<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.91 TRPGが好きエーヴィス・マグナカロット


TRPG(Tabletalk Role Playing Game)が好きな人の集まり。
それだけに限らず、ボードゲームやTCGが好きな人もどうぞ。


・コミュニティルール
1.特定のゲームの誹謗中傷は禁止。
2.他の参加者に迷惑をかけちゃダメ。
3.まったりゆったりのんびり行きましょう。

みんな楽しく仲良くゲーム!
今期もよろしくお願いしまっす。

リンク先はコミュサイトですが未完成です。
試験的にチャットを置きましたので、その内にお茶会でも出来るといいかな?
オフセ・オンセとかも機会があれば、という感じで。
主催はなんかクソ忙しいので当分動けそうにないッス。


・オンセ企画を計画中。
 アンケート結果、参加可能システムを票数表示で発表しておきます。

 SW(ソードワールド):6票
 ナイトウィザード2nd:4+1(1stでも可)票
 ダブルクロス2nd:5票
 アリアンロッド:4票
 カオスフレア:4票
 ガープス:3票
 ブレイドオブアルカナ(たぶん3rd):3票
 アルシャードガイア:2票

 以下1票
 セブン=フォートレス
 D&D
 クトゥルフ
 特命転校生
 熱血専用!
 蓬莱学園の冒険
 トーキョーN◎VA
 サタスペ

 参加可能な人は週末の夜が多いようです。


あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ適当によろしくお願いします。



コミュニティメッセージ


エーヴィス(91)からのメッセージ:
アリス「ヒント:更新日が延長されたのにもかかわらず時間ない」

白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「エンジェルハイロゥばっかりつかってて、他がわかってないともいいまs(もがもが」

ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「ここのコミュを覗くのは大抵チキレ前後なので、意識しないとBBS見ないことに気が付きましたorz 自戒自戒……。」

ノイバー「僕の場合は やりたいメイン技能と役割決め→能力配分とかデータ的なもの→設定とか絵とか→成長とかで色々調整 かなあ。
定期もTRPGも同じ作製手順なことが多いです。キャラシートを埋めていけば勝手に設定が生まれてくる派。」

ノイバー「「今日は新しいキャラタイプに挑戦だ!」とかいう時でも、役割と使いたい技能(とかスタイル)なんかを決めて、じゃあそれと巧く辻褄が合う新しいキャラってどんな奴だろう みたいな感じなのかな。」

パノ(159)からのメッセージ:
パノ「キャラメイクは、キャライメージ→能力値→特徴→技能→特徴→キャライメージという形なので……どちらが優先というのも、あまりないですね。定期更新でも、似たような形です」

ミリナ(174)からのメッセージ:
ミリナ「定期更新型は、イメージ優先だけど
気が付いたら、後方火力キャラばかりになってるんだよねぇ。
偽島も、いつのまにか、そんな感じになってた…
いや、後方火力キャラ、大好きなんですけどね

ミリナ「まぁ、偽島は、知り合いに誘われて
「コミュって面白そう。作ってみたい!」 って思ったのが
参加するキッカケだったりするのですが。
なので最初は、効率とか、全然考えてなかったですw
ちなみに栗鼠ゲーは、でたらめから、だったかな…?

ミリナ「TRPGも、基本はイメージ優先だけど
まわりのPLが、効率重視とかだと
結構厳しいかも?

ダブルクロスみたいに、初期で取得技にセオリーがあるようなタイプのは
なかなか趣味だけに走るわけにもいかず、辛いかなぁ…」

ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
ピンキーモモピーチ「キャライメージ優先か、効率優先か、か」

ピンキーモモピーチ「TRPGだと、一応PTバランス考えながらもイメージ重視」

ピンキーモモピーチ「定期更新ネトゲだと、PTに一番貢献できそうな形での効率重視、ってところだねぇ」

かれん(498)からのメッセージ:
かれん「んー、キャラメイクは効率っスかねー。というか、TRPGでも定期更新でもキャラメイク時にイメージが固まってることの方が少ないっス!」

