<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.993 実戦心理学研究所雨云 十三郎


孫子曰く、「兵は詭道なり」

詭道とは、相手をあざむくことです。
そのためには、相手の心の動きを知らねばなりません。
そして、自分の手札を正しく知っていなければなりません。

「実戦心理学」とは、つまるところそういう学問です。

…と言うと何となく難解そうですが。
主にやっていることは、メンバーの意見交換です。
各人が気づいたこと、疑問に思った事を言いっ放す場所。
それが『実戦心理学研究所』です。

いろんな意見から何を見出すかは、貴方次第です。
ここで、うまく自分の手札を増やせるといいですね。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。


もう一息?

しかし大きすぎる看板だね。
何とかしなくては。



雑談歓迎。
にぎやかになってうれしい悲鳴だよ、うん。



コミュニティメッセージ


あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「相変わらず闘技大会で早オチな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
      でも『お兄様』と呼ばれたら全てを赦せる妹萌え属性持ちだよ、うん。」

あまいい「反射は単発相手には超有効。
      是非持っておきたい札だよね。
      使わなくても、持ってることに意味があると。」

あまいい「僕が覚えた夢幻なんかも、そんな脅し札になるよね。
      さっさと上げて『何を使うかわからない』状態にしないとね。
      フェブルアリエスを見せびらかせば戦闘設定2枠を無駄に出来る、みたいにね。」

あまいい「小石ちゃん、『獅子奮迅』の報告ありがとうね。
      単独30レベル=極めた感があったから、30-30技はちょっと想定外だったね。
      その先は流石にないかな?」

あまいい「…ちなみに、手札が割と限定的な僕は熟練がひどいことになってるよ。
      おもいっきり偏ってるよね。
      成長に計画性がないとよく言われるよ、うん。」

あまいい「何にしろ、この先はもう『気軽に獲りにいける上位』じゃないからね。
      自分の道の先で出くわしたらいいね、的な感じだよ。
      そういいつつ、付加を開花したい衝動と今回も格闘中だよ。」

あまいい「早くから『島』に居る子にとっては、自分の立ち位置の確立はそろそろ急務。
      パーティとして強さを求めてもいいし、個人で手札を強化してもいいね。
      いろいろ迷って何にもなれないのは流石に拙いよね、僕みたいで。」

あまいい「ちなみに今熱い補助派生は舞踊系かな?
      舞闘、幻舞に龍翔鳳舞、だっけ?
      結構粒揃いな感があるよ、うん。」

あまいい「隠密はいろいろ出てるけど隠密らしく詳細不明。
      美学は…天罰覿面の為に今から動かないよね、やっぱり。」

あまいい「そしてカノンちゃんとこのアキちゃんは、処刑獣術講座にお帰りね。
      僕もよく間違うけどね、実戦心理学研究所と通信処刑獣術講座。
      全く内容違うのにね、うん。」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「戦闘技能30-30ってCPどれぐらいかかるんだ?戦闘技能まだ20が最大だぜ」

クァフ「しかし初習得してない技をマスターするのってきついな、心が折れそうだぜ」

バーニィ(24)からのメッセージ:
バーニィ「反射なんて連撃で引っ剥がしてやるよ。でも棘棘反撃だけはカンベンな。」

ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「なんか気付いたら格闘or弓矢軽業25/35が取れそうな位置に……行くのか?行くべきなのかッ!? で、でも剛拳が更に遠のくー!?」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「闘技大会でまたリアライズフェンリルの反撃に成功した、のですが……なんかPTメンバーに『フェンリルを反撃するのにこだわりを持っている』とか謎な誤解を与えることにっ」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「自分の攻撃の命中率が低くても、相手の攻撃を反射すれば確実に当てられる所が反射の魅力なんですー」

ヤミ(168)からのメッセージ:
ヤミ「チキンレース症候群に罹患しているウちに、気付けば闘技が黄信号……うムむ、気合を入れ直さないと。」

ヤミ「……いい加減、イグマのHP減少の謎を解き明かしたいテすけどそうもいかナいのが難しい所。」

みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー! 
(通訳:なんとなく ほうこうせい みえてきた!)

ぎゃおー! 
(通訳:そうるぶれん ついに ますたー!)

