<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.994 実戦心理学研究所雨云 十三郎


孫子曰く、「兵は詭道なり」

詭道とは、相手をあざむくことです。
そのためには、相手の心の動きを知らねばなりません。
そして、自分の手札を正しく知っていなければなりません。

「実戦心理学」とは、つまるところそういう学問です。

…と言うと何となく難解そうですが。
主にやっていることは、メンバーの意見交換です。
各人が気づいたこと、疑問に思った事を言いっ放す場所。
それが『実戦心理学研究所』です。

いろんな意見から何を見出すかは、貴方次第です。
ここで、うまく自分の手札を増やせるといいですね。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。


今期は、今まで以上にユルく行く予定です。
超雑談系。


あと、リンクのみ表示推奨だよ。
何だか賑やかになってうれしいよ、うん。



コミュニティメッセージ


B.B.(994)からのメッセージ:
あまいい「さて、気がつけば入梅だね。
      じめじめしとしと湿度が高い日々だけど、気分だけは晴れやかに。
      そんな感じで、実戦心理学いってみようか。」

 「……まず前回総括、おおむねは問題は無かった、か。
  …例外は、イグズにカコがサンドラに黒星。
  ……サンドラのソロ戦は、まだキツかったようだ、な。」

あまいい「多少の計算違いがあっても、まあ勝てば問題ないよね。
      負けた時も、次回の糧に出来さえすれば、意味はある。
      大事なのは、『次』に経験を繋いでいくことだからね、うん。」

 「……ちなみに次回イベント戦は、多いな。
  …第8隊に、ハルカ、竹千代、醒夢、小石、藤花、かみようせい。
  ……クリフォード兄妹に、つばめ、ディ、大河ぁ、ルー。」

 「……15隊にはバジルにミコト、サニー戦にアレナ。
  …エドにはなぜる、サンドラにリィズ、か。
  ……次回に十把ひと絡げで『問題なし』と言えるよう、がんばれ。」

あまいい「先駆者が抜けると、後続の動きが早まるね。
      ミケリス方面も、そろそろ動くかな?
      もっとも、コッチはまだ動いたらダメそうな感じだけどね、うん。」

 「……確かに、ようやくクリフォード越えて、B2Fの未踏破地域が開いたばかり。
  …絶望的な事に、B3FもB4Fもほぼ未開拓、だ。
  ……ショートカットとの足並みの揃わなさ加減が、甚だしい。」

あまいい「ま、当面出来るのは、歩を進めることだよね。
      特に、クリフォード兄妹の突破組の先かな。
      一面の森ってのが、また先が見えなくていやらしいけどね、うん。」

 「……次いで、デュエル。 …ナナカは、どうしてこうなった。
  ……しっぽを奪いに行って、しっぽを奪われるとか。
  ……しかもメイン武器喪失で、通常戦負けコンボ発生、か。」

あまいい「これだから、対人戦は面白いよね。
      面白いといえばエストちゃん、ぴょんた君ブシドー君と来て、琵姫ちゃんと来たか。
      『不慮の事故』が起きてガチバトルになったらいいなあ。 いいなあ。」

 「……あとノワールが斬られてる、な。
  …最近良く見るPKK相手、楽しくケンカして、来い。
  ……しかしこのところ、ネタキャラ共の大殺界だ、な。」

あまいい「ま、そういうこともあるよ。
      そして逆境こそ、その人の真価が問われる時。
      いい魅せ場だよね、デュエルってのは。」

 「……そんなところで、今日はこの辺にして、おく。
  …闘技は幸先良いスタートを切れている、か?
  ……自分で勝率なりネタなりで目標を定めて、頑張れ。」

琵姫(19)からのメッセージ:
琵姫「2ターンキル失敗もだが、別のハプニングが大きすぎる。 大事に至らなくて良かったと見るべきか。」

琵姫「今回の闘技も全勝が目標だが・・・どうにも強敵さん揃いでなかなか達成できないね。」

うめ&わん太(49)からのメッセージ:
わん太「わんわん(ふむ、前の島では赤青黄緑紫、5つの球体が確認されたんでしたっけ。……あと3つということは、既に1つは集めていたということでしょうか)」
わん太「もしくは『どれか1つの存在を知らない』、とか?」

