各種宣言を行なう >>
探索30日目

基本行動の宣言を確認しました。

「生産行動」の宣言を確認しました。
「遺跡外行動」の宣言を確認しました。
「対集団メッセ」の宣言を確認しました。
「闘技大会」の宣言を確認しました。


Diary
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

*間に合わなかったらこれが表示されています*




Message
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

【パーティメッセージ】

レナーテ(385)「さて……愚かな兄妹を討たねばな」



 メッセージはありません。



 以下のキャラクターにメッセージを送りました。

カノ(1601) ビス(1647)





霊験あらたか


ぷらら(380)からのメッセージ:
ぷらら「ちょっと今回も間に合いそうにございません…」

ビー(70)からのメッセージ:
ビー「そういえば、幽霊は運動しても筋肉は鍛えられるのか…?」

ゴンベエ「昔の緑単は辛かったんだね……今も緑単じゃなかなか勝てないような気はするけど、そうでもないのかな?」

ゴンベエ「対立系デッキ…そういうのもあるんだね。確かにこれなら相性良さそう」

レナーテ(385)からのメッセージ:
マリア「ゴンベエさんに楽しみにされているとあれば、張り切らない訳にもいきませんね。
ちょっと今の時期は忙しいのですけど、暇を見て良いネタを仕入れておきます」

マリア「階段にまつわる怪談も多いですね。13階段とか……。
まあ、階段もある領域から別の領域への移動手段ですから怪異を呼び込みやすいのかも?」




Mimirs Stausee


レナーテ(385)からのメッセージ:
レナーテ「……今までコミュの発言だけは続けていたと言うのに、前回はチキレに負けてしまった。
何とも、口惜しい。やはり余裕を持って行動せねばならんな」

マリア「さらりと話すと説明不足でよくわからず、詳しく話すと長すぎてよくわからず。
もっとわかりやすく説明できれば良いのですが、まだまだ未熟なもので……。
まあ、わからない話は適当に読み飛ばしていただけると幸いです!>璃珀さん」

レナーテ「レンズのみで5万円とは。普通のレンズとどのような差があるのか知りたいところだ。
もっとも、素人ではその性能差を活かすのはなかなか難しいのだろうが……>ミィ殿」

マリア「さて、以下は前回送信する筈だったコミュメッセです。
後は貼り付けるだけだったんですけどね……」

マリア「では、前回の続きとまいりましょう。
前回は七事式の種類について簡単に説明した所まででしたね。
今回はそれぞれについて茶道の基礎知識を交えながら説明していきます」

マリア「まずは『茶カブキ』から。
これは、三種類五服の濃茶を飲んでその銘を当てると言うものです。
実は私はやった事がありません。見た事はあるのですが」

マリア「正直、五服も濃茶を飲むのは辛いと思います。
一般的に、茶道をやってない人のイメージする『抹茶』は薄茶です。
濃茶と言うのは、簡単に言えばその二倍の量のお茶を半分のお湯で点てるものだと思って下さい。
『お茶を練る』との言い方をするくらいどろどろしています。
ちなみに、全員が一つのお茶碗で飲みます(人数によっては分けます)」

マリア「勿論、薄茶よりも上質の部分を使ってはいるのですが……。
あんまりがぶがぶ飲めるものではありません。
また、練り方によって味が相当に変わります。
上手い人が練れば甘みすら感じますが、慣れてない人が練れば物凄く苦いです」

マリア「ここで豆知識。
濃茶を練る際、二度に分けてお湯を入れるのですが……。
最初のお湯が不足すると苦くなり、お茶の塊もできやすいです。
最初はやや多めに入れた方が、飲みやすく美味しい濃茶になります。
ただ、お湯が多すぎると今度は折角のお茶の味が薄まってしまうので気をつけて下さい」

マリア「まあ、そんな訳で茶カブキをするなら亭主は慣れた人じゃないとそもそも成立しませんよ、と。
もっとも、慣れてない人が七事式するとも思えませんが!
さて、本題に戻りましょう」

マリア「最初に、客は三種のうち二種を飲みます。
これはいわば練習で、この時点では銘が明らかにされています。
最後の一つは銘を明らかにせず、この時点で飲む事もありません
その後、本番では三種をシャッフルして出し、客はそれぞれがどの茶であるかを当てるのです」

マリア「その記録を執筆(しひつ)と言う人が書いて、正解者にはその記録が与えられます。
そんな記録貰っても……と思うかもしれませんが、執筆は偉い人が務める事が多いのでそれなりに価値があります。
家元での利休忌では、家元宗匠が執筆を務められます」