マリナ(548)からのメッセージ:
マリナ「セッションの日程も大変ですから、GMさんにはいつも頭が下がります」

マリナ「今月25日にはクトゥルフ神話のクリーチャーデータ集「マレウス・モンストロルム」が発売予定だとか。是非手に入れたいものです♪」

ペネロペ(674)からのメッセージ:
PLハガル「初めまして,ペネロペPLのハガルと申します。GURPSもウィッチクエストも好きで,d20やSFもする雑食です。ごく最近遊んだものはNW2ndでした。時間が合えばオンラインセッションに参加させてください。」

PLハガル「 定期更新型とTRPGでのキャラメイクの違いですか。
 ロール部分はTRPGでは大雑把に決めて,どんなシナリオなのかな〜とか考えつつ,他のPC・PLとの関係の中で自然に決まっていく感じです。けれど定期更新型のほうが始めからかっちり決めてしまいますし,TRPGではGMとして動かしてもPLとして使いそうには無いキャラクタにすることが多いです。
 一方,性能部分で言えば,定期更新型のほうがいい加減です。TRPGではシステムになれているかにもよって程度が変わりますが,使えないキャラクタにだけはならないよう気を配りますから。」

くろとルナ(717)の超突撃:
くろとルナ「おっ、トラブルエイリアンやってきたんだ〜 あれ作るのとかに時間かかりそうで躊躇しているんだよなぁ〜>マリーちゃん」

マリア(733)からのメッセージ:
マリア「定期更新はイメージ優先、TRPGは能力・技能優先ですね。
定期更新はわりとどんなキャラでも戦えますけど、
TRPGだとPTのバランスをしっかり考えないといけませんし…」

ラフィー(1021)からのメッセージ:
PL「また3泊4日のTRPG合宿の時期がやってきました……しかも今回は初めての8時間GM、不安だ」

PL「深遠も買いたいけれどサタスペも買いたい、悩む、お金ない、悩む」

PL「定期更新キャラクターはイメージ優先で作りますね、私は栗鼠ゲの経験がほとんどですが、技とか上位とか見ずに、まずキャラのイメージと物語の予定に合った技能を取って、そこから後追いで少しずつねじ曲げていきます。光霊はそんな理由で消せない……」

PL「TRPGの場合はPCの人数とGMとシステムを見てですかね。遊んでると圧殺されてしまうお方もおります。5人でPC4とかならまず遊ぶし。N◎VAは、1つのアイテムからキャラを構築することもしばしば。」

きょうたん(1034)からのメッセージ:
きょうたん「春・・運動・恋・・・TRPGの季節に感じるピー」

きょうたん「密かにメッセ募集

ユリウス(1048)からのメッセージ:
主任「チャットでクォ者と砂者と話すことができた。うむ、オンセ開催に一歩前進。
ちょっとでもやってみたいなーと思ったら是非チャットへどうぞ。」

ユリウス「キャラを作るときはイメージ→データですね。システムによるところも大きいですが。しかし皆さんオンセ参加が難しそうですねぇ。」

主任「我もオンセが可能なのは基本金曜夜〜日曜昼までであろうな。ちなみにD&Dbはルールブックが無くてもプレイ可能な状態にはなった。次はD&D準拠のウィザードリィの作成か。
あと最近は大体22〜24時にチャットに人がおるようだ。」

マリー(1150)からのメッセージ:
マリー「TRPGにしても定期更新にしてもパーティーバランスを考えて足りない部分を担当することが多いように思う。」

マリー「定期更新だと取れる範囲でなるべく強いものを目指したいとは思っているが、
テーブルトークだと個人の強さよりゲームバランスを先に考えてしまう。
アリアンロッドあたりなら強さを求めても許容出来るバランスかと思うのだが。」

マリー「職やスキルよりも名前や設定が思い付かないことに一番苦労するな。
しょうがないので手近なものから名前や設定を決めることも多い。」

シェオール(1352)がうたうように言葉を紡ぐ。:
「セッション企画についても、マイペースに春くらいには実行してみたいね。
本格的なのでなく、戦闘を御試して1つやってみるとか、そういう前段階もいいかもね」

【キャラメイクについて】だね。
僕(PL)は基本的にキャライメージ優先だよ。定期更新ゲームでも、TRPGでもね。
まず、イメージありき。どうしても「この能力が必要」と謂われた場合にはそれに合わすけれど。」