ネアリカ(51)からのメッセージ:
ネアリカ「なんとか三隊とも無事に突破出来ました。
拍子木斬りさんが予想外の動きしてくれた時はちょっと焦りましたけど……。
祝福追尾もありがたいのかありがたくないのか……。」

闇天ダーク(57)からのメッセージ:
闇天ダーク「闘技大会・・・前の装備の番号のままでうっかり挑んでしまった、次の闘技までの間に装備を変更する時は気をつけないとなぁ」

アクエス(220)からのメッセージ:
アクエス「仲間のおかげでクリフォード戦無事に突破出来ました。
 俺は倒れていただけですが」

エスト(250)からのメッセージ:
エスト「だから、こういう方向ではなくてですねぇ…。」

エスト「そして、所長さんから何か言われそうな気がするのですけども、今回の件は、あいにくの事故、ということで回答の全てとさせてくださいねぇ。」

なぜる(328)からのメッセージ:
なぜる「ちょっと冒険心を出して、エド戦はソロで頑張ってみます。
ちゃんと戦えているでしょうか……不安です」

むし(389)からのメッセージ:
むし「延々迷ったものの、今更ながら隅にお邪魔させて頂きたく。
島のそのものの流れや情報を把握するのにとても参考に出来て、遠くからこっそり見てたクチでして…。」

ウル(450)からのメッセージ:
ウル「読み違えてPKいなかったぬ! 所持魔方陣だけじゃなく、回収イベントも見ないとですにぃ。あちしは5歩移動で15隊イベント。イベント戦自体は楽勝ですぬ。PKもきっと大丈夫……」

剣持ち舞う乙女アレナ(519)からのメッセージ:
剣持ち舞う乙女アレナ「今回はサニー戦だけど…さて、イェリィがちゃんと当たってくれるかな?」

ディ(669)からのメッセージ:
ディ「今回クリフォード戦です。現状では搦手がほぼない編成ですので、正面突破になりますが、さて。」

大河ぁ(711)からのメッセージ:
大河ぁ「クリフォードの先は迷いの森でしたか。ワープや一方通行等が仕込んでありそうで怖いですね。」

醒夢(779)からのメッセージ:
醒夢「今日は第8隊戦…。た、だ… 全力を尽くしたつもりが、ちょっと手違いで万全で戦えなく、なっちゃった。う、うーん、どうなる、かなあ…」

醒夢「闘技大会はいきなり作戦負け… う、うう、チームメイトに申し訳ない…」

バジル(973)からのメッセージ:
バジル「ギルみたいなひとをみているとたのしいな。でもすこし、いじわるだな。」

バジル「最近あちこちで、けもの達に関する研究が進んでいるみたいだ。みんなにありがとうだ。
     ―――もちろん、エリサやわん太のひとにも、とてもお礼を伝えたいぞ。ありがとう。」

バジル「そういえば、“島”の心と言うのは、はじめてのわん太のひとに続く、
     それ以降のひとたちも同じように、短刀の男のひとが球体をもっていってしまったな。」

小石ちゃん(1098)からのメッセージ:
小石ちゃん「今日の第8隊戦もサクッと突破するんですー」

藤花(1388)からのメッセージ:
藤花「わん太さんの予測どおり、クリフォード達の先から、飛ばされる様子ですね。迷いの森という魔方陣の名前も気になるところですが……。」

藤花「進むたびに強制移動とかそのような感じだと厳しそうですね……。」

藤花「さて、いざ第8隊相手の血戦です。正直、勝てる確信は有りませんが、頑張ってきます。……勝っても負けても外ではありますがね。」

藤花「>アレナさん
前を守るサンドラに勝つにはまだ頭数は重要なので、逆に頭数相手で強いラザレスさんの突破は難しそうですね。これが計算だとすると人員がいない分、かなり頭を使ってますね。」

ミコト(1622)からのメッセージ:
ミコト「闘技は琵姫さんの所か。何この無理g…お手柔らかに。
今回はポケモンコミュ繋がりで出てるのでネタ仕込めたら…いいなぁ(希望的観測」