マリア「この原型となったのが前回も名前の出た『闘茶』で、茶道成立前から行われていました。
元々はお茶を数十服も飲み比べて、栂尾のお茶(本茶)かそうでないか(非茶)を当てるものだったようです。
ただ、競技性を引き継いでいるものの茶カブキの根底にはやはり禅の思想がありまして、七事式考案の際の協力者『無学宗衍』和尚は『干古干今截断舌頭可知真味』……つまり、悟って初めて真の味を知る事ができる、と言っています。
まあ、その思想を理解して茶カブキをしていた人は少なかったでしょうが……」

マリア「何と、一つしか説明できませんでした。
脇道に逸れてばかりでしたしね……。次回からはスピード上げます」

マリア「と、前回分はここまで。スピード上げるどころか停滞してしまいました。
もう枠が無いですが、今回は廻り炭について簡単に話……す前に、茶道の炭点前の基礎知識を。
どうにも、何かを説明しようとするとその前提を説明する必要が出てきて長くなってしまいますね…。
このままだと七事式だけで10回くらい消費してしまいそうなので、多分途中で打ち切ります」

マリア「茶道においては湯の具合が大変重視されます。以前もお話しましたね。
湯の煮え加減が悪いと美味しいお茶を点てる事が出来ないからです。
その為、必然的に炭の入れ方も重要になります。ただ炭を足すだけではなかなか火力は出ません。
特に、廻り炭を行う『炉』においてはそれが顕著です。
なお、炉とは床に埋め込まれた42cm四方の囲炉裏の事。寒い時期はこれに釜をかけます。
ちなみに、暑い時期には『風炉』と言う……物凄く乱暴な言い方をすれば火鉢みたいな物を使います」

マリア「で、何故ただ炭を詰め込んでも火力が出ないかと言いますと……。
炉の形を □ としますと、その中は ◇ ←こんな形に灰の山によって区切られています。つまり、実際に使える空間は半分程度。
そこに釜を乗せる為の五徳までありますので、かなり狭いスペースに炭を入れる事になります。
通常、火種は真ん中に置くものですから、狭いスペースに何も考えず炭を足したところで火種に空気が行かずまともに燃焼しない訳です。上部は釜で塞がれていますしね。
……時には一酸化炭素中毒になったなんて話も。稀なケースではありますが」

マリア「きちんを火力を出せるような炭のつぎ方は、慣れないとなかなか難しいです。
廻り炭は、それを学ぶ為のものなのですが……。
ある理由により、初心者どころか熟練者も頭を悩ませる事になります。
その理由についてはまた次回に」




レンタル宣言

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



Main
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

ヤツハ(124)からの生産行動を許可しました。

レナーテ(385)に連れてってもらいました!

エリュビオン に技回数を 4 振り分けました!
ステディフェイス に技回数を 2 振り分けました!
カップリングトリガー に技回数を 1 振り分けました!
ブリアレオスオルド に技回数を 2 振り分けました!
グリンブルスティン に技回数を 2 振り分けました!
ニライカナイ に技回数を 2 振り分けました!
グロムネイド に技回数を 2 振り分けました!
アスクレピオス に技回数を 2 振り分けました!
ブルータルマカレル に技回数を 2 振り分けました!
アクアマナ に技回数を 4 振り分けました!
アイスバーグ に技回数を 3 振り分けました!
スタン に技回数を 2 振り分けました!
ペイリングペイル に技回数を 3 振り分けました!
ヴァーティカルワンス に技回数を 1 振り分けました!

ItemNo.8 桜貝 を捨てました。
ItemNo.9 を捨てました。

現在の体調は いい感じ!
大丈夫!いつも通りだね☆

武具冥土逝きハンマー を装備!
防具メイド・イン・ジャージ を装備!
装飾雪割石 を装備!
自由キャスティングホワイト を装備!

【第30回更新からの闘技大会参加メンバー】
 メルク(3)
 ぷらら(380)
 フレイド(1193)
3人揃ったので参加準備完了です!

このチームで 闘 技 大 会 に参加しました!




  DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

訓練により のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 20 )
訓練により のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 21 )
訓練により のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 22 )
訓練により 合成 のLVが 1 上昇しました!(生産CP - 38 )
訓練により 雨露霜雪 のLVが 1 上昇しました!(上位CP - 6 )
訓練により 雨露霜雪 のLVが 1 上昇しました!(上位CP - 7 )
訓練により 雨露霜雪 のLVが 1 上昇しました!(上位CP - 8 )
訓練により 雨露霜雪 のLVが 1 上昇しました!(上位CP - 9 )

フリギッド を修得しました!

簡単な保存食 を買いました。(- 40 PS)
簡単な保存食 を買いました。(- 40 PS)
普通の保存食 を買いました。(- 150 PS)
質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)

ヤツハ(124)の所持する 鬼砂吹雪鬼弓 に合成しました!
質素な保存食鋭い牙 に合成し、 プニプニ枝 に変化させました!

質素な保存食いいおにく60 に合成し、 ロードナイト に変化させました!

