<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.55 合成獣研究所小金井 ネイ


【合成獣】

分類  :上位技能
習得条件:魅惑V12+合成LV24
効果  :2体のペットを合成して新しいペットをつくりだす


■概要
合成獣について研究、考察、実践を行うコミュニティ。
合成獣に関する内容であれば発言は自由。
また必要がなければ特に発言しなくても良い。

コミュニティ加入、脱退に際して特に制限は設けない。
合成獣に興味があれば技能未習得でも加入可能。


■調査データ
コミュニティホームページにて合成獣の調査データを記録する。
また同ページ内に前期の調査データも保存してあるが、
すべてのデータはまだ推測の域を出ないということに注意。



コミュニティメッセージ


ネイ(55)からのメッセージ:
小金井「しばらく平原砂地と続いてしまったので合成が滞ってきました。
    合成獣に限らずペッターとしては定期的に強い敵と当たっておきたいところですね。
    幸い今回からまた床に入れますが、さてB2Fでは何が出るやら…」

小金井「ロデオさんは今回も色々と調査ご苦労様でした。
    後継技なしの件は単純に敗北や低親密だけではなさそうですが、まだ何とも。
    親密40台でも起こっていない例もあるので、もっと例がないとわからなそうです」

小金井「さてこれで大体の合成結果が予測できるようになったわけではありますが、
    全体的にまだまだ例外は存在するようなのでくれぐれもご注意ください。
    そもそも理想的な条件で合成できることも少ないですし、あくまで目安として、ですね」

小金井「煌びやか兵に限らず、同種族同士だと後継付加は同じものが2つになるようです。
    しかし煌びやか兵だと死力×2で自動的に倒れる可能性もありますね…。
    まぁ、特殊な種族でまだ不明な点が多いので、これからの解明に期待しましょう」

小金井「確かに魅力は合成では上げにくいので、私は訓練で上げるようにしています。
    逆に体格や魔力は比較的高いペットが多いので訓練では放置しがちですね。
    このあたりの能力値の組み合わせも積み重なるとかなり大きな差になりますし」

小金井「煌びやか兵は結局そのまま鍛えるのが一番戦力になりそうです。
    ただ能力が上がるまで時間がかかるのでサブペッター向けですが。
    合成して即戦力にするならなるべく強い相手を選びたいところですね」

とーこ(64)からのメッセージ:
とーこ「継承技と付加の法則性発見ですか…御二人とも流石です。そうかー…mod関数だったかのかー…なるほど
今後はこの計算を踏まえつつ、合成していこうかなと思ってます」

みっきー(1756)からのメッセージ:
みっきー「通常戦がリビングドール少女で一安心。
これを倒せば一気に合成獣ランクを
上げられるので何がなんでも勝たないと・・・」

みっきー「そして今回の合成はガーゴイル×筋肉雑草の本合成。
親密度で狼少年まで上がってくれると嬉しいのですが。」

みっきー「ロデオさんのところは狼少年×リビングドール・少女で
魔獣兵器あたりが誕生、ですかね。
私も早くそのランクの合成獣を連れて
歩きたいところですが・・・」

すずらん(2073)からのメッセージ:
すずらん「3Fに降りると急に強度が高い相手が出てきますね。二匹捕獲できたらなあ」

すずらん「あ、今回エド予告ですが、クリムゾンウィングって合成強度いくつでしたっけ・・・?」




コミュニティ参加者


 ENo.47 アリシエル・ホルン・シュティレート荒竜
 ENo.55 小金井 ネイ浅木
 ENo.64 霧島桐子るしてぃ
 ENo.90 キルリア=F=スーサイドsciguy
 ENo.264 朝霧凛Cena
 ENo.350 シェイク・ミストレストkasu
 ENo.610 ロクロー・ランデプスLFA
 ENo.1111 蒼壱護 杏子L.K.
 ENo.1303 ロデオ・C・シャロウェイrue
 ENo.1451 ジェニミ・ハーベルスタンゆみっこ
 ENo.1605 アーベンチュリアの笛吹きwallace
 ENo.1733 久音ゆきもち
 ENo.1756 みかんSPポンジュースごはん
 ENo.1841 へそのごま☆セサ美たまご
 ENo.1857 華京院 遙mikeneko
 ENo.2073 鈴木 爛更墨
 ENo.2082 西風を連れて歩むもの西風を連れて歩むもの
 ENo.2229 ジャム=ジール・イシュケセツカ
参加者 計 18