ミコト「…開拓というかストーリー方面は3期初参加の身なのでさっぱりです」

リィズ(2055)からのメッセージ:
リィズ「うちもこれからイベント戦ラッシュです。まずは今回のサンドラさんへのリターンマッチが成功しないと、この先一気に停滞してしまいますが。攻撃をしっかり当てていけるかどうかがカギですね」

リィズ「トリオPKの方々は、さすがにどこも強豪ですよね。エストさんのところには現状とてもかないそうになく、ディーンさんのところやココさんのところを相手にしても、不利な勝負を強いられそうですし。そのココさんのところと今回取引ができた縁で、しばらく不戦同盟を結ぶという話になったのは、不幸中の幸いでしょうか」




コミュニティ参加者


 ENo.3 メルカヒルム2.3026
 ENo.11 エリサ・メリッサやすお
 ENo.19 滝宮 琵姫物陰
 ENo.20 十七夜月 遥Nine
 ENo.27 白蛇こてつ
 ENo.36 鹿金 無神やみなかみ
 ENo.49 騎犬ν幼女うめ&わん太わん太PL
 ENo.51 ネアリカ・エイゼ=ケシェット・ミカイェフ屍貴族
 ENo.57 ダーク
 ENo.69 エリナ=ミルティアス炎戒
 ENo.90 キルリア=F=スーサイドsciguy
 ENo.95 マトリカリア・ティード猫めいる
 ENo.220 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.226 マルガリートゥムkei
 ENo.243 石刀火 氷オオエド@17
 ENo.250 エスピリット=アスリープなる
 ENo.253 クロイツ・E・カイザーブルグドレット・ノート
 ENo.261 海賦 娑羅阿鬼彩
 ENo.262 雪代 牡丹G
 ENo.263 日楼院 つばめれき
 ENo.293 アリッサ=ルーティスりゅ
 ENo.294 Shelleyさくれん
 ENo.308 環野紗江@3@
 ENo.328 紡風なぜる折口
 ENo.389 S-C64=”ED/Pharos”あな
 ENo.450 樫宮 ウルリfumi
 ENo.491 二十一世紀最後の精神健常者γ
 ENo.498 黒ノ夢魔おきよ
 ENo.519 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.577 ラスティ=ノッカーたまんご
 ENo.667 イルデブランド・カンパネッラ雨酒
 ENo.669 DIKATINO
 ENo.674 ウロホロよみみ
 ENo.682 立木 芙美とと
 ENo.711 大河ぁ=アルストリア大河ァ
 ENo.720 ルネット=ツァメレントkso
 ENo.758 ORIPHIEL NIFLHEIMpuso@
 ENo.779 春日野 醒夢makoron
 ENo.910 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.953 タルテ・アスアルラン
 ENo.973 バジーリオBasilPL
 ENo.994 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.1049 シルク兎飼
 ENo.1097 ルクレツィア・フラウシアenemia
 ENo.1098 傍野 小石S88
 ENo.1119 白井坂 光希あおとかげ
 ENo.1162 イグズ=エレメントyuk
 ENo.1181 ヘイゼル・ネアン松子
 ENo.1183 ナナカ・バンクシアにね
 ENo.1387 市屋 美咲七篠 ごんべ
 ENo.1388 柳刃 藤花まけ
 ENo.1462 アニス=レンバートたまま
 ENo.1471 アルフィナ・S・エンドーロココ
 ENo.1519 スウェイ・ヒガシカタシャオ
 ENo.1537 かみにんぎょう’箱猫
 ENo.1539 九十九 百々子へんりぃ
 ENo.1568 エヴィリオ・ラヴィ・アーヴィローア狂想狼月
 ENo.1622 藤村 ミコトthori
 ENo.1638 真宮 四季veda
 ENo.1700 藤原 総一郎Leo
 ENo.1794 フィサリス=フォレスタK*M*Dial
 ENo.1940 桜 紫黒うみ
 ENo.1959 リンティアひいらぎ
 ENo.1986 桜田 壱葉kuro
 ENo.2020 イニャス・マドラルブリック
 ENo.2055 リーズデル=スターライトゆう
 ENo.2229 ジャム=ジール・イシュケセツカ
 ENo.2260 キリエ=オズむさ
 ENo.2269 花壺天橋帰京
参加者 計 69