「“深淵”か、いいな。憧れだったけど、まだやったことがないんだ。夢渡りをしたいな」

はらぺこのロック(1447)にああ言えばこう言われた:
はらぺこのロック「私の場合は定期更新ゲーの場合は効率重視でTRPGの場合はキャラ設定重視で設定の為ならわざと弱くするなんてのも普通にやってますね。」

はらぺこのロック「この差は何なのかと言えば・・・設定を生かす場の多寡でしょうか?定期更新ゲーではどうしても設定を生かしキャラを動かす機会が限られてしまいますので、それならせめて効率を考えて強いキャラにしてみたくなる・・・って所でしょうか?自分でも良く分かってないんですけどね(苦笑)」

レド(1494)からのメッセージ:
レド「やつがれは基本的にはTRPGもネットゲームも効率重視だね。個性はロールで表現出来ると思ってるからね。…ただ、ネットゲームは路線変更が利きにくいから重視した技能や能力を個性に盛り込んで柱にはするね…そして仕様変更で泣くんだね」

リン(1560)からのメッセージ:
リン「D&Dもやってるのです。英語版と日本語版、両方そろえて、ルールに悩んだときは原文を見るような感じなのです。たまに微妙な訳があるのです。アメリカでは4版がはじまったのかなあ。」

かなた(1650)からのメッセージ:
For アリスさん

かなた「かなたは、漠然としたイメージで登録して、その後キャライメージを作って、
     追加で取る技能を決めたって言うちょっと変則的な作り方でした。
     基本は魔法少女!っていうコンセプトは変えてないんですけど。
     だから、今のプロフィールに近いものができたのが登録の次の更新のときだったりします」

かなた「TRPGはキャライメージの枠内で効率を考えたりはするかもしれません。
とはいえ、プレイのできない今、机上の空論でしかないんですけど」

リュー(1729)からのメッセージ:
リュカの後ろの人「ここ最近は概ねイメージで、かなぁと。…振り返ってみれば某アクアの時代から多少趣味を優先するきらいがありましたが…(ふと見返して、最近もか、と呟いた。)
 TRPGの時は一応普通に使えるキャラを目指して作ってるつもりです。…それでも尚趣味が混じってるのは…(ちょっと遠い目をしつつ)
定期更新のときは、最初からあまりデータがわかってるっていうことが少ないっていうのも、イメージ重視とか行き当たりバッタリで組む動機のひとつかも?」

リュー「きゃんぺーん……それっておいしい?(きょと、と首かしげ。←前後編ならともかくキャンペーンやったことない人)>ゆーり」

クォンタム(1803)からのメッセージ:
クォンタム「[>セナさん:中々有用なデータばかりで面白いですよ。バランス破壊するモノも交じってますが……。
そして購入したおかげで色々な趣味を切り詰める結果に。背後は禁酒状態に陥りました……。」

