<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.328 角る想い(角キャラコミュ)紡風なぜる


─────────────!Attention!─────────────

第30回更新からはじまる闘技大会に、当コミュから参加中です!

★第28回更新追記★
参加メンバー確定しました!

ENo.231 氷雨 暦
ENo.328 紡風なぜる
ENo.1680 銀角の鹿ジルコ
ENo.2229 ジャム=ジール・イシュケ
ENo.331 たまコ(コミュ外助っ人)
ENo.1411 放浪する毒草・ジシアン賊のウズ(コミュ外助っ人)

─────────────!Attention!─────────────


角(つの)は、さまざまな動物にある、頭部にあって堅く突き出た構造を指し、またそれに似た形状のものをいう。
本来、生物学的には角は奇蹄目の一部や偶蹄目などの哺乳動物に見られる角質または骨質突起のことを指すが、一般的にはそれに似た円錐形その他の形状の突起を角と呼ぶ。
なお、角とは認められない触角や触手が「角」と呼ばれる例もある。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


今、角キャラが熱い!

そんなわけで角キャラ交流用のコミュニティです。
互いの角を見せ合ってその立派さを自慢しあうもよし。
戯れに角ぜりあいに興じるもよし。(怪我しない程度にね!)
誰かの立派な角に、洗濯物干すもよし。
角へ募るその想いを語り合いましょう。

メインキャラでもサブキャラでも角があれば奮ってご参加下さい。
角がなくても、上述の通り『角とは認められない触角や触手が「角」と呼ばれる例もある』ので、
角っぽい何かを「これは角なんです!!!」と
加入後に力説してコミュ主を納得させられれば大丈夫です。

※あ、付け角とかアクセ角でもおっけーですよ。お気軽にどうぞ!



コミュニティメッセージ


なぜる(328)からのメッセージ:
なぜる「お、お話していたら、
リスカーネイルさんの大きな角、本当に手に入ってしまいました……(ごくり)
私の角も結構大きい方だと思いますけど、これはそれ以上……ですね」

なぜる「あと、リスカーネイルさんが呼び出されたグレムリンさんも、
角が生えていらっしゃったように思えます。
床に潜んでいらっしゃる方々は、角ラーが多いのでしょうか……」

なぜる「闘技大会のほうは無事に皆さんと参加出来ていて何よりです〜。
どちらも中々手強いお相手と当たっていて大変そうですが、
頑張っていきましょう〜」

>コヨミさん
なぜる「コヨミさんとジャムさんは、前の闘技大会で対戦されていたのですよね……
以前戦ったもの……それは即ち、お互いの力を誰よりも知っているということ……!
その経験がきっと、役に立つと思います!」

>たつみさん
なぜる「私とイナサさん、活き活きしてますか!?
ふむむ……そうですね、デュエル戦で奮起させられたということはあるのかもしれません」

イナサ「ほお……螢祭とはまた風流だなァ。
まあなぜるも和装が好きだから、多分喜んで参加しに行くと思うぞ。
そん時は宜しくな」

>ウルさん
なぜる「つ、角贔屓……確かに鹿さん同士の融通が効けば……
いや、やっぱりそれはいけません!角を持つものとして、正々堂々と戦わなくてはー!」

なぜる「あ、はい!おかげさまで角は無事でございましたです。
流石に頭に生えているものを切り取っていくなんて、そんな酷いことをする人は……
……居ないと思いたいですけれど」

>ジルコさん
なぜる「あ、あれ!?ジルコさん、あの鹿さんのことはあまりお好きではないのでしょうか……?
まあでも、ジルコさんはとっても落ち着いていらっしゃいますし、
あの熱い感じの鹿さんとは、ちょっと反りが、
というかノリが、合わないのかもしれませんね……」

>ジャムさん
なぜる「はい……でも、ジャムさんのチームの被り率がちょっと多めになってしまって、
申し訳ない気持ちもあったり……うぐう。
ペットさん方が、一生懸命戦って下さることをお祈りしております!」

コヨミ(231)からのメッセージ:
コヨミ「先日私もそのリスカーネイルと遭遇して、大きな角を2本ももらっちゃいました。」

コヨミ「仲間の強化と、今はまだ貴重な狐耳に変わりましたが……同じ角持ちとしては複雑な気分です」

コヨミ「闘技の初戦は被りをどこまで克服できるかが鍵ですね。できる限りやってみましょう」

たつみ(322)からのメッセージ:
たつみ「でっかい角おめー。流石はコミュ長だな!」
たつみ「落ち込んでなければいいんだ。謝る必要なんてないぞ。これからもがんばろーな!」

ウル(450)からのメッセージ:
ウル「ついに闘技大会開幕ですに!あちしのところは多分、勝てるはず……。角ツームも頑張ってくだしぃ!」

銀角の鹿(1680)は神々しく存在している。:
鹿は闘技大会に頷いた。
やる気は有るようだ。

鹿に付き従う巨大な蟲が触角を掲げた。
自分もメンバーである
と言いたげであった。




コミュニティ参加者


 ENo.11 エリサ・メリッサやすお
 ENo.66 シモン・マギウスおしえない
 ENo.126 アナスターシア=トイフェルりゅ
 ENo.231 氷雨 暦はち
 ENo.322 K。
 ENo.328 紡風なぜる折口
 ENo.369 狢51
 ENo.442 クロウシュカおみ
 ENo.450 樫宮 ウルリfumi
 ENo.694 ユナス・ナテルDias
 ENo.695 サルコウpasco
 ENo.1435 ウィンベル・ドラゴ・ベルフレア六羽
 ENo.1459 ユーキリム・シーズリア貫く剣
 ENo.1642 月詩・エリス・トワ・アムリタ月凪ハティ
 ENo.1680 銀角の鹿ジルコakito
 ENo.2044 松戸秋正タマゴ
 ENo.2229 ジャム=ジール・イシュケセツカ
参加者 計 17