<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.389 なびけ!布のなにかS-C64=”ED/Pharos”


<オープニングテーマ>
(※今回テーマはいーた(749)さんからの投稿…もといコミュ内での絶唱でお送りします)

動く毎に揺れる 見たかひらひら衣装
 大気が震える 君は触れたか 王者の風に

地味なる人々飾る 空の祝福
 繊維が授けし力 これぞ布地の魅力

嗚呼、追い風吹かぬ 酷い平成不況〜
 超えろ 超えろ 超えろ 今

『スカーレットまふらー!』(※技名絶叫)

大地割って山を裂いて 地平の線と平行に
 風を切って 風に乗って 風が無いならひた走れ」

よく目立つ 見栄えする 表面積で勝ちにいく
 向かい風 望むとこ
嗚呼 靡けよ 布のなにかコミュ


説明しよう!なびけ!布のなにかコミュとはEno389の(ある意味)凄い人が開発した、流体力学を動力としたとても爽やかなコミュニティで ある!

うた:いーた(749)さん
おどり:むし(389)
ロケ地:城ヶ島公園(←?)

====

なびきたい!
とにかくなにかがなびいていたい!

そんな心境にもしお心当たりがございますれば、勇気を出してそのソウルを主張してみませんか。

取りあえず、なんかなびくものを身に付けている。
ひたすらアクション要素が好きでたまらない。
アクションに合わせてガシガシ動く何かのパーツをつけずにいられない。
常にじっとしてない。疾走。
別に布製に限らず、ことあるごとに各種お好みに応じたパーツがちょいとしたそよ風レベルでなびいてしまう。
むしろ風もないのに(明らかに不自然な方向に)なびいてる。
長髪キャラがドロップキックを放つ姿を見るたびに血が騒ぐ。
そういった要素になにかを見いだす事が出来る心眼をおもちのかた。
何でも笑って許せる心根の深さをお持ちの方。
ぶっちゃけて言うと布マフラーをつけてる方。
ていうか布でマフラーだけだとある意味限定的というかコミュ主がいきなり趣旨違反になってしまってることに今更気づいたのでより広義!かつアグレッシブに!門戸を広げた結果さらに取り返しのつかない方向に合体事故が起きた後のような勢い『だけ』のコミュニティです。

<こんなのも対象です>
●服
●マント
●スカート
●エフェクト全般
●団旗
●ノリ
●髪型
●噴煙
●しっぽ
●芸風
●心
●身体
●主体性
●人格
■威厳
●方向性
●キャラ
●ある部分がものすごくなびく。
●残像
●エクトプラズム
●ふんどし(越中可)
●布マフラー
●エアーマフラー(心眼で見る)
●節度
●◯すべて

などなど。これがなんかなびいちゃうんだ!
って方々のご参加を平身低頭祈るがごとく心の底からおまち申し上げております。

なんかもうよくわかんないけど単にコミュ主の嗜好だだもれ奇行ショーを観察するためだけに覗きにきたわ。
…のような動機もどんとこいです。

もちろんご参加フリー、脱退もフリー。
すべてにおいて自由が約束されております(公序良俗は、ご判断で)ので保護者の方もどうぞご安心ください。
基本はあくまでマッタリ進行というか単に趣味的要素を主張するだけのコミュですので、お気軽に。

どうぞ!!


…よろしく、おねがいします。

====

<今期の標語>
 とりあえずいといたまえ

(※看板絵はコミュ内で成立してたらしい公認カップル(?)…どうしてこうなった。もとい勝手にすいません!
 そしてアイコン絵のほうは全力で現状維持でクオリティマネジメントもバッチ死)



コミュニティメッセージ


むし(389)からのメッセージ:
むし「次に流行るエアシリーズ。エア指揮者。…コミュ主です。いやー今回は余裕ですか。そうですよね。そのはず…だったんですけどね。目も当てられない大荒れの逆境です。つつがなく疾走します。ゲットレディ!(肩幅に足を開き、腰を落とし、両手を頭に沿え)セット!」