ヤツハ(124)に、 プニプニ枝 から メイド・オブ・ジャージ という 衣装 を作製してもらいました。(- 130 PS)
ヤツハ「合成ありがとっ。がんばっちゃうンだよー!」

B2F P-2 魔法陣〔カラメル鉱山〕 に移動しました!

Q-2 に移動しました!
R-2 に移動しました!
S-2 に移動しました!
T-2 に移動しました!
U-2 に移動しました!

【合言葉&場所チェック】
 レナーテ(385)と一致しました!
 アキ(918)と一致しました!
レナーテ(385) アキ(918) とパーティを結成!
パーティ名: 旅は道連れ

【成長】
能力CP47 増加!
戦闘CP45 増加!
生産CP33 増加!
上位CP30 増加!
NP1 増加!




声が聞こえる・・・

クー(32)の声が届いた:
クー「防具、水衣、作るよー」

アルディン(237)の声が届いた:
アルディン「さぁボスを討伐させてもらうぜ? 最近ギルドメンバーでSSが立体的に展開されはじめたぜ! おもしろくなってきたな」

帝釈天きみどら(387)の声が届いた:
恐らく空いているであろう枠は以下の通りだ。
【防具14/強制合成10/衣装LV8】
…余れば木漏れ日に出すので宜しく頼む。

歌の皇妃マリナ(541)の声が届いた:
歌の皇妃マリナ「どこに〜いたってき・こ・え・る〜♪」

アルマ(570)の声が届いた:
アルマ「見切失敗してませんように…」

ウィウィっち(1060)の声が届いた:
ウィウィっち「さぁ…今度の冒険もキバって行くのよさーッ!!」

サクラ(1161)の声が届いた:
サクラ「格闘武器作成枠が欲しーい!
サクラ「てなわけで枠を提供していただける方を募集中でーす♪」

ソフィ(1247)の声が届いた:
ソフィ「おーっほっほっほっほっほ。

メリュ(1450)の声が届いた:
メリュ「火衣作れるようになりましたわ〜♪」

ビス(1647)の声が届いた:
ビス「合成や強制合成や料理ができます。伝言や木漏れ日でどうぞー」




Next Battle
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B2F U-2 / 平原
通常戦が発生!




Data  (第29回  第31回)
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


ENo.380 天篠ぷらら
各種宣言を行なう >>
Character Data
棲家すみか * 喋り場
場所B2F-U2 * 平原
HP 4113 / 4113

SP 404 / 404

持久 32 / 32

PHP2728
体調いい感じ!
宝玉○○○○○○○
CP 110 85 36 59 (3029)
PS273 GIFT0
0 前科0
撃退0 連勝5
体格336 魔力126
敏捷285 魅力126
器用280 天恵190
[ 修 得 技 能 ]
1LV23(熟練LV30
2水霊LV28 
3LV20(熟練LV25
4格闘LV6(熟練LV8
5---  
6---  
7合成LV39 
8---  
9強制合成LV20
10狂乱怒濤LV21
11異種共有LV1
12雨露霜雪LV10
13--- 
14--- 
15--- 
16--- 
Illustration

Party Member

ENo.385 レナーテ&マリア



ENo.918 アーキッシュ・T・ジルヴァ

Character Profile

愛称ぷらら
種族人間
性別女性
年齢24
守護隠者マルクスバレッジ
【天篠 ぷらら】
身長157cm 体重:43kg
戦場を駆けるメイドさん。
とあるお屋敷に届いた招待状をその家主に渡され、「これ面白そうだから調べてきてな」と言われやってきた。
メイド服で遺跡に赴くつもりだったが、家主により『野外活動に最適な衣装』を与えられ、いざ島へ。
今ここにイモジャージメイドが誕生した!
本人はかなりジャージを気に入っている模様。
*15回更新:小豆色ジャージから黒ジャージへクラスチェンジ!
*23回更新:菖蒲色のリボンをカノさん(1601)より頂きました。

元々は別の名前で、傭兵として戦闘機兵に乗っていた事もある。
天篠ぷららは偽名。


【雪原・冬・スノゥ】
ユキハラ・トウ・スノゥ。身長:137cm 体重:データ無し
雪と共に生き、雪と共に死ぬ、雪の精霊。
仮にも350年を生きる上級精霊だが、全体的に貫禄とかカリスマが無い。ちみっこ。
今回は戦闘面でのぷららのサポート役(水霊)