マナ(344)からのメッセージ:
マナ「条件付きとはいえ、マスター効果に蘇生効果まで……。初習得じゃないとマスター厳しいですよね。私も一つ狙ってるんですけどあと10くらい必要な現状です」

マナ「反射対策技は短剣・槌技に多い印象です。アンクシャスダスクやステディフェイス、そしてトリメンダス。攻撃前に反射消すタイプが割りと便利です」

マナ「それにしても体調維持が大変になりましたね。体格560で簡単保存食料理でも緩やかに体調が悪くなってる印象です。こりゃ大変です」

こおり(369)からのメッセージ:
こおり「ダイブの自傷で自分に反撃、回避鏡花水月で命中率低下後、本命を回避される…駄目コンボ発動…」

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「更に出現を続ける上位技能・・・すぐに取りに行けるものではないにしても、やはりどんな条件かは気になるもので。
まとめてくださっているサイトさんには本当に頭が下がります。」

ビス「闘技大会では、短剣のサポート能力と、光霊(紫電一閃)の攻撃力に毎回驚きつつも助けていただいている感じです。
おかげで何とか3勝に・・・目標の4勝まで、後一つ。」

フェンネル(600)からのメッセージ:
フェンネル「うーん、マスターに一番近そうなのは……フォースアケイシア…かな?初修得があまりないとマスターへの道もキツイ!」

オリフ(619)からのメッセージ:
オリフ「今さらですけど、サモン・小さな歌姫のマスター習得があと少しでした……なんで持って来なかったんだろう。」

オリフ「付加が36になると一気に上位が習得できそうなんですが……どれを捨てるかに迷います。武器強化、需要高そうなんですよね……持っておくか。」

藤花(626)からのメッセージ:
藤花「特殊装備の有効性を測ろうとしてサンプルの希少さに絶望です。使って試すしかなさそうですけどね……。」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「そういやあ、最近はこう、会得できた!と思っても、使い方が良く判らねえ技が多いよな。
    俺の相棒も、身体が傷ついて今こそ、と意気込んでも発動しなかったって首捻ってたぜ。」

忠猫フリア(820)からのメッセージ:
忠猫フリア「試合相手が毎回強いです……。攻撃の要がいないPTとはいえ、立場上そう簡単に負けるわけにはいかないのに既に二敗目」

忠猫フリア「そろそろ遅咲きの人たちや開拓者な人たちが上位をそろえ始めたことと、装備強度によるアドバンテージが失われつつあるのが主な要因でしょうか……」

来世(832)からのメッセージ:
来世「最近、AEの為にマスターするのかGIFTのためにマスターするのか分からなくなってきました。
ムルガンスピアのAEは使えるといいなぁ… レインスピリット… あんなに苦労したのに・・・」

来世「槍召喚の30を開きに行く予定ですが、素直に強い召喚技だといいですね…。
小石さんのように上位が隠れていた日には阿鼻叫喚確定です。訓練枠的な意味で…」

来世「ラズさんの初心者講座は素晴らしい試みですよね! そうですね… 後やっていなそうなことというと…
むう、取引講座、とか? 地底湖さんや、伝言の使い方など…」

カノン(837)からのメッセージ:
アキちゃん「ごめ〜ん、前回のメッセ誤爆だった〜(爆)」

カノン「獅子奮迅を取ってみたいのは山々なんだけど、さすがにこの時期になると技能欄が厳しくなってくるわね〜(苦笑)。」


 ――しばらくお待ちください――

とーね(997)からのメッセージ:
とーね「削気は弱体化されたとはいえ、幻術と併用する分にはまだまだ十分な嫌らしさを見せてくれている気がします。一使用者としての感想。」

とーね「夢幻の効果はどれも素晴らしいのですが、技が癖がありすぎて使いこなせない感。」

とーね「ユートピアとアーマスティスの扱いにくさは言わずもがな。ブリスは習得前は期待していたのですが、実際測定してみると、SP回復発動は5%以下と使い勝手がかなり悪い。先日たまたま衰弱軽減効果とか発見しましたけども、うーん…。」

アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「これと言った奇策を持っているわけでも無し、よく全勝組に残っていられるものだと思わないでもなく。」

ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――今回のテーマはSPによる分岐設定。初心者向き…ではないかも。次回は装備付加関係の話をもう一度しようかなとか考えている。ある程度需要はあるみたいだから、これからも細々と続けようかなとは思ってる」