むし「>うめわんス様
どこからそうなったの!?じゃなくて、どんなプロセスで完成したか分からない決まり手『ビームふんどし』のインパクトに当方2週間悶えっぱなしだったわけですが。既に単語だけで面白いレベルですよすげえコレ…結局実際の所はどのようなものなのかは可能な限りコミュ主もかいま見たくない境地ですが、この格好が既に普通に受け入れられてる現状ですから多分アッサリ実現することでしょう。 」

むし「>ファルカさん
悪魔の力を身につけるのは大抵死亡確定か、主人公かどちらかの選択を迫られる最終奥義の一種とは思います。でも巨大化までしたら流石に悪役かな…なんて思ったらそんな正義のヒーローも普通にいましたね。結論はわりとリスキーでもないって事でしょうか。…よく考えたら悪魔のほうが助力してくれるぶん親切ですよね。シャレも効きそうだし。神様って交渉の余地がないから面白くないですし。」

むし「>レドにいさん
(何の脈絡も無く)思うんですよ、世の中の『兄さん』的存在って大抵マトモな人がいないって法則って何なんでしょうね。居たと思ったら大抵その後死ぬか死んでたりするし。え?ゲi道はどうなったんだって?い、いやだなー当方ほんなごつ学んで…いや、ある意味新たな言語圏文化論の一端をかいま見ることで知識が深まった気はしますが決してそのおかげで顔つきが変わった訳では…あ、ホラ、お隣でカノンさんがドン引きしてますかr 」

むし「>カノンさん
そうッ!!そうですよ!TPOはわきまえなきゃいけません、公共公益パブリシティをしっかり自覚することが大人ってモンですから!ヨシ反省、軌道修正成功!…大人だからやるって場合もあるんですが。まあその辺も大人の奥義、華麗なるスルーで見逃していただければ…って思ってたらちょっとまってカノンさん、いいじゃないかって…と、止めてないッ(愕然)!?」

むし「>ライカ(兎MODE)さん
渾身のヘッドバンキングによる見事なうさみみなびきに当方感涙を禁じ得ないわけですが、アレは確かにノリにノれますが一曲もとい5〜10分以上続けたら流石に身体に悪い(むしろ立ってられなくなる)という魅惑の動作ではあります。中には2時間続けられる上級者や、気絶して気づけばステージ前に激突して前歯を折ってる己に気付いたという剛の者まで…って何の話ですか!そしてスライムモードでのなびきもガッチリフォローされてるようで更に痺れましたッ! 」

むし「>ヘレッタ五月様
ナニヌ!?五月病ですと!?ご安心下さい!暦を見れば既に六月。つまり既に勝利の確定した戦です。つまりここは勝ち誇って六月の到来を祝い青い空に向かって勝鬨。心赴くままハイテンションで歌い、騒ぐ時なのです(梅雨時だよ)!…ってヘレッタさん、さっきから口ずさんでる『おしりなびきむし』ってのは一体n」

むし「>ウロホロおうじ
ふんどしとレド兄と裸の付き合いを合成すると当方が出来るという、風が吹いたら桶屋がマハラジャ級につながりの見えない合成図式に哲学書を読んでるみたいな気分になってきたんですが、敢えて言います。はげめません。え?じゃあわん太さんと風呂ダンスしろって…?あ、いや、アフロダンスですね、ヨシ、ならいける!!(※わん太氏の首根っこをガッと掴み) 」

むし「>いーたさん
力強い何でも許可宣言に当方心の底から安堵のため息が漏れたというか、ヘナヘナと膝からくずおれる勢いでヨカッターとか思いましたうっうっ。調子こいて連続使用させて頂いてますが、よく考えたら以前勢いでやったコミュのオープニングテーマ枠が既に社会権を持ってるみたいなんで有り難いようなから恐ろしいような…」

むし「>えんちゃんさん
いやいやッ、どこも変とかじゃなく、魅力的ってことですよ。出で立ちや衣装が映えてるのもありますが、えんちゃんさんの場合はその生き生きした表情が決め手なんでしょうね。そして成る程、『布家・なびくのまにあ』だったわけですか!字を当てると文字通りって感じですね。…そしてそのう…ちょっと誤解があるようですが、当方勿論服も着てますし、はいてるんです。ただ時折場の勢いというか抗えない運命の流れ(※悪ノリ)で止むに止まれぬ状況になることがまれにあるというか…いえ、かなりの頻度ではあるんですが…あ、いや、ある一線を超えたという意味では超人かもですし、頑張れば飛べるかもしれませんが、普通です。普通。」

むし「>バジルさん
固いバナナ嗜好なのは単に甘過ぎるものが苦手というだけかも知れないのですが、時間経過で甘みが増すバナナは色んな人の好みに合わせておいしくいただける良い果物だと思うわけです。これがメロンとかだと熟し切ると苦くなりますしね。そして一回転して逆に面白いネタ、というのは当方も同意しきりです。むしろこのコミュの場合は随時3回転半くらいしちゃった後みたいな荒唐無稽なネタの数々しかない気もしてますが、なびくという意味の一種に加えるべき要素がまた一つ見つかったのかも…しれません。」

むし「>フィスさん
!!おおお!続々と御大というか著名な方が!まさか煩n万歳もとい絵コミュ主さんにお出でいただけるとは思ってませんでした光栄です!ようこそいらっしゃいませー!いや、今更説明する必要もないですが当地は毎度『ご覧のような』調子のコミュですので、気楽にお過ごしいただければと思います。服、裾、ゆれる心、何でも構いませんので存分になびかせて下さい。あと、ふんどしは…(※目を逸らし、歯を食いしばり、ビっと親指を立てた)そしてコッソリ当方も思い切って(やっと)御コミュお邪魔させて頂きましたーッ!

むし「>フレイさん&セメンツァさん
いやいや、やっぱり折角おいで下さったメンバーさんなわけですから、呼び名はしっかりしなくては、と思ってまして。いわゆるコミュ内でのアダ名のようなものだと思っていただければ嬉しいかなと。そして、希望を持たないって言うよりは願望が無い。つまり現状に満足している=今、の価値を何より理解しているという意味でもあるんですね。むしろ最後に残ったのが希望だけ、みたいな状況のほうが本来アレなのかも、ですねえ。そしてふわふわ衣装の方はどっちかと言うとプリーツとかドレープとか、軽めの布をたっぷり使った感じの方に多い感じですね。着心地の良さはもちろん、なびき要素的にも嬉しい感じです。」

むし「>ルフィナさん
こちらの場合はよもや追い込まれないとやらないというか、できない、という域まで来ちゃってる気もしますが。い、いずれにせよ実際無事に走れているならヨシとしておこうかと思います。そして当方が可愛く見えると言うご質問ですが、よほど追いつめられているか疲れている。もしくは憑かれているとかそういう類ではないでしょう…か…(と言いつつ妙に照れ臭そうにモジモジしている)」

むし「>グレイシアさん
ええ、彼の地は著名な怪人、怪物、あとおこさま(&奥様)ヒーローの闘争地だったそうですよ。どちらかと言うと円い谷系の怪獣墓場だったそうですが、赤い布マフラーの方なんかもやっぱりいらしたのではないでしょうか。むしろマフラーといったらこの方、なびきの神祖レベルのご神体な気がしますよねその御方。え、あ、いや、何の話でしたっけ…」

むし「>琥珀ドヌ
なんだか更に可愛らしくなってさらにマドンナ度が急上昇ですね琥珀さん。そしてなびきたいからここに来る一種の名物。つまりご当地名産の観光地とか珍味とかそういうものですね!すごい説得力です。どっちかと言うとどこぞの地方の奇祭的な意味合いの方が強い気もしますが。コミュメンバーさんのインスピレーション言語に日々ビシバシされながらウットリ走る当方を遠巻きに眺めるお祭り、通称むし放置プレイ。」

むし「 >るーさん
前回のチキレ時間はまた20分とかなりオシャレに疾走者の胃の腑を焼き切ってくれる勢いでしたねえ。逆に今回は時間が…なんて思ってると案の定な有様にもなるわけで、結論としては単に時間の使い道自体の効率化が出来ていないだけなんじゃないかとか思う気持ちをさっそくフィーリングとノリで誤摩化しつつ疾走中です。お、おたがい今回も、生き延び、ましょう!」

むし「>シエさん
夏場の羽織布ですかー、ベールの他にもストール、ショールとか言いますが、かぶる部位や時節、あと目的次第であとから呼び変えるみたいで厳密な区切りってそう決まってないようですよ。頭からスッポリだとベール、とかならお嫁さんのベールなんかもそれですし。肩や首に巻くとショールとかだったり。いずれにせよ目につく分薄地の凝った布が使われるってのは共通のようなんで、シエさんに似合いのオシャレツールだと思いますよっ。」

むし「>スヴェルナさん
準備をした上で、勢いをつけた方が上手くいく。ここで大事なのは『充分な準備をした上で』という部分であって、準備ぜんぜんしてないけど勢いだけならあるんだ!って場合は当てはまらないって事ですね!むしろ十分な準備だけしてればそれだけで何事も大丈夫なんじゃないかとかすら思うわけですが、勢い任せは大逆転をしやすいという利点もある。つまり堅実かギャンブルかの違いであったという結論…なんでしょうか…」

むし「>エリーさん
そうですね。メンバーさんが適当に放って下さる言魂を、コミュ主が身体で受け止め明後日の方向に打ち返すという言い回しに近い気がします。つまりどれだけ破天荒な無茶振りをして面白がるか、もとい好き勝手に思いの丈を主張するかという自由な風潮が売りです!そしてカノン姐さんとの背中合わせの図は既に当方の好みに合致しまくりで妄想が止まりませんどうすればいいでしょう。」

むし「は、走り終えて気づいてみたらとんでもないギリギリ具合でした。ここだけの話当方のコミュ疾走最大の敵は時間そのものもさることながら、波濤の勢いで常時一枠ギリギリ一杯な文字数との戦いなんですよね。対集団メッセ枠のためだけにコミュ枠を増やす。そんなある意味主旨が逆転しまくっている現状についてそこはかとなく複雑な思いを抱えてウットリな昨今、皆様におかれましてはいつものようにごゆっくりして頂ければ幸いです。ではッ!!(サモン土管→ローリングふて寝のコンボにて退場)」

うめ&わん太(49)からのメッセージ:
わん太「わんわん(おしりなびきむし⇒モンガーダンス的なものというのは理解しました)」

ファルカ(80)からのメッセージ:
ファルカ「そーそー、一線を越えるには必要だよねー 男だったら勢いでやっちゃえってよく言うしね。 
あたし? あたしは女だから慎重にいくー 魔法使いには理性が必要なんだ」

レド(92)からのメッセージ:
レド「……コミュ主のお墨付きを得た!」

眼鏡を光らせて

コミュ主とウロホロ殿の会話を聞きつけ

レド「…えっ? 褌アフロでEXILE?」

カノン(319)からのメッセージ:
カノン「酒はディ・モールト良しなので、どんどん飲めば良いと思う。
君が飲まなくても、私が飲む。
辛いことは忘れたっていいじゃない、酒に溺れたっていいじゃない、にんげんだもの」

カノン「そして30回更新おめでとう。
酒は飲んでもチキレはしても良いが、命まで削るなよ?」

萌子(529)からのメッセージ:
萌子「え゛っ?!
これって参加義務じゃなかったんだ……(滝汗」

【プリーツスカートの中から垂れたピンクのふんどしが、風になびいている】
犬畜生「……軌道修正はどーした?」

ヘレッタ(596)からのメッセージ:
ヘレッタ「はい、今回は二人からしか選べません…でも、次回作からは5人+隠しキャラ2人で7人の中から選べるそうですよ…?」
ヘレッタ「五月が過ぎても五月病です…私も体を糸井ます…(埋蔵金を掘りに)」