【人霊合体!ジャージーメイド】
スノゥが気まぐれでぷららと融合した姿。
いわば二人を足して2で割ったような存在。

15回更新にて融合解除!
しばらく平和。

* * *

枠に空きがある場合には合成依頼を受け賜ります。
強制合成も同様です。
伝言にてどうぞ

* * *

突撃・メッセ等歓迎します。

所持アイテム一覧

[*] アイテム名 ( 種類 / 強さ / 効果A / 効果B / 装備 )
[1] シャドウバックラー
      ( 防具 / 100 / 闇LV2 / - / - )
[2] アルミ缶
      ( 材料 / 8 / - / - / - )
[3] メイド・イン・ジャージ
      ( 衣装 / 102 / 平穏LV2 / 水LV2 / 防具
[4] キャスティングホワイト
      ( 杖 / 143 / 魔攻LV2 / 魔防LV3 / 自由
[5] メイド・オブ・ジャージ
      ( 衣装 / 135 / - / - / - )
[6] 結晶
      ( 結晶 / 1 / 物攻LV2 / - / - )
[7] スノゥ・ロッド
      ( 杖 / 59 / 命中LV2 / 貫通LV2 / - )
[8] 簡単な保存食
      ( 食材 / 54 / - / - / - )
[9] 簡単な保存食
      ( 食材 / 54 / - / - / - )
[10] ロードナイト
      ( 材料 / 15 / - / - / - )
[11] 冥土逝きハンマー
      ( 槌 / 119 / 幻覚LV2 / 物攻LV3 / 武具
[12] 山査子
      ( 材料 / 5 / - / - / - )
[13] こんにゃく
      ( 材料 / 26 / - / - / - )
[14] 山査子
      ( 材料 / 5 / - / - / - )
[15] 砂鉄
      ( 材料 / 5 / - / - / - )
[16] 亀の甲羅
      ( 材料 / 12 / - / - / - )
[17] 普通の保存食
      ( 食材 / 162 / - / - / - )
[18] ---
[19] どうしようもない物体
      ( 材料 / 1 / - / - / - )
[20] 雪割石
      ( 装飾 / 91 / 防御LV3 / - / 装飾
[21] ---

修得技一覧

[*] 技名消費残り/最大必須
[51] ストレートパンチ100 / 8格闘--
[56] グリームビート100 / 11--
[58] ブロウ100 / 11--
[71] 死角攻撃300 / 4--
[73] タックル50 / 4---
[92] ミネラルウォーター150 / 4-
[243] 押し潰し200 / 6---
[262] スプラッシュ500 / 6--
[268] モーニングスター1000 / 5-
[323] ペイリングペイル353 / 6--
[329] スクアッシュ650 / 5-
[610] 聖水剣600 / 5--
[699] パワートランス300 / 5-
[701] ストライク700 / 5--
[886] スタン302 / 5-
[905] ウォータースラッシャー900 / 5--
[911] スペシャルワンド1000 / 4-
[966] アイスバーグ903 / 4--
[972] ブレイス00 / 4---
[1253] アクアマナ04 / 5--
[1342] ヴァーティカルワンス1101 / 4--
[1344] オーバーソウル1000 / 4-
[1529] 死者の烙印1300 / 3--
[1548] ブルータルマカレル1602 / 4--
[1554] アスクレピオス1202 / 3-
[1615] グロムネイド602 / 3--
[1896] ニライカナイ2302 / 3---
[1964] グリンブルスティン1402 / 3---
[1965] ブリアレオスオルド2802 / 2---
[1985] カップリングトリガー1201 / 3--
[1987] ステディフェイス1202 / 3--
[2252] エリュビオン3004 / 4--
[3240] フリギッド601 / 2---

移動可能魔法陣

[*] 魔法陣名( 階数 / 地点 )
[1] 始まりの右足( B1F / B23 )
[2] 始まりの左足( B1F / D25 )
[3] シリウス浮ぶ河( B1F / F20 )
[4] 波打ち際( B1F / N23 )
[5] 落書きの壁( B1F / R15 )
[6] 崖っぷち( B1F / M10 )
[7] 深い闇の森( B1F / K9 )
[8] カラメル鉱山( B2F / P2 )
[9] シャンデリア( B1F / Y12 )

追加アイコン
[1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

[7]

[8]

[9]

[10]

[11]

[12]

Favorite

[1] ENo.385
レナーテ&マリア
雪ちゃんのお知り合い?

[2] ENo.51
ネアリカ・エイゼ=ケシェット・ミカイェフ
黒灰色、でしょうか。

[3] ENo.70
ビーグ=ストーコドコイ
……人違い、ですよね。

[4] ENo.314
アマービレ・スケルツォ
おいくつなのでしょうか。

[5] ENo.1601
ディファレンシャル・ギア
戦い方で近しい方。

[6] ENo.---
------
---

[7] ENo.---
------
---

[8] ENo.---
------
---

[9] ENo.---
------
---

Community

[0] No.380
霊験あらたか


[1] No.385
Mimirs Stausee


[2] No.913
レンタル宣言


[3] No.---
------

[4] No.---
------

[5] No.---
------

[6] No.---
------

[7] No.---
------

[8] No.---
------

[PL] ぷらら



DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink