<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1705 鞭と踊れルージュ・レクイエム


一口に鞭と言っても、様々な鞭がありましょう。
スタンダードに拷問用、または女王様なイメージなどもあります。
少し周りを見渡せば乗馬鞭、あるいは教鞭、蛇腹剣やモーニングスター、触手なども鞭の範疇に入りますかな?

ここはそんな皆さんの鞭への愛を語る場所です。
イメージで鞭が好きな人も、鞭の生み出す無限連撃回路に惚れたアナタもここで鞭への想いを語り合っては如何でしょう?



コミュニティメッセージ


レム(1705)からのメッセージ:
レム「年末調整後でもデュアルスネイク→異常付加や貫通は出来るみたいですね」

レム「さてさて、現状を考えると無理して追撃系付加を重ねる価値は低くなりましたね。」

レム「新しい戦術として異常大量付加→以毒制毒20のイリミネイト作戦を考えているのですが上手く行くのやらはてさて?」

竜胆(426)からのメッセージ:
竜胆「デュアルでの攻撃に対してその他の攻撃時付加が反応しているけれど、
じゃあ貫通だの削気だの混乱だのをつけたらデュアルの発動率はどうなるんだろう……」

オリフ(619)からのメッセージ:
オリフ「明けましておめでとうございます。踊れるような百蛇もリヴァイアサンもないですが、気持ちだけは踊ってますので頑張ります。」

夕子(1880)からのメッセージ:
夕子「デュアルスネイクは普通に貫通と重複すると思い込んでたわ。ちゃんと調べないとダメだわね」

ロザリー(1935)からのメッセージ:
ロザリー
 「そうですね。デュアルスネイクはどうも物理にしか反応しない、という部分でのタイミングのズレが発生してるのかもしれませんね。仲間に試してもらった事もありますが、あまり発動率の低下は感じられないようでしたし。

 「連鎖が世界律の調整でなくなってしまったのは残念ですが、代わりに鞭は色々と面白い技が出てきていますね。特に毒物のヨルムンガルドは素晴らしいですね……ぜひデュアルスネイクや全体撃と合わせて使ってみたいものです。

 「以毒制毒のコンテージョンも気になりますね。指定ありで15連撃、回避停止も無いというのは素晴らしいと思います。伝染しきれなかった自己追加の異常は結構残るようですが……そこまでのデメリットではないですね。30のLV効果も開示されていましたし、あの技なら取りに行く価値はありそうです。

 「轟鞭は……難しいですね。私は結局10で止めてしまいそうです。
  通常攻撃の全体化は、相手によっては怖くなってしまう事もありそうですが、色々使いようがありそうですよね。

 「そういえば、瞬速料理の加速効果が目に見えるようになっていましたが、ワイヤースライスには適応されていないようですねえ。元々扱いにくい部分はありますが、なかなか良い技ではあるだけに残念です。鞭に直接の関係はない技ですが。

 「鞭関係だと……あっ、使役獣っていうのがありましたね。
  どんなLV効果がつくのでしょう? 召喚は開花候補のひとつでもあるので、ちょっぴり気になるところです。




コミュニティ参加者


 ENo.426 紅掛 竜胆夢幻
 ENo.619 ORIFLAME NIFLHEIMぷそ。
 ENo.1145 比売雀新々
 ENo.1705 ルージュ・レクイエム紅い靴
 ENo.1880 入船 夕子らさみ
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルス特になし
参加者 計 6