「戦力補強的には、ようやく思い描いてた戦術の片鱗が見れそう。このまま順当に行けば39更新である程度形が完成する。更新が楽しみ」

かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「今日辺り、魔石48の複合技が出てきそうですね。……今度は上位技能でないことを祈ります(願)」

かみにんぎょう「魔石は、LV47がトップで続いてLV45が横並び。久々に激しい訓練の読み合いになりそうです。」

メイ(1535)の声が聞こえたようなような気がした:
メイ「ゆっくり歩ける時は、周りを見て、自分を見直すのも悪くあらへんな。
   ましてその道を歩いているのが自分だけなら、足元の宝物に気付けるのも自分だけ何やし。
   て言ってみても逸る気持ちを抑えるのは難しいんよなぁ。」

ふうこ(1609)からのメッセージ:
ふうこ「装備の強さの重要性を改めて思い知ったわ
    ビックリするほど攻撃力が上がって
    ようやく人並みの火力を身に付けることが出来たって感じね」

リュシカ(1667)からのメッセージ:
リュシカ「惚れ薬→コントロールはターン跨ぐと効果イマイチだったわね。褒められるのは嬉しいけど!
ペッターの大所帯だと追加行動も制限されるし、異常撒きするなら毒ペットで数の暴力かしら」

リュシカ「早ければ今回で魅惑・幻術30に到達する人が出てくるかしら。アタシはどうしても次回以降……
水面下の初習得合戦って見てると結構面白いものがあるのよね。当事者はドキドキものだけど」

時空学者ラプラス(2155)からのメッセージ:
時空学者ラプラス「始めたばかりでココロモトナイところもあるだろうが、努力でカバーしたいと思っている。
以後、お見知りおきを。」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.23 キルリア=F=スーサイドSciGuy
 ENo.24 バーニィ・ゴートnine
 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.52 エルク=フィーゼル炎戒
 ENo.61 十七夜月 遥Nine
 ENo.84 傍野 小石S88
 ENo.120 郡上九月風水先生
 ENo.168 病宮 魅闇やみなかみ
 ENo.205 風の翠竜Ashley
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.264 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.271 ジャフティ-JJTiki
 ENo.344 五代 麻奈とと
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.358 斎白龍清詠圏
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.369 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.472 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.570 まほうつかいCスコッティ
 ENo.587 金雀枝屍貴族
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.597 ヘルマン・フォン・ノルクノリスケ
 ENo.600 フェンネル・ロックハートふぇす
 ENo.619 ORIFLAME NIFLHEIMぷそ。
 ENo.626 柳破 藤花Make
 ENo.657 フィサロデス・M・V・インディカとーか
 ENo.686 ディアナ=サープレスsakasa
 ENo.707 PHNX-429 ALTACIAkibi
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンジークPL
 ENo.720 アプリコット=ブルーベリーL.K.
 ENo.738 アンジュ=アシタバたまま
 ENo.820 チョロもふ
 ENo.832 時読 来世mako
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.961 キノ.K.O.ノヤマちょこころね
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.997 鏡 凍音まーじなる
 ENo.1023 エドヴァン・S・セルディックどじっこ
 ENo.1136 ナミサ=クィンテットMed.
 ENo.1141 A.I.R-typeA_hがー
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, T
 ENo.1162 アルクリーフ967-GA
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1223 草薙 心ryuto
 ENo.1237 シノ=ノーバディ七篠 ごんべ
 ENo.1252 孔藍アルラン
 ENo.1255 シン・トーじゆ
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1333 田貫 翠矢吹
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1373 御城 彰J
 ENo.1384 ルイス・クロフトブリック
 ENo.1423 クリンツ=ポートウェーまぐ
 ENo.1452 イルデブランド・カンパネッラ伽羅
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1535 逢魔ヶ辻みかん
 ENo.1572 カルメン・セ・クラーレenemia
 ENo.1609 風水鳥 風子55
 ENo.1617 イディア=アイラス月 葵
 ENo.1634 白玉きなこタマコ
 ENo.1639 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1667 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1820 マネッタ=ムークロゥ物陰
 ENo.1834 セシリア・C・クロフォードフェイ
 ENo.1889 千草天橋帰京
 ENo.1899 柏木 奈緒子柏木
 ENo.1901 ネイムレスやすお
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルス俺がガンダムだ!
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
 ENo.2155 ラプラス・P・サイモン野うさぎラビー
参加者 計 77