<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.36 酒壷神楽


遺跡外にある休憩所も兼ねた小さな石造りの平屋―――
壁際に鎮座する酒壷―――
首に下がる札に酒の名を記せば望むだけ汲む事ができるという―――

いらっしゃい―――
奥にいた女はグラスを片手に微笑んだ―――



酒らぶコミュ。

交流・非交流は自由です。
酒や肴をつまみつつ適当にゆるーくゆるーく。
楽しい時間をお過ごしください。
酔っぱらいの絡み酒やおいたは駄目ですよ。



・理由があってもなくても飲む
・花見、月見など 一番に想像するのは酒宴だ
・晩酌らぶ
・風呂あがりの一杯は最高さ
・子供麦酒やシャン○リーだって立派な僕らの酒だ
・国が違えば飲める年齢だって違うんだ!
・餌(酒)をください
・水がわり
                 など...



これといって何もありませんが・・・ご参加ありがとうございます。



コミュニティメッセージ


神楽(36)からのメッセージ:
「ミニ嬢>難しいところよね。 安定した供給を望むとなるとまず冒険はできなくなるし
 不安定要素を省こうとするもの。 人の手を感じられる酒はますます貴重になりそうだわ。」

「ええ、たまには(うふふ)
 近しいものを選ばせてもらったわ。 これなら時を選ばないし。
 軽すぎるか少し心配もあったけど喜んでもらえたなら幸いよ。」

「うきは嬢>さすが巫女・・・あら? (姿が・・・)
 有名な人狩りに狙われたって噂は耳にしていたけど・・・大丈夫なの?」

「レティ嬢>モーツァルトやゴディバは有名どころね。 お洒落で可愛いわ。
 ・・・プレゼントしたい人がいるならラッピングするわよ?(目を細め、にこり)」

うきは(1128)から式神が言伝を伝えに来た:
うきは「地の米地の酒地の料理、同じ水や地の力を受けて育ったものが合わないわけが無いというのは道理でございますからね、それは土地が違えども同じことでございましょう」

うきは「わたくしはお酒は嗜みませんので甘いちょこれいとの方を・・(コアントローをチョコの何かだと思って一口)」

うきは「(一気に顔が赤くなって目がとろんとしてきて)あらぁ・・これぁ美味しゅうごさいますれぇ・・(一気に呂律が回らなくなる)」

レティ(1185)からのメッセージ:
「わぁ、遠慮なくいただきます。じゃあ、私はこのトリュフをひとつ……」

「アクアビットかぁ、あれって度数高いくせにすごく呑みやすいんですよね。
 ほのかに甘いような香りと味。 初めて呑んだときは驚いたわー。
 ロックでしか呑んだこと無いけど、キンキンに冷やしてストレートも美味しそうね」

「ん? あれ? 雷鼓さん……じゃ、ないなあ。
 ……ああ、分かった。 貴方が”うきは”さんね。 どうぞよろしく。
 いろいろと大変なことになっているみたいだけど、がんばってね。
      そういえば雷鼓さんは酒豪で通っていたけど、うきはさんはどうなのかしら?」

レド(1494)からのメッセージ:
レド「…やれと言われれば吹いてみるが。今ここで」

     真顔で

レド「あ、やつがれはスルメに………チョコってのはダメかね?」

レド「グリップの調整は……あれは削りすぎたらアウトだからね。本気ならマンツーマンで……男相手ならやるね」

     グラスを捧げた




コミュニティ参加者


 ENo.36 神楽神楽
 ENo.129 シフォン・マイナーあきづき
 ENo.420 カグツ・ムスヒハル
 ENo.607 セファレリート・ラ・コンパルサNa+W
 ENo.959 ソニア・スパルタクスレヴェン
 ENo.1128 浮羽雷鼓竜宮
 ENo.1185 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
参加者 計 8