<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.273 修理屋 〜修理&整備承ります〜アスラリエル


一軒の小屋に看板が掛けられている

「アイテム、武器、魔法具その他どんな物でもお見せください。修理と整備、微妙な改良いたします。代金はいろいろな話だけで結構ですので聞かせてください。」

中に入ると右手にカウンターがあり、カウンターの向こう側に店主が座ってカウンターに身を預けてうたたねをしている。
左手には小洒落た喫茶店のような丸テーブルと椅子がおいてある。
テーブルの上にはポットと小さな籠と甘味がおいてある。どうやら、休むことも出来るようだ。
壁には店員募集のチラシと、整備改良案の資料が張ってある。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アイテムを整備するという名目でいろいろと技術を語ろうというコミュです!

参加法としては立ち寄った際に店主にアイテムを修理または整備して欲しいと告げて、そのアイテムに関して、それがどういうモノなのか等の話を語っていただければOKだと思います。

コミュニティの参加・脱退はご自由にどうぞ。
店員も募集中です。



コミュニティメッセージ


白銀の魔導師アス(273)からのメッセージ:
白銀の魔導師アス「あわわわわ・・・テンパってて忘れていました。すみませんアレフさん。すぐに取り掛かりますので少々お待ちを。」

白銀の魔導師アス「えっと・・・紅茶ですね。(パタパタと手早く水を用意すると、魔術で電子レンジ状態を作り出し水から熱湯を作った。そこに茶葉をいれ、待つこと数分)・・・はい。紅茶の出来上がりです。アレフさん。どうぞ。」

アスはそう言い残すと店の中へと消えていった・・・

数分の後・・・店の奥からはいろいろなものがひっくり返る音や、クロラットのものであろう怒声、なぞの金属音に、呪文詠唱、火薬の炸裂音に加えて、何かが壮大に爆発したような音が聞こえてきた。

さらに数分の後、音は止み、なぜかプラチナブロンドの髪にすすを大量につけて、アスが現れた。

白銀の魔導師アス「な、何とか15分以内に・・おっ、終わりました・・・(そういいながら、両手で布に包んで持っていた剣を見せた)・・・えっとですね・・・精霊剣であることを基点に塗装と細工だけでなく、基本修理と調整もやっておきました。精霊武器は精霊にあった色がいいので・・・一応、色テストとかもやった結果、エカルラートという色が最も相性が良かったのでそれにちょっと赤を混ぜた色を採用させていただきました。まぁかなり見た目は紅色なのでご了承ください。
で、細工ですが、全体的にゴシック調を目指してみました。刀身の銀色の持ち味を生かし、地に黒を入れつつ、上にエカルラートを重ねるような感じになるようにして、柄の部分は持ちやすさの事も考えて新開発の超低反発性シリコンウレタンのごく薄シートを使用し、従来よりも良いグリップ感を実現しています、柄頭には練成したものですけど大胆にガーネットをあしらって見ました。」

白銀の魔導師アス「そしてですね。武器には人の癖が出るのですが、アレフさんの場合は剣を使うときに最後に手首をひねる癖があるようですねぇ。わずかに刀身が左右にゆがんでいたので、修理して次からあまり武器にダメージが行かないように補強もしておきました。一応ですけどね。他には重量バランスの微細な調整と、通常の磨きでは絶対に直せないような刀身の微細なこぼれも、魔術と特殊配合薬品FZパウダーの併用によって完全修理です。切れ味は作られた当初と同様レベルにまで回復しているはずです。まぁ突貫修理ではこれが限界ですけども。こんな感じでよろしければまたご利用くださいませ。」

銀色烏いざはや(753)の鳩が手紙を運んできた!:
銀色烏いざはや「ほむぅ…やっぱり魔法は妖術とは全く違った発動の原理があるのですねぇ…」

銀色烏いざはや「と言うことは、魔法を妖術に変換しちゃえる天狗って実はすごいのですっ!?や、やったのですっ!」

銀色烏いざはや「とは言っても、出来ない奴もあるのですねぇ…(しゅん」




コミュニティ参加者


 ENo.273 アスラリエルAliel
 ENo.753 あまいぬ いざはやからす
 ENo.1028 アレフロード=ブラッカーレーザリア
 ENo.1208 キカルニア=シナリーインビジブル
 ENo.1905 西村 明日香皐月
参加者 計 5