<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.241 えいが部2年Q組 熊八サダヲ


映画好きの映画好きによる映画好きのための部活動

映画が好きな人も
映画館が好きな人も
映画館で食べるポップコーンが好きな人も
どなたでも大歓迎

無論おうちで観る派のインドアなあなたもオッケー

映画に関することならどんなことでも話題になりますいたします




今期は顧問のくま八先生が優しく厳しくご案内



なお、コミュ看板は顧問の独断と偏見と好みで描きかわったりします。
部員を勝手に看板絵に登場させたりさせなかったりもします。
配役が顧問の独断と偏見と好みによるところは言うまでもありません。

-----------------------------------------------------------------
☆くま先生が気になる役に立たない映画情報。

最近公開日時間違ってばかりですいません

(6月19日(土)〜)
・ザ・ウォーカー
予告映像の期待度No.1。…ごめん、本の中身知っちゃったんだけど…。


--------------
☆くまでみー賞2009☆
☆1位☆9p
サマーウォーズ

☆2位☆8p
エヴァンゲリオン劇場版:破

☆3位☆3p
天空の城ラピュタ ロボゲイシャ 天使と悪魔 アバター T4 グラン・トリノ バットマン・ダークナイト トランスフォーマー

☆4位☆2p
クレイマー・クレイマー レッドクリフ テイルズ オブ ヴェスペリア 吸血少女 対 少女フランケン ヤッターマン 48時間キューブ2 アイデンティティー

☆5位☆1p
魔法にかけられて クローバーズフィールド ベンジャミン・バトン カールじいさんの空飛ぶ家 虫皇帝 ノッキン ・ オン ・ヘブンズ・ドア This is it アドレナリン・ハイボルテージ つむじ風食堂の夜
------------------------------------------------------------
これまでの課題

好きな俳優【男優】
好きな俳優【女優】
好きな作品【恋愛映画】
好きな作品【コメディ】 
好きな作品【SF】
好きな作品【ホラー】 
好きな作品【ファンタジー】
好きな作品【アクション】
好きな作品【ミステリー】
映画館を選ぶとき、もしくは映画館でチェックするところ
ヒーロー映画といえば       ←いまここ
スポーツ映画 
3Dで観たい映画 
自キャラを出演させてみたい映画。その際の配役 



お題も部員の皆から大募集中!!




看板絵置き場をリンク先に設定してみました。








コミュニティメッセージ


あきら先生(241)からのメッセージ:
あきら先生「さあさあいよいよ始まりました『アイアンマン2』前作より派手に、お気楽に観れる娯楽作。
ついでにエンドロール後にちょっと嬉しいおまけ映像付き。来年公開の別作品(アイアンマンじゃないよ)もおのずと楽しみになってくるー。」

あきら先生「とゆうわけで今回は『アイアンマン2』観てきました。見所はどうみても知的に見えないミッキー・ローク扮するウィップラッシュの悪役っぷりとスカーレット・ヨハンソン扮するブラック・ウィドーの格闘アクション。どっちも見応え満載。
これを楽しめたヒトは是非『インクレディブル・ハルク』もチェックだー。」

あきら先生「さて、今回のお題【ヒーロー映画といえばコレ】
ボクのイチオシはなんといっても『アンブレイカブル』。シャマラン先生は基本何を作っても(たとえ『ハプニング』でも)楽しんじゃうけど、ぶっちぎりでコレが好き。ブルース・ウイルスのダークヒーローぷりにもうメロメロですよ。」

あきら先生「次回お題は【スポーツ映画といえばコレ】で。折りしもサッカーワールドカップの真っ最中。日本初戦勝ててよかったねぇ(しみじみ)
とゆうわけでみんなよろしくっ。」

悪漣太ちゃん>フィオナ姫似には同意。アン●ンマンにも似てる気がするが…。

イリスちゃん/2/>人物アップで不平を漏らしちゃあ…いろんなヒトに怒られること請け合いだと思うよ。ボクは買ってないけどな。ボクの行く映画館はレイトショーでなくてもガラッガラ。ビバっ田舎。