いーた(749)からのメッセージ:
いーた「PCのモニターがこわれた!PCが古すぎて端子が合わない! PLはなびけ!昨今の流行機種になびけ!」
いーた「追加訓練っていっても精神と時の部屋より有給より血の汗と残業なのかもしれないよ! 眠々○破の成分強化版が800円とかんがえると円→PSのれーともわかりそうなもの! そしてふんどし格闘の強さに関してはもし貴方が現役なら、ブレイブルーCSのニンジャvs汚物イベント等を見て熟知すべし! 褌から逃げるのは汚物の方でござる!」

いーた「PC破損により今回ちきれ! もしコレがひょうじされてたらちょっとまっちょ」

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「むしさんのゆにふぉーむはふんどしなのですか〜。やっぱりなびかせるための格好なのですね〜!
雨が降っちゃうとなびかせられないのが悲しいですね〜」

バジル(973)からのメッセージ:
バジル「むしに似合う虫。はやくかけまわるから、ハチとかいいなと思っていた。」

バジル「そういえば、本当は、虫は“蟲”と書くそうだ。蟲はいきものすべてを表すことばで、
     “裸蟲”とかくと、ひとのことを表すと本に書いてあった。はだかむし……。」
(そう言うと猛獣使いは、“ふんどし”で名を馳せている“なびかせ”の主をじっとみた!)

バジル「馬の背にのって駈けると、たくさんなびいて、きもちがよいな。
     風がないところでも、まるで風が吹いているように感じる。
     もしかしたら、“風”は、いつでも自分から吹かせることができるということだろうか。」

フィス(1021)からのメッセージ:
フィス「今気がついた。 私の体で一番靡いてるのって、髪だ・・・ どっちで主張すべきか悩むね〜」

種と幽霊(1037)からのメッセージ:
>むしさん
フレイアルト「可能性いっぱいで凄いじゃないですか!俺もばっかばか可能性の扉開けたいです!色んな人を見られるって、本当に自分への刺激になりますし。自分で言ってたら世話無いんですけれど、俺ってあんまりいい性格じゃないですから、一応ひやひやしてたりもするんですよ?」

セメンツァ「しらないものが、たのしいものだと、しったときの、よろこび…」

グレイシア(1475)からのメッセージ:
グレイシア「ここまで熱く勧められると応えないわけにはいきませんね
       ただ背中で結んでくれる方を探さないと
       連れがどうみても結べそうにないペット達なので…」

琥珀(1607)からのメッセージ:
琥珀「……悩むべき問題だ…焼きそばパンにマヨネーズは合うと思うのだが、どうなんだ?」

るー(1612)からのメッセージ:
るー「ただいまだおー♪ むっしー、しっかりまほーのチカラでゆーちゅー○に動画をあっぷしておいただお! でもまさかあんなところであんな角度でひらひらなびいちゃうとは……sakujoくらわないといいだおー♪ みんなはNOUNAIで見てくれるといいだお!」
るー「あとるふぃなー、むっしーはちょーかわいいだおー?みんなもきっとそう思ってるだお<(´ゝω・`)>−☆」

レザー(1687)からのメッセージ:
レザー「二回連続でチキレに敗北してむしさんにお礼すら言えないていたらくだった…」
レザー「むしさんありがとう10回保存しました!」

レザー「オレもこうして服を新調してなびけるようになりました。ひらひらー」

スヴェルナ(2082)からのメッセージ:
スヴェルナ「夏服の素材は集まりつつあるのですが、それをどう仕立ててもらうかが問題で・・・。
風通しがよくて、かつこの島の探索に向くものとなると、なかなか。術で硬くしておられる人もいるようなのですが、それだと自前で手入れできませんし・・・。
あ、なびかせる布飾りは私の手で織っている途中です。どんな模様にしようかな。」

