば飛べますが、浮く程度ならこのままで。もう癖ですね。」

ティカ(449)からのメッセージ:
ティカ「(アカにもらった豆をもふもふ食べながら)おやつにちょうどいいねえ。ふふ 」

ティカ「あら!影絵なら、ティカの専門よ。ふふ、ねえロホ、ここでお芝居するなら、どんな話がいいだろう?」

子供たち(460)からのメッセージ:
リーリル「あらアカお婆様、私たちの国でもこの島とは違って、男女問わず、親しい方に
何か贈り物をする日でしたわ。 …やはり、日ごろあまり売り上げの伸びない、
遺跡外のお菓子屋さんの共同キャンペーンとか…そういう絡みなのかしら?」

リーリル「まあ、『ナドゥ』ではなく、『ナズ』様、でしたの? ティムが『ナドゥ』と呼んでいた
ものですから、てっきり私はそちらが正しいお名前なのかと… 大変失礼いたしました。
あの子ったら、いつも人に変なあだ名を付けたがって! 私だって本当は、リーリルじゃなくて…」

ティム「……。(そっと扉のすきまから顔を覗かせたが、空気を察したのかそのまま物陰に引っ込んだ)」

リーリル「ティム! あんたどこ行ってたのよ!!」

ティム「ひぃ! ちょ、待って! ほら、アレだよ! えーと…そうだ、婆ちゃんとこの
ヴァレンティヌス祭日は女の人に優しくする日なの? だったら、ちょうどいいや…
(後ろ手に隠していた花束を差し出す)婆ちゃん、これやるよ!」

リーリル「そんなのでごまかされると思っているの!?
ほら、あんたもノエル手伝って、大・掃・除・な・さ・い・よ!」

ティム「痛っ、いてててっ、耳引っ張るのやめろよ! なんだよ、ちょっとくらい
外出てたからって…いてててっ、だいたい大掃除って何だよ! 俺聞いてねえ…
(そのとき、上の階から何かひっくり返したような大きな物音がする)」

リーリル「ノエル!? ちょっとノエル、大丈夫!?」

ティム「いてっ、だから耳引っ張ったまま、いててててっ…」

シジマ「……。(あたふたと出て行く2人と入れ違いにシジマが入ってくる)」

ナズ(502)からのメッセージ:
ナズ「エルフなのに人間の年で17歳。この顔なのに名前は漢字。ふふっ、ちぐはぐで面白いでしょ?名前はね、あたしのおじいちゃんが東国の研究をしている人だったからさ、おじいちゃんに付けて貰ったんだよ。
ん、面白いイベント…。そうだなぁ、あたしの国で一番盛り上がったお祭りは音楽祭かな?バグパイプっていう独特の音がする楽器でねぇ、男の人達が演奏する中を着飾った女の人が踊るんだよ!男の人はそりゃもう女の子をゲットするために頑張るんだー」

ナズ「―え、アカ御婆ちゃん、足悪いの?痛む??(少し心配そうな顔をし)
あのね、もし良かったらあたしマッサージしようか??学校で習ったから、少しだけなら痛みは取れるかもしれないから」

「無いもの強請り……そうですね……。わたしは暫く遺跡に潜っていませんから、こうも外の便利さに慣れてしまうと少し、面倒に感じてしまいそうで戻るのが怖いです…(クスクスと笑い)」

「ロホ!お帰りなさい…。お餅、買ってきて頂けたのですね……。どうも有難うございます……。それでは、早速作りましょうか……。簡単に出来るものですけれど、皆で作った方が楽しそうですね……。誰か、手伝ってくださる方は居ませんか……?(にこり、と笑い)」

ナズ「(ノエルの言葉に声を上げて笑い)何言ってんのさ。エルフに限らず、哺乳類はみんなお母さんのお腹からデロンとズルっと出てくるんだよ?ノエルが花から産まれた、とかそんな特別な事じゃない限り」

キア(716)からのメッセージ:
キア「(周りの人影にありがとうございますと頭を軽く下げ)…でも僅差といっても「300に足りないくらい?」だったからちょっと曖昧なところもあるかも知れませんが…ってこれは言わない方がいいのかな?

キア「(そして改めて新たな人も多くなったその場所で)ええと、少し遅いかも、ですが改めて。108号室をお借りする事になったグリス・キアロです。自己紹介がまだだった様な気がしたので御礼のお返事と合わせて。もし宜しければ僕の部屋にも遊びに来てくださいね(言うとパタリパタリと尻尾が揺れた)」




コミュニティ参加者


 ENo.92 アーサー・バーナード・クラーク・ダグラス
 ENo.156 アンジェライナ橘月
 ENo.449 ティカティカとぴ
 ENo.460 ジャン・バティスト少年十字軍聖歌隊の中の人
 ENo.495 茉莉東風
 ENo.502 近藤
 ENo.716 グリス・キアロせん
 ENo.745 ホマレ=ロホ浅居墓
参加者 計 8