ピュペちゃん>確かにアサシン・クリードっぽいよね。ボクも観ててそう思った。王道だけどせっかくの『時の砂』設定が勿体無い。個人的にはラストはヒロインがニヤリと笑うワンカットはさんでくれたら大喜びだった。『パリより〜』がすぐ忘れるってのは何度観ても新鮮に楽しめるって意味だよ。変に「こうだったらよかったのに〜」とか思わせない作りは見事の一言。

あきら先生「さおりんちゃん>『リアル鬼ごっこ』は…1も観てないから両方レンタルかなぁ。値段は大事だよ、安ければもう1本観れるしね。」

るる☆ののちゃん>ごめんよごめんよ、ROMってなっくてもいいからねっ。エヴァ観ながらでも構わないからねっ。

あきら先生「享ちゃん>電話対応?なにそのアクティブっぷり。映画館に電話とか生まれてこのかたしたことないよっ!?そんな楽しみ方があるなんで…まさに目から鱗がポロリだよ。」

謎の美少女ちゃん>『戦闘少女』…相変わらず美少女ちゃんのチョイスはシブいなあ、てかこういうのが劇場で観れるのは羨ましすぎるっ。シネコンばっかりになっちゃうのも少し悲しいよね。

那の悪漣太(125)からのメッセージ:
那の悪漣太「今回のお題は【ヒーロー映画といえばコレ】じゃな。」

那の悪漣太「真っ先に浮かぶのは先にも上げた『スパイダーマン』かの。まぁ、技術の進歩によるところも大きいかもしれぬな。
古くは『スーパーマン』も捨てがたいがの。」

那の悪漣太「ちなみに『SEX and the CITY』をTVで見たが、ドラマ本編より随分大人しい気がしたの。
やはりスクリーンゆえに考慮したのであろうかな。しかし、綺麗にまとまっていて、妾としては大満足じゃった、2にも期待したいところじゃて。」

イリス(228)からのメッセージ:
イリス「今回のお題はヒーローものだね!
    ってコトで、アイアンマン2を観るべく、先ずはアイアンマンのDVDを買って観ましたっ!
    きゃーっ! 思った以上に堪能したよーっ! ロバート・ダウニー格好いいねえ!」

イリス「そしてそのままアイアンマン2を観に映画館へ!
    きゃーっ! ミッキー・ローク素敵ーっ!!」

マナ・ピース愛瑠(364)からのメッセージ:
マナ・ピース愛瑠「HERO映画って言ったらキムタクがキムタク役で出てるキムタク作品?
は冗談として、ガンヘッドが好き。あれをヒーローにくくっていいのかどうか悩むけど。」

ヒュペ(475)からのメッセージ:
ヒュペ「色々ありまして、今月はお金がなくなったので映画はあんまり見れなくなりそうです。うー。映画見たいよー。」

ヒュペ「先生>
プリンスオブペルシャのご都合主義は、他の映画でも同じようなもの多いと思いますよ。ただ・・・・まぁ。もっとヒネリ欲しかったですよね。でも続編を続けるならああいう終り方でもいいかなーって感じです。」

ヒュペ「んで、お題は『ヒーロー物』。そりゃもちろんドラゴンハーryって言いたいところですが、個人的にはゼブラーマン(1の方)が王道で好きですね。ヒーローと言えど子の親であり、悩みもあるって点が好き。同じような観点ですけどアイアンマンも良かったです。」

