<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.139 ドキ☆男だらけの料理教室ソル・クエルボ


タイトルどおり、というべきか、なんと言うべきか


料理がしたい!だけどやり方が解らない

料理は知ってるし作れる。だけどたまには誰かと作りたい

新しい料理を覚えたい

仲間に旨いって言わせたいけど修行の場がない

PT面に味付けに飽きたと言わせたくない!




そんなPTの料理担当な人や、誰かの為に、自分の為に、または興味本位で料理を作りたい男性陣のためのコミュです

料理会話歓迎
相談しあったり提案したり、一緒に作ってみたり、楽しく料理していこう

___


テーマ決まりました!



《当確》1.涼を得る料理

2.快心・ワースト料理座談

3.歓迎のための料理・飲み物



と言う訳で次回、もしくは次々回までに考えまs



コミュニティメッセージ


ソル(139)からのメッセージ:
ソル「5か……5を当てはめてなかったな
と言うか数字を当てるのを失敗したんだが、まぁ、いいか
5の場合は自由に考えるとしよう」

ソル「あぁ、テーマはそんな感じだ
暫くソレで話してもいいのかもな。話題が切れた頃に次の話題に入るとかで
冷やし中華か。俺はむしろ東の方のパスタのような

そうめん?だったか。アレが浮かんだよ
というか、王道がまず浮かぶのはいいことだと思うんだが」

ソル「ま、そうだな。緑の幻に拘り過ぎても良い事がない(笑って
へぇ、冷たいものより汗をかく食事か
汗が体温を下げると言う事だろうか。冷やすより一度暖めるのは面白い発想だな」

ソル「ジェイはもう何か造り始めてるな
パスタみたいだが…へぇ、魚介と夏野菜か
完成品が楽しみだが・・・・・・それ、素手で切ってるのか?」

ソル「確かにぱっと浮かぶのはその辺りの調理法とかだな
どれがいいかは悩みどころか
体を冷やす野菜などを使うのもいいかもしれないな
そもそもどんな野菜がそうなのかは解らないんだが」

ガイ(120)からのメッセージ:
ガイ「とりあえず、ダイズで前菜、メイン、デザートを決めてくれ、って事でいいのかな。 」

ガイ「[1d6:6

ガイ「これでいいか、何の目が出るかな。」

紫眼の魔王ナハト(281)からのメッセージ:
紫眼の魔王ナハト「面白そうですねー、じゃあボクも1品ダイスで決めてみますね。」
紫眼の魔王ナハト[1d6:5

ジェイ(798)からのメッセージ:
ジェイ「む、少々フライング気味だったか。
  まあ、おれの場合は技術の向上も兼ねているしな。早めに仕上げて、皆の分をじっくり観察させてもらうとしよう」

(特に包丁なり刃物なりを使うこともなく綺麗に等分に切り揃えられた具材を、淀みなく鍋に流し込んで強火にかける。時折鍋に素手で軽く触れる(!)程度で、具をかき混ぜたりしている様子などは無い)

[>ソル]
ジェイ「なるほど、メインを飾る料理だけでなくその前後も考えるのか。
  前菜というのは……最初に軽く味を楽しむものか。デザートは大丈夫だ、概念は前に仲間から教わった」

ジェイ「とはいえ、前菜という分類に対する引き出しがおれにはないからな。
  そちらは皆のチョイスを見る側に回るとして、デザートくらいは追加挑戦でも……」

(そう言いかけていた所に、ナハトの『余談』を聞いて感心した表情を浮かべ)
ジェイ「辛さによる発汗を利用した物理的な冷却効果……なるほど、そういうのもあるのか。
  よし、その条件でやってみよう。貰い物のメモストックに何かいいレシピがあるといいが」

(使命感に燃えてメモの束をめくり始める男がひとり。
 だが、その熱意はじわじわと間違った方向(=激辛デザート)へと進みつつあった)(ぇー

ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「涼を得る料理ですね、わかりましたっ。」

ビス「私も何を作るのかはダイスで決めようかな。それ〜[1d6:3




コミュニティ参加者


 ENo.16 八重樫 潤也八重樫 望
 ENo.120 ガイアレッグ=スペランツァにゃりょん
 ENo.139 ソル・クエルボ柿の木
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン---
 ENo.281 Licht&Nacht綺桜
 ENo.665 トゥワナーサヴィPha
 ENo.798 ダーク・ジェイド七星 昴
 ENo.1412 瀬戸草平あんどう
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1986 桜田 壱葉kuro
 ENo.2189 ライオネル・デューイK
参加者 計 11