<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.716 偽島異種連合軍グリス・キアロ


Mixed Allied Forces of False Island

⇒軍人です。
⇒某国軍所属なんです。
⇒軍人じゃないけど軍に登録されてます。
⇒調査・資金調達…等、軍務で来たりしてます。
⇒実はこの島に左遷されました。
⇒ミリタリーってイイよね!
⇒ハーイル(略

**************************************
無かったようなので立てちゃいました的な軍隊コミュ。
人数とか増えてきたら何かするかもしれないけれど基本は何もしませんよ。
入隊はお気軽にドウゾ!

ただ主張する為に!!!



コミュニティメッセージ


キア(716)からのメッセージ:
キア「閉鎖的な僕の国も、高精度な物でなくてもいいから飛行機を導入してくれればもっと見聞や物資の幅が広がるのになぁ、何て。上層階級の方は貴族が殆どだから…資金面は大丈夫そうなのですけれど、保守的過ぎて外の技術を取り入れるのを渋るのが玉に傷。」

キア「…って中佐殿。生身相手に火薬類はまずいですよ…でも中には少々の重火器が当たってもヘッチャラな凄い方も此処には居そうですが…ええと、するにしても武器無しのレース、という事で。」

キア「僕の所はそうではないんですが…胃の中身を逆流させるようなキツイ上官でも、何故か1〜2年もすれば普通になっちゃうんですよね。各軍の規律や傾向は違っても何故かこれは皆が言います。……慣れって怖いですよね。」

PHANTOM(653)からのメッセージ:
PHANTOM「遅れてしまい今更な感もあるが宝玉取得おめでとう大尉
私も今回第三次宝玉戦を実施するところだ」

PHANTOM「そこでという訳でもないが
大尉の宝玉初取得祝い並びに私の宝玉取得祈念の為
それぞれの出身国乃至軍自慢の料理を供するというのは如何だろうか?
幸い料理技能を有する者も居るようだ(とキアにちらりと視線を送りながら)」

PHANTOM「私とペーシュ中佐で行けば物資調達も滞り無く進むと判断する
賛同出来る場合はそれぞれの料理名等を紹介して欲しい」

(PL)勝手にネタ振りして申し訳ありません(汗
先の飛行機搭乗ネタに味を占めてこれをだしに文章やら絵やら皆で楽しめたら良いなぁと妄想しつつ悪巧みしてしまった次第です

PHANTOM「なるほど総数大隊規模の特殊部隊かゲリコマと考えると厄介だな>リボン付」

PHANTOM「固定化された人間関係だ対応するものにとっては楽なのは確かだそれが通用しない場所にがある此処に来てしまった我々は苦労するのかもしれないが>大尉」

ウーシェちゃん(1515)からのメッセージ:
ウーシェちゃん「ええと中佐……そろそろ軍隊食――カレーライスとかを作るのでしたっけ?」

ウーシェちゃん「民間企業だけではなく傭兵会社もこの島に介入しているようですね。
よく考えれば、有名な“鴉”も組織の狗ですか」

ウーシェちゃん「コンビニ……最近は戦場のど真ん中にも中立地帯として存在すると聞きますわ」

ウーシェちゃん「チョコレートだけを食べ続けると胃腸をやられるので、皆さん食べすぎにはご注意を……」

ウーシェちゃん「そうですね、後ろを任せられる仲間の存在はとても大切ですね。ヨハナ大尉。
司令部に増員を要請してみます」

司令部『味方を犠牲にしても帰還せよ』

ウーシェちゃん「…………どこか別の司令部に繋がってしまったようです」

ヨハナ大尉(1961)からのメッセージ:
ヨハナ大尉「キアさんも、上官には頭が上がらないようですね(苦笑) 私も上官にはいろいろと弱みを… あ、やはりこの話はやめておきましょう、コホン」

ヨハナ大尉「ええと、部隊の編成の話でしたね? 中佐のお話を聞くと…今にもこの島の地表部分が要塞か不沈空母にでもなりそうな勢いですよ(笑) 」

ヨハナ大尉「遺跡の内部のほうは…依然として不明部分が多いようですし、大規模部隊を展開するには情報が足りないようではありますが…小部隊での威力偵察が必要でしょうか? 冒険者から情報収集という手段も考えられますが…趣旨からは外れそうですかね」

ヨハナ大尉「ウルスラさんの家系は飛行機乗りのサラブレッドみたいな感じなんですね その年齢でそれだけの技量を持っているのも思わず納得です」




コミュニティ参加者


 ENo.653 ヴェルナー=ブラウン=マイトナー部品屋
 ENo.716 グリス・キアロせん
 ENo.1515 ウルスラ・ペーシュDさん
 ENo.1961 ヨハナ・シュタインホフTN
参加者 計 4