さおりん(719)からのメッセージ:
さおりん「『アイアンマン2』観てきましたよー。前作も面白かったけどそれ以上に面白かった、感情移入できる映画はいいね◎」

スズメ(802)からのメッセージ:
スズメ「休みがいくらあってもチキレの悪い癖が…(はぅ)そんなお休みの間に、色々見てきたですよー、よー。」
スズメ「『タイタンの戦い2D』3Dだったらどう見えるんだろーと思いながら見る羽目になるくらいなら素直に3D見ればよかった…、小学生が読む程度のギリシャ神話は事前に把握しておきたい話でした、うん。主人公の人は、あんまり派手じゃない勇者がお似合いなのでしょか…(T4といい、アバターといい…)
『プリンス・オブ・ペルシャ』町中を飛んだり跳ねたりする様子は、すっごい出来のいい横スクロールアクションを見ているような気持ちよさがあったでしょか、体を鍛えたくなるです。…無理ですけども。ゲーム&ディズニーなだけあって、深いこと考えずにシンプルに楽しめたのでした。

スズメ「『鉄男』3作品目にあたるのでしょか、近所の映画館に監督が来るというのでつい。テレビで見るのと変わらず腰の低い…監督なのに…。作品自体はコンパクトにまとまった感?メッセージがストレートに現れてるなという印象、シーンがいちいちカッコイイのでした、はい。
『アイアンマン2』鉄男と関係ないよ!と何度言ったことか、社長兼ヒーローな話第2弾、アメリカのヒーロー事情がわかる珍しい映画だと思います、くすっと笑えるポイントがたくさんでした!

スズメ「と、前回のお題、映画館でチェックするところー…、やっぱり、事前に席が予約できるとこがよいでしょか?
あとは、ポイントカードなどのシステムがあって、ポイントによるおまけがあると行く頻度が高まるですね、うん。」

スズメ「そして今回のお題、ヒーロー映画〜…記憶が新しいので、新しいほうの『バットマン』シリーズでしょかー…、…個人的に恋人が足手まといになるかならないかは大きく変わるる気がしたり。と『スパイダーマン』を見ながら、思うのです。うん。」

るる☆のの(1578)からのメッセージ:
るる☆のの「今週も今週とて、1日4本、2日で8本、てなペースで観てたりしたんですが……確かに先月今月は我ながらハイペースです。月15本ペースくらいになってる……>12本」

るる☆のの「で、ヒーロー映画については以前フライングで答えちゃったんですが、アイアンマン2のラストにギュウウンと来たので少し。心憎いにも程がある演出でした、ええ。スタッフロールが終わっても席を立っちゃダメ、ゼッタイ。」

泡沫の享ちゃん(1924)からのメッセージ:
泡沫の享ちゃん「やっぱり皆映画館で注目するところは違うんだねぇ〜勉強になりました!!」

泡沫の享ちゃん「ヒーローもの…『仮面ライダーZO』とか好きだなぁ〜仮面ライダーは良い!!」

謎の美少女(2125)からのメッセージ:
謎の美少女「【ヒーロー映画といえばコレ】ね。『ウォッチメン』『ダークナイト』あたりはちょっとストレート過ぎかしら?」

謎の美少女「なのでアタシはウルトラマンの映画かしらね。特に最近の3作品あたりはお父さんとお子さん両方楽しめる感じに出来ててなかなかよ。
結構怪獣とかマニアックだけども知らなくても楽しめると思うわ。」




コミュニティ参加者


 ENo.16 八重樫 潤也八重樫 望
 ENo.123 ポポロ・アッサルト 
 ENo.125 漣 太郎 義胤nafu
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン---
 ENo.228 イリス=ウィズミック@17
 ENo.241 2年Q組 熊八サダヲジョン@17
 ENo.364 愛瑠=M=エスカロニア立花 唯
 ENo.475 ヒュペリウス=L=ディスアークウィンド水月
 ENo.526 リーゼロッテ・フォン・イズベルダイン弐乃
 ENo.719 織沢 沙織mintya
 ENo.802 比売雀新々
 ENo.900 毒島 茉莉レイヴン
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1578 Rouge et Noir黒騎士@虹色天幕
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.2125 紅 永遠ジャスティス
 ENo.2142 ナユタ・ミナギナユタ
参加者 計 17