<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.669 sMSBS-EasyDI


定期更新型ゲームsMSBS-Easyについてのコミュニティですが、
単に元MSBSのプレイヤーであるとか単に興味があるとかハイリタカッタダケーとか
特に入退場の規定はありません。

なおコミュ作成者はGMとは何のつながりも持たない一介のプレイヤーであり
このコミュニティはsMSBS-Easy本編と何の関わりもありません。

某氏よりコミュニティアイコンを頂きました。多謝。


■■ WZ0120M/ゼノ ■■
出場:6/撃墜:1/回収:3/106exp/157msp
操縦:75/射撃:10/格闘:10/判断:10
[次の試合] Aクラス ファレノプシス・アマビリス小隊
指揮官:AF0054M/アフロ・アフロ・アフロ
部下:なし
[作戦内容]
1. 戦闘中でなければ 「物陰に潜んで待ち伏せ(10)」
2. 武装の使用順は 「装備順序を優先」
3. 自分が先に敵を発見したら 「先手必勝即攻撃」
4. 攻撃中、 「3」 機以上の敵から攻撃されたら 「回避行動に専念」
5. 攻撃中、指揮官が別の標的を指示したら 「指揮官の指示に従う」
6. 攻撃中、部下から援護を要請されたら 「全ての要請を無視」
7. 自機の損傷が激しくなってきたら 「弾薬等が尽きるまで」
8. 発見した敵の程度を推測して 「気にせず無差別攻撃」

■■ WZ0120M/ゼノ ■■
[搭乗機種]
 MS-07A/先行量産型グフ(赤)
[性能諸元]
  BG:0/IFG:0/PSY:0
 MC:0/AMBAC:2/FCS:1
 LS:x/EXAM:x/外殻:x/飛行:x
 戦闘時加速度:0.69G
 センサー有効半径:4100m
 180゜反転秒:4.25秒 動体予測限界:0.15秒
 装甲評価:D-  耐久評価:D 安定性:S
 戦闘限界時間:38分
 地形適性:A
[武装]
 シールド(複合合金製) シールド(複合合金製) ナハト・ブレード 100mm速射砲
[改造]
 エクストラスラスター 指揮官用アンテナ スラスターチューンアップ 学習型コンピューター
[総コスト] 157p


今回の結果は【回収】です。
撃墜:1機, 経験値:2p, MSp:20p

これで総参加回数は7回
撃墜:2機, 被撃墜:4回, 経験値:108p, MSポイント:177p
になりました。



コミュニティメッセージ


ディ(669)からのメッセージ:
5戦と長かった地上戦も次で終了ですね。皆様悔いは残さぬよう戦えておりますでしょうか。

泣いても笑ってもあと一戦。水圏は様相がガラリと変わりますので、やり残しの内容にしたいものです。

▼シメジーノさん
100mm速射砲の前期までの性能がコストの割に強力だった、というのは有りますが悲しいほどの凋落ぶりですね。
現状、牽制にさほどの効果も見込めないのであえて牽制用の武器を積むことはなさそうです。

▼パル子さん
いかにして生き延びるか、はいかにして見つからないか、と言えますからね。
かつては機体色や推力によって発見率が変動する、などと言われていましたが、
あれもやはり何とかして積極的に隠れたい、という意識の産物なのでしょうか

▼アルマさん
メタ読みは難しいですね……個人的には現状での安定機体を使い続け、
メタの変動には一手遅れて合わせるのが結局は強い気もしますが。
余人の一手先を歩き続けるなど、常人の所業では御座いません故に。

▼千鶴さん
現在は195MSPと193MSP……僅差ですね。お互い堅実にMSPを増やせてはいるようで何よりです。

▼サクラさん
格闘家に限らず、そろそろ加速度が重要になってきていると言う気はします。
反転以上に加速度が回避率に影響するような。
もっとも、加速のために装甲を削れば、掠っただけでも大破、ということになるのですが。

▼ファータさん
ファータさんが退屈していらっしゃらないのでしたらそれで結構、無駄などと言うことは御座いません。
入退場に規定はないとは明記されている事でも御座いますので、ゆるりとお過ごしください。
ついでに惚れ直して頂けると大変に有り難いのですが。

▼へきるさん
荒れ模様の天気は博打のうち時ではあるのですが、
手持ちの運に信頼のおけぬ自分としては二の足を踏むところです。
こうRAが流行っていてはチェーンマインも振れませんしね。
こちらの方は些か低調な成績ですので、水圏で取り返しておきたいところですね。

▼メリュさん
ゲームとはいえ勝負である以上その意気は大切ですね。
次にであった時も良い戦いを致しましょう。

▼ウーシェさん
勝敗は時の運でございますので、あまり気にやまぬがよろしいかと。
とはいえ、この時期に十分な下地を作れるかどうかは後々にも影響しますから手抜かりは出来ませんね。