クォンタム「と、まぁ。週に2度NW2やってたらいい加減別の成分が欲しくなりました。DXあたりで煮えたセリフを吐きたい今日この頃」




コミュニティ参加者


 ENo.15 エウリーネ=ファラキス鏡映麗薙
 ENo.28 アヤメ・ミツヅリロココ
 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.43 ベル  
 ENo.49 黒羽孝司木刀村正
 ENo.52 エルク=フィーゼル炎戒
 ENo.91 エーヴィス・マグナカロットななんな
 ENo.159 パノッティ紫珠
 ENo.174 ミリナ・ミリピートりるる
 ENo.180 アリマージュ・フランセットrins
 ENo.192 天野小雨JACK
 ENo.211 唐花 主鷹みなたに
 ENo.250 ディシオンハルシオンキヌ
 ENo.252 リーザ・ネム・クルツレーベン水無月一日
 ENo.290 F=G=FD.S.夢影
 ENo.295 ファルス・グレイシャー雷音
 ENo.307 天使 晃フレッド
 ENo.318 シュネー=モントキルシェHeptis
 ENo.357 アリア
 ENo.373 北川柚子メイ
 ENo.410 F.Barbaross.001G
 ENo.412 神音 遙TYR
 ENo.454 記憶喪失の少女lalya
 ENo.486 J・T・ロサケア・メリアンたけ
 ENo.488 Perhaps=Teal葱。
 ENo.494 ピーチ・チャイムnafu
 ENo.498 カレン・K・メイオールヤギー
 ENo.510 ジェイク・バーティリー吐血がでふぉ
 ENo.537 CASSIEまったりぃ
 ENo.548 マリナティア・クラウンフィールド青屋
 ENo.553 カシューさえき
 ENo.558 ベルナール&ベルナちゃんべるきり
 ENo.560 ユーリィ=フォートランドフェザー
 ENo.564  “聖ジョージの剣”-Askalon-クカミン
 ENo.578 土蜘蛛比女黄桜
 ENo.582 ピノロッソZAIN
 ENo.619 ORIFLAME NIFLHEIMぷそ。
 ENo.634 服部 周task.
 ENo.655 黒木 優渚 かおる
 ENo.667 秋山 畝傍
 ENo.674 ペネロペ・コッホハガル
 ENo.675 綾風 穂乃香鈴鳴 美希
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.695 ミリア=ベル鈴鳳
 ENo.709 クラリア=スノーライトノース
 ENo.717 クロウきがん
 ENo.726 ハク=ヴェルナー栗原翡翠
 ENo.733 レナーテ&マリアマリアの中身
 ENo.748 イリス・ミスティーク水渚 翔樹
 ENo.751 光華・ローレンツ南田洋子は長門の嫁丸
 ENo.777 イシル=マルムスティンVow
 ENo.785 連生稲月Breamt
 ENo.789 月森 桜花リノス
 ENo.856 高梁ヨナタン夏彦ヨナ太PL
 ENo.896 六道 葛right
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.958 梁川 小春tkj自動車学校
 ENo.968 死神紳士HULL
 ENo.1021 Rf福々
 ENo.1032 MH35MH35
 ENo.1034 虹雲 鏡華虹の探求者
 ENo.1048 ユリウス・アドリアン・ペイルカイザー主任
 ENo.1071 天儀 神名千城神無
 ENo.1150 「天上天下唯我独尊の」マリーゴールドkoyoota
 ENo.1153 榊 瑞乃メタ
 ENo.1159 オルファス・セナ・フィール竜樹
 ENo.1167 みつのりゅteru
 ENo.1177 ビブリアaisa
 ENo.1211 ティティスありえる
 ENo.1255 シン・トーじゆ
 ENo.1337 エルルーンののい
 ENo.1352 シェオール七荻東
 ENo.1353 伏姫みかん伏姫みかん
 ENo.1373 御城 彰J
 ENo.1401 エリカ=K=デルフィニアリュート
 ENo.1417 テイル夢風 護
 ENo.1441 ルチル=クォーツ=クレセントcrescent
 ENo.1447 RO=C11A.T.
 ENo.1462 クレイン・クライン・クリストフこーき
 ENo.1493 モーリス・ルドワイヤンささ
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1542 如月 世羅水無月らいむ
 ENo.1545 夕澄 瀬奈こうじ
 ENo.1546 クラウディオ・ディ・ビアンコぷーさん
 ENo.1560 リンティア
 ENo.1594 日向 ころな武流
 ENo.1640 フォルトゥア風原 真
 ENo.1650 白水 かなた草壁さくや
 ENo.1655 シェリーkame
 ENo.1666 野詩帆 のれり&ナビーISO(イソ)
 ENo.1669 シィン・ル・シェール夕凪 環菜
 ENo.1693 山吹童子カシヲ
 ENo.1700 エドワード=シャムロックWATCHMEN
 ENo.1704 リース・アリステラキュー
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1727 鈴木 和夫迂闊
 ENo.1729 リュカ・レクラム空夢
 ENo.1739 カエル・ロッド
 ENo.1752 マカフシ=ツネ・ニ・ハルマカフシ
 ENo.1768 白馬 読々sand
 ENo.1784 マーチィ=へア12D軍曹
 ENo.1803 クォンタム鮎坂@月の銀
 ENo.1878 フェルネス・フォートレイト文月 辰星
 ENo.1908 ゼスアルカボネ
 ENo.1912 ラナCLFL
 ENo.2134 クリスティア=F=ネフィリア水渚
参加者 計 107