<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.36 酒壷神楽


遺跡外にある休憩所も兼ねた小さな石造りの平屋―――
壁際に鎮座する酒壷―――
首に下がる札に酒の名を記せば望むだけ汲む事ができるという―――

いらっしゃい―――
奥にいた女はグラスを片手に微笑んだ―――



酒らぶコミュ。

交流・非交流は自由です。
酒や肴をつまみつつ適当にゆるーくゆるーく。
楽しい時間をお過ごしください。
酔っぱらいの絡み酒やおいたは駄目ですよ。



・理由があってもなくても飲む
・花見、月見など 一番に想像するのは酒宴だ
・晩酌らぶ
・風呂あがりの一杯は最高さ
・子供麦酒やシャン○リーだって立派な僕らの酒だ
・国が違えば飲める年齢だって違うんだ!
・餌(酒)をください
・水がわり
                 など...



これといって何もありませんが・・・ご参加ありがとうございます。



コミュニティメッセージ


神楽(36)からのメッセージ:
「ほんと寒いわね。 洋の酒より和の酒の方が温かい飲み方が多い気がするわ。」

シー(129)からのメッセージ:
シー「うむ、その通りじゃな。酒とも長くつきあっとるがまだまだ新しい発見があってな、本当にすばらしいもんじゃよ。」

ソニア(959)からのメッセージ:
ソニア「ふむ……。では、そういうことにしておこうか。……もっとも、朱に染まった空の方なら、間違いなくいいものだが。(やはりピンと来ないようで、小首を傾げながらも酒を傾け)
……さて、ここいらで新しい酒にでも挑戦してみようか。甘めの酒で、何かあるかな?>神楽殿」

ソニア「利き武具、といったところか。得物による優劣は、意外なところで表面化するものだからな。自身で判断できることは、戦に生きる者にとって重要なことになってくるだろう。>レド殿」

ちび雷鼓(1128)から式神が言伝を伝えに来た:
ちび雷鼓「いや合ったぜ、何つっても巫女だったからな、村の祭り事なんかの時にゃいつもお神酒を口にしちゃあ後で戻してたぜ(かははと人事のように笑う)」

レティ(1185)からのメッセージ:
「わぁ、おトソですね。極東の人々が無病息災を願って頂くおサケですよね。
 この前状態異常で大変な目に遭ったこともあるし、厄払いに有難く頂きます」

「雪で冷やしたおサケを、湯船に浸かりながら一献かぁ……
 あー、いけない、すんごくやりたいわそれ」

「雷鼓さん>えー、せっかく可愛……や、なんでもナイデスヨ?
 いや、私の知っているのはある秘境に存在するという、呪われた泉のことで。
 なんでもそこの泉で溺れたりすると、呪いに応じて姿が変わってしまう体質になるとか!
      お湯をかぶれば元に戻るとかいう言い伝えでしたけど、雷鼓さんのはどうなのかなあ……」

レド(1494)からのメッセージ:
お屠蘇をひっかけながら

レド「お屠蘇は独特の風味だね……まぁ、雑味も味わいのウチだと思うがね」




コミュニティ参加者


 ENo.36 神楽神楽
 ENo.129 シフォン・マイナーあきづき
 ENo.420 カグツ・ムスヒハル
 ENo.607 セファレリート・ラ・コンパルサNa+W
 ENo.959 ソニア・スパルタクスレヴェン
 ENo.1128 浮羽雷鼓竜宮
 ENo.1185 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
参加者 計 8