”硝子の扇”エリー(2156)からのメッセージ:
”硝子の扇”エリー「誤字が多すぎやろ…ウチ!w」

”硝子の扇”エリー「馬かぁ…そりゃ、乗らんと嘘やろ!!と力強く言い切ってみる。 でも、街中やと出番が無いねん…
”硝子の扇”エリー「名前は…えっと…今から公募します!w」

”硝子の扇”エリー「ウチもマフラーを「真ゲッ○ーの竜○」くらいになびかせた方が格好いいやろか… でもキャラが変わりそうやなーw」




コミュニティ参加者


 ENo.20 十七夜月 遥Nine
 ENo.49 騎犬ν幼女うめ&わん太わん太PL
 ENo.77 コル・ティオン由祐
 ENo.80 ファルカタ・セファランセラけ〜け
 ENo.84 小町うさきち
 ENo.88 ヴァルデシェ=クアドリしげちよ
 ENo.92 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.93 稲葉 舞兎OIR
 ENo.145 秋久 豊句外
 ENo.183 ウーゴ・ソル藤本なおみ
 ENo.185 キツネ水無月十夜
 ENo.205 クニーRK−R
 ENo.211 神之瀬 ユイれのこ
 ENo.244 エイテン=U=フォーロックすちょ
 ENo.267 スパルヴィエロジッパー
 ENo.291 ルミナ・セイクレッド
 ENo.301 ラティルス・ヴィルデノウ草林
 ENo.311 レイムセバス
 ENo.319 十・華音・リッチーニシウリ
 ENo.337 クドリャフカ・ライカミト
 ENo.354 ジャンニ・マリア・フィオットKRNG
 ENo.367 オース=ソートヘルラント皇帝ぺんぎん中将
 ENo.389 S-C64=”ED/Pharos”あな
 ENo.498 黒ノ夢魔おきよ
 ENo.529 日向 萌子犬畜生
 ENo.582 仰木 ユウトほくと
 ENo.596 薜茘多不口
 ENo.612 セリア・エクセル・エウリクレイアpike
 ENo.674 ウロホロよみみ
 ENo.694 ユナス・ナテルDias
 ENo.749 アルセニック・イーターえがぁ
 ENo.793 ヘーベ=ラシラスささおか梓水
 ENo.845 チューリッヒやました
 ENo.889 シャリカ=マハタmiruhu
 ENo.899 アークスるる
 ENo.925 久地 加夜子ヒガヒサ
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.973 バジーリオBasilPL
 ENo.994 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.1021 フィアヴェル=リーンディース・ディブロズfirce
 ENo.1037 生かすためのいのちと捨てるためのいのち虹月 宵夜
 ENo.1092 フルンディング=ドラゴンバスター藤幻
 ENo.1127 ルフィナ=キャンティ海月。
 ENo.1172 ニブルヘイム
 ENo.1475 プリメーラ・エル・グレイシアKNEE
 ENo.1533 依和守 つかり狐路奈ころな
 ENo.1607 樹琥珀ふぇす
 ENo.1612 ルーテリア・イリエイラ
 ENo.1632 伏姫みかん伏姫PL
 ENo.1687 レザー・フラクタルじょーじあ
 ENo.1737 姫雪ことら
 ENo.1813 ヒナ・ワーシファシュRute
 ENo.1819 1010しゃけ
 ENo.1846 シエイオ
 ENo.1854 角田熊人
 ENo.1860 ハーペスティズ門倉モルモッコ
 ENo.2047 アルタNo.05ヴェルター
 ENo.2082 西風を連れて歩むもの西風を連れて歩むもの
 ENo.2089 ナラカsbk
 ENo.2097 ロートゥエ研ぎ石
 ENo.2136 ライアス・クロウェルjirai
 ENo.2156 エリス=コルトショットライラ
参加者 計 62