では皆様、地上戦の締めを楽しみましょう。

彩音(383)からのメッセージ:
クロスボーンシメジーノ「(´▽`*)引き続き撃墜:3機, 経験値:4p, MSp:44pとかのキラーシメジっぷりじゃよ。あまりの運のよさに明日バターソテーにされても文句が言えんね。
しかしそろそろ鬼門の水中が控えてるのでガタブル。…皆の者素直に水泳部使うかね?それともポンコツ連邦水(凸)系でガマンするかね? …もしや戦闘機かね?
なんかドワッジとかがやたら水に強い謎じゃよ。水につけても大丈夫な防水加工?」

クロスボーンシメジーノ「(:´▽`)ゞ まぁその、やはり改造欄の多い素適正B以上のにハイドロ…とかじゃろうか。序盤あんま皆適正見てなかったのを鑑みるにカスタム後Bでもある程度はなんとかなりそうじゃけど。」

パル子(480)からのメッセージ:
パル子「いつもの成績でした。そしてBクラスに合掌。」

アルマ(570)からのメッセージ:
アルマ「じわじわメンバー増加中〜 留学生も募集中です〜」

千鶴(630)からのメッセージ:
サリア「ゼノさん>チーム結果を見て・・・と言う場合もあるので参謀の方は胃が痛い思いする所は多いですね。」

ロシェ(699)からのメッセージ:
ロシェ「240mmキャノン安定大活躍中♪7割強あたってるので、動体をあげてもこれ以上あたるかどうかにゃー。調子が良すぎて300mmへの移行タイミングに悩みますにゃ。680mmもそろそろちゃんと使えるとは思うんだけど・・・。推力が厳しくなりがちなので操縦は結局25まで成長しました。おかげでかなり安定して間合い取れてますね。」

サクラ(1161)からのメッセージ:
サクラ「Red Phoenix 様との合同作戦も、次が最終戦ね。パティ☆も頑張ったんだけど、戦果はいまいちだったわねー」

へきる(1320)からのメッセージ:
へきる「スコアを上積みしたい! ……と息巻いた直後の大会で【0.1.0】の結果が帰ってきました。
    ミノフスキー粒子の影響下でも、物欲センサーの感度は良好のようです」

へきる「5/15に引き続いて5/22も帰還率は30%代。
    5/15の狙撃日和に比べればマシとはいえ、4月〜5月前半の水準に比べれば依然として低い数字です。
    これは攻撃性能に優れた武器のデータが各チームに行き渡りつつある、と読むのが正解なのでしょうか……」

メリュ(1450)からのメッセージ:
メリュ「部下を3人抱えた上に攻撃されてしまったので、思わず逃げてしまいましたわ……今度は頑張りましょう」

メリュ「MSP33位EXP69位撃墜86位 順調に下がってますわねぇ

ウーシェ(1514)からのメッセージ:
ウーシェ「先週は割りと良い戦果でした。攻撃されなかったともいいますが。
もう少し命中精度のいい武器を選んでいたら三機撃墜を狙えたかも?
今週はBRを試すか迷うところです」

ちー(1728)からのメッセージ:
ちー「MSP量第12位・・・1回目無参加+経験値バグがいたかったです・・・」




コミュニティ参加者


 ENo.47 アリシエル・ホルン・シュティレート荒竜
 ENo.113 璃珀Breamt
 ENo.127 ベルナルディーナ・M・クロサワへいかっか
 ENo.213 フィリア・ファリスほっしー
 ENo.237 アルディンラナロウ
 ENo.263 日楼院 つばめれき
 ENo.265 風凪 椛なぎー
 ENo.383 禍月&彩音=クライシスPEPE
 ENo.480 パルタガス=シャルロッテときめき男爵
 ENo.570 アルテリア=エルマ=シルグムンテス海月
 ENo.630 水薙 千鶴水薙
 ENo.652 アストレア・ミレ=ベルフェゴールハンマ
 ENo.669 DIKATINO
 ENo.692 ライル=ロックウォード右手
 ENo.699 ロシェル=ベルフェゴールレナ・ラナフォード
 ENo.711 大河ぁ=アルストリア大河ァ
 ENo.725 アレクシーナ・アークライトクララ
 ENo.918 アーキッシュ・T・ジルヴァナルカミ
 ENo.957 大前賀こよみ
 ENo.1063 春雨アジdk(miko03)
 ENo.1141 霜月 さくら佐倉 弥生
 ENo.1161 サクラ=スズミヤパティ☆
 ENo.1244 ファータ・イルクオーレ
 ENo.1257 アルバレット=ガントレットISO(イソ)
 ENo.1320 清水乃碧瑠七瀬菜葉
 ENo.1450 メリュジーヌ・ユベール=ベルフェゴールたま
 ENo.1504 プララ・ハイアームズプララ
 ENo.1514 ウルスラ・ペーシュDさん
 ENo.1539 九十九 百々子へんりぃ
 ENo.1540 九十九 三夜Kris S.
 ENo.1574 レクシーダ・スガワラかのえ
 ENo.1728 ちひろななせちひろ
 ENo.1809 カスケとソアあれれー
 ENo.2108 ナディム・ゲート
参加者 計 34