<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.64 酒は人付き合いの潤滑油霧島桐子


酒好きの人々のための、お酒紹介コミュニティ。
ようこそいらっしゃいました。さあ、先ずは一献。
お酒が飲めなくても「来てくれただけで十分嬉しい」のです。

−対象となる方−
 ☆日本酒・洋酒・焼酎 等々種類に拘らず酒が好きな方
 ☆酒は呑めないけど和気藹々な雰囲気が好きな方
 ☆PL・ロール関わらず酒が好きな方
 ☆酒さえあれば生きていける方
 ☆旅のお供はやっぱり酒!な方
 ☆メイドが好きな方
 ☆それ以外の方々=誰でもウェルカム
 ☆一般マナーと節度を守って、楽しい時間を過ごしましょう

基本的に、マスターが酒類をつらつらと紹介しております
こんなの在るよ!とか、それはこうだろ!というつっこみ、紹介も大歓迎

アイコン:ベルビュークリーク 缶
右画像:リーフマンス・グリュークリーク

-----------
文中のマスター=E-No64のPLだと思ってください。
※:画像は友人から頂いたものを使用してます。
※:たまに変わります
-----------
「ご自由にどうぞ」と書かれた張り紙の張ってある冷蔵庫の中の在庫

日本酒
・水芭蕉 純米吟醸
・一夜一合 大吟醸原酒生酒
・越乃景虎 純米
・特撰真澄 本醸造
・菊姫 山廃純米
・龍勢 特別純米 極上辛口 燗上がり
・超神ネイガー3種
・極聖 雄町米純米大吟醸 斗瓶どり
・舞姫 大吟醸 五年古酒
・舞姫 純米酒 十年古酒
・蓬莱泉
・玉乃光
・じょっぱり

ビール
・リーフマンス・グリュークリーク
・デリリウム・ノエル
・ウィンテルコニンクスケ
・ヒューガルデン 禁断の果実
・ヒューガルデン ホワイト
・ベルビュークリーク
・ブルッグス・ゾット・ブロンド
・リンデマンス カシス
・シメイブルー
・ベルサリス



コミュニティメッセージ


とーこ(64)からのメッセージ:
「リクエストがあったのでカクテル4種を紹介していこう」
とーこ「其々コークハイとチャイナブルーはウーゴさんから、ビターカルーアはヒュペさんから、マティーニはファータさんからのリクエストです」
どれもオーソドックスなカクテルだし、味は判ると思うのでそこは割愛するよ。
自宅でも比較的簡単に作れるからレシピだけ乗せておく

コークハイ 材料:ゾンビグラス(細長いグラス)、ウィスキー(シングルモルトが望ましい) 30〜45ml、コーラ お好みで適量
氷を入れたグラスにウィスキーを注ぎステアして馴染ませる。その後でコーラを入れてグラスを満たし、軽くステアすれば完成。
個人的にはウィスキー多目が美味しいかと思います。

チャイナブルー 材料:ゾンビグラス(細長いグラス)、ライチリキュール 30ml、グレープフルーツジュース45ml、ブルーキュラソー10ml、トニックウォーター適量
まず、グラスに氷をがっつり入れてライチリキュール、トニックを7分目まで注ぎます。バースプーンをグラスの底まで落として、軽く氷を持ち上げるようにステア。炭酸抜けちゃうから2回までしか混ぜちゃダメ!
そこからバースプーンの背で伝わせるようにグレープフルーツジュースを静かに落とすと、比重の関係で沈みます。最後にブルーキュラソーをゆっくり沈み込ませれば完成。

ビターカルーア 材料:カルーア(またはコーヒーリキュール) 30ml、牛乳 90ml、インスタントコーヒー 小さじ1
氷を入れたロックグラスにカルーアと牛乳を注ぐ。
上からインスタントコーヒーをトッピングし、軽くかき混ぜて完成。

マティーニ 材料:ドライジン45ml、ドライベルモット15ml、オリーブ1個、レモンピール少々
作る前にカクテルグラスに氷を入れて冷やしておく。ミキシンググラスに氷を3個程入れ、水を1/3程になるくらい入れて30回程ステア。ミキシンググラスを冷やしつつ、氷の角を取る。
ストレーナーを嵌めてミキシンググラスの水だけを捨て、カクテルグラスの氷と水を捨てる。ストレーナーを外してジンとベルモットをぶち込んでステア。混ざったらストレーナーを嵌めてカクテルグラスに移す。
全部終ったらオリーブを沈めて、上からレモンピールを軽く絞れば完成

「ただの濁りよりも、活性濁りの方が味が確り立っていて好きだなぁ。
濁り系は基本的に甘いから好みの問題ではあるが、ね」

サーカス団見習いエックス(171)からネコミミ通信が届いた:
サーカス団見習いエックス「焼酎も嫌いではないですねー、ちゃんぽんさえしなければどれも美味しいです。焼酎も常温で飲もうと思うと呑みにくいもののほうが多いのです。割って呑むのも嫌いじゃないですが、どうせなら冷で行きたいですねぃ。」

サーカス団見習いエックス「モヤシラー油・・・。飲み会のときに大量に作ろうかなぁ。すごく旨いんですもん(ぁ」
サーカス団見習いエックス「洋酒はそのままも大好きです。ロックだと量は飲めませんが、酒本来の味が味わえていいと思います。ジュースで割るのは邪道かもしれませんが、苦手な人でもすっきり飲みやすいんですぜ!」

カノン(319)からのメッセージ:
カノン「久しぶりのシメイ青。
くぅー、やっぱり美味いっ!
これでもう少し安ければなあ……」

カノン「私はつまみはチョコを食べることが多いな。
一時期流行ったカカオの多い、苦いやつな
結構、いろんな酒にあうものだよ」

リン(1121)からのメッセージ:
リン「まさしくこの先週にごり酒を仕入れてきた私参上。前は苦手だったんだけど、つい最近目覚めました。
酵母の色で赤く染まっているものなんかもあって、普通の日本酒とはまた違ったおもしろさがある」

ファータ(1244)からのメッセージ:
ファータ「黒糖焼酎ですか、焼酎は本当に多種多様ですよね。
私も、芋は苦手でしたが考えを改めました。苦手だったジンも飲めるようになりましたし・・」

ファータ「もやしラー油はお手軽かつ、値段も手頃でいいですよね。
炒める必要がないのが、片付けの点でもいいですねー・・。」

ファータ「お酒を飲むと、意外な本性が垣間見えたり・・ということもありますね。
私はお酌ついでに、あまり話したことがない人に話しかけに行ったりします。」

ファータ「>ぺけにゃ
濁りは濁り独特のお味があって好きですよ。もちろん、ピンからキリ・・ではありますが。」

ファータ「今回は、こちらの友人と行くことになるので・・
ですが、土曜日はほぼ毎週あるようですし、いつでもお付き合いしますよ。」

ファータ「>カノン様
はい、是非お試しになってみて下さい。
上でも述べましたが、焼酎は本当に多種多様なので・・自分に合う焼酎、なんてものも見つかるかもしれません。」




コミュニティ参加者


 ENo.64 霧島桐子るしてぃ
 ENo.171 Mr.XMr.X
 ENo.260 ロゼア・ビアリー潮澄アヤ
 ENo.319 十・華音・リッチーニシウリ
 ENo.1121 蒼凪 厘子紙袋
 ENo.1244 ファータ・イルクオーレ
参加者 計 6