<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.170 百鬼夜行キツネ


■和風でおどろおどろしい背景をお持ちの方。
■おどろおどろしくなくても妖怪・物の怪の類の方。
■出身が鬼です、忍者です、狐です、狸です、まつろわぬ民です、戦巫女です。
■そういうものにわたしはなりたい、もしくはそういうものが大好きで愛でたいと言う方。


そんな方達の為のコミュニティ。
(共通のお約束で、いわゆる「日本」の呼び名は「秋津島」で統一して頂けるとGood)
普段ではちょっと恥ずかしいキャラロールや設定も、真面目な妖怪考察でもなんでもござれ。
燃えるがよい、萌えるがよい。
故郷を語り郷愁に浸るも良し、まだ見ぬ地への想いを語るも良し。


ただし、あまりにも他の参加者に押しつけがましい事をしたら呪います。

====================
随時、話題を募集中!
・これだけは勘弁してくれ!(あなたが怖いと思うもの)
・僕の私の大好きな妖怪(みんながモエモエします)
・僕は私はこうやって戦う(自己紹介も兼ねて)
・差し入れにおいしい物持ってきたぜ!(みんなが群がります)



コミュニティメッセージ


ジャッキー(550)からのメッセージ:
ジャッキー「つ、次からは気をつけます…… >トラハ殿」

ジャッキー「身体が強すぎるのも考えものですぞ。やはり普通が一番です >雷鼓殿」

ジャッキー「拙者は、ごくごく普通の人間なのです。山伏であることは間違いありませぬが……」

銀色烏いざはや(753)の鳩が手紙を運んできた!:
銀色烏いざはや「>ユズハさん 天狗も久しぶりの初習得で嬉しかったのですね♪ 効果は…敵の攻撃を打ち消した後、反射しちゃうみたいなのです!残念ながら妖術で変換しにくい技だったのですねぇ泣」

トラハ(795)からのメッセージ:
トラハ「>ユズやん ええい、人が華麗にスルーしてたってのにッ…。ってかもう節分とか終わっただろ。ホント、勘弁してくれ…」

おさる(1041)からの巻物が届けられたウキャ:
おさる「なんでも今日はチョコを配るお祭りだとか?」

おさる「チョコばななんを持ってきたキャ。」

うきは(1128)から式神が言伝を伝えに来た:
うきは「どうやら、湯に浸からなくても呪刀を奪われたことによる妖力の減衰で変化したようでございます(苦笑)」

ユズハ(1689)からのメッセージ:
ユズハ「>いざはや殿
『拒絶』を付加か・・なんかとても役に立ちそうじゃのぉ どう妖術に変換するのか知らぬが・・幻術っぽいかんじか?」

ユズハ「>トラやん
ふむ…なんか知らんが、どうやら呪いのようじゃな? 呪詛返しとか誰かできぬのかな? まぁ、実害はあまりなさそうだが…」

ユズハ「>ちび雷鼓
+小+むむ、なるほど、あれはそういう意味だったのか>引越し蕎麦




コミュニティ参加者


 ENo.158 カレン・ヌゥト・クサナギ奥様
 ENo.166 蒼穹シルバーフォックス
 ENo.170 キツネ水無月十夜
 ENo.221 百鬼夜行ぷり
 ENo.307 天使 晃フレッド
 ENo.388 銀狗Achro
 ENo.418 デイビッド LT藤草むぅく
 ENo.550 天埜 邪鬼邪鬼
 ENo.701 玖狼うまうま
 ENo.753 あまいぬ いざはやからす
 ENo.756 すすきの きつね
 ENo.795 伊吹 虎刄tig
 ENo.1022 昴 蒼羽銀露
 ENo.1041 トーキチロー・エテトーキチロー
 ENo.1128 浮羽雷鼓竜宮
 ENo.1289 空木 莢東屋吾妻
 ENo.1467 彼岸ノ朱小夜
 ENo.1535 逢魔ヶ辻みかん
 ENo.1548 久地 加夜子比嘉久
 ENo.1590 玉田 たまたまの背後
 ENo.1689 忍冬柚葉ルイーズ
 ENo.1693 山吹童子カシヲ
参加者 計 22