<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1568 偽島戦線異常有り!エヴィリオ・ラヴィ・アーヴィローア


 状態異常が好きな人のためのコミュニティです。

・相手がいくらHP高くても、猛毒で20ターンで倒せるよ!
・いくらHPが高くても、高PHP、復活等がある相手も、普通に殴った方が早く倒せるよ!
・相手に炎上を追加しすぎて味方に燃え移り、敵味方全員が燃えていた。これは楽しい。
・味方に燃え移ったせいで余分なダメージ受けて、先に離脱してしまった。これは悲しい。
・相手が回避型なら凍結で避けれなくすればいいじゃない!
・それが無くても当たるようにすればいいじゃない。
・相手が物理でこちらも物理型なら麻痺だけでかなり有利にならないか?
・敵も味方も魔法型なら意味がなくないか?
・相手が混乱して同士討ちを始める様を見て本気で笑った。
・せっかく重ねたのに同士討ちしてくれなくて本気でへこんだ。
・相手を睡眠でロックすればSP設定の技が撃てなくなるかも知れないしアリだと思う。
・殴ると起きるからロックは期待しないほうがいいと思う。
・相手を魅了するとなんだか自分のキャラが人気あるみたいに感じる。
・現実は人気どころか知名度も無いので虚しさを感じる。
・相手を衰弱させて味方と連携し、偽島の記録に残るようなダメージを出させたい!
・攻撃する前に軽減され、偽島の記録でよく見るようなダメージを出させた!
・相手が強くて手が出せないなら祝福で火力差を埋めるのはどうだろう?
・別の状態異常に変換されて戦力差を広げられるのはどうだろう?
・相手が高威力単発技多用するなら反射を追加せざるをえない。
・多段技や命中後の追加効果が目当ての弱技を使うなら諦めざるをえない。

 以上に一つでも当てはまっても当てはまらなくても「他の人が状態異常をどう使うのか気になる。」と言う方は入ってみてはいかがでしょうか?

 うっかりでミスの多いハイゴですが、そんなハイゴのキャラでよければ状態異常に関する話に付き合いますので〜。



コミュニティメッセージ


ラヴィ(1568)からのメッセージ:
ラヴィ>ザジさん
「それはそうだけど、一応こちらもメリットをうけらられると言うことで。」

「それはさておき療治対策ね……
 ありきたりな回答だけど、1や2くらいの深度でも効果のある状態異常をひたすら重ねるしかないんじゃないかしら?
 凍結、麻痺、衰弱なら相手の行動順が回るまでの間に十分効果もあるからそっちをメインにするのも手かしら?」

ラヴィ>ザジさん
「異常軽減量の公式、拝見させてもらったわ。
 天恵は全状態異常に耐性をもてるけど、880くらいまで振らないと対応能力には劣るのね。」

「なら、聖人よりも対応能力が高い人を警戒すべきかしら。」

ハリさん(140)からのメッセージ:
ハリさん「コミュ主さんに気にして頂いているようですし、異常系付加発動率調査の一次報告をすることに致しましょうか。
まず、最初に断っておきますが、『サンプルが少なすぎて、どこまで当てになるか分からない』ということをお忘れなきよう。」

ハリさん「調査に使った技は二段技のカースドソーン。練習試合は組まれておらず、通常戦だけでは余りにサンプルが少な過ぎるということで、闘技大会からもデータを拾っています。」

ハリさん「
命中回数:30回
衰弱Lv3発動回数:13回(43%)
衰弱Lv2発動回数:7回(23%)

このような結果となりました。」

ハリさん「ただ、闘技大会では命中時付加が衰弱Lv3/衰弱Lv2/衰弱Lv2と3つ付いた状態ですので、衰弱Lv2の各項目の実際の値は、もう少し悪いものとなりますね。」

ハリさん「また、被低効率についてですが・・・
Lv3:6/13回(43%)  Lv2:4/7回(57%) 
上記の確率で抵抗されていました。」

ハリさん「以上を踏まえると、現時点でのデータだけでは、発動率・被低効率ともにLv2よりLv3の方が優遇されている、と言えるでしょう。
手間と費用がかかってしまいますが、Lv2で妥協せずにLv3を用意するだけの価値はあるのではないでしょうか。」

ハリさん「ただ・・・重ねて言いますが、余りにサンプルが少なすぎて、この程度ではなんとも言えないというのが正直なところです。
調査自体は継続して行うつもりですので、十分なサンプルが揃えばまた追加報告を行わせて頂くつもりです。」

ハリさん「そうそう、それから、命中判定の回数が異なる技での発動率も気になるところですね。
判定回数が多い技程、一度の命中時の発動率にマイナス補正が掛かっているのは、恐らく皆さんも体感で気付かれていることでしょうし。
こちらも調べようとすると、本当にいくら時間があっても足りませんねえ・・・」

ハリさん「>軽減深度
調査お疲れ様です・・・が、どの異常に対しての調査なのかが気になるところです。
私の記憶では魅了は特に軽減深度を1増やす為に必要な能力値(魅力)の量が多く設定されていたと思うのですが。
他の異常と違い、魅力の影響が大き過ぎるためそう見えていただけなのでしょうか。」

ハリさん「ともあれ、有益な情報、ありがとうございます。
それから療治についてですが・・・昔の偉い人は言ったそうですよ。
『療治の相手が面倒なら非接触で落としてしまえば良い』と。
・・・火力を本分としない私共にとっては頭の痛くなる話ですねえ・・・。」




コミュニティ参加者


 ENo.140 Mr.鉄針流れてる人
 ENo.324 シェル・リンクスこまごま
 ENo.516 ガラード=F=ファラオウン砂塵
 ENo.711 大河ぁ=アルストリア大河ァ
 ENo.960 ザジ・アルジェンタややう
 ENo.1519 スウェイ・ヒガシカタシャオ
 ENo.1568 エヴィリオ・ラヴィ・アーヴィローア狂想狼月
 ENo.2120 エヴァンズ・エネムmitter
 ENo.2140 一宮 立穂あっち
参加者 計 9