<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.915 おいしい草とかから作る歩行雑草レシピ鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅)


おいしい草「とか」から調理する食用の歩行雑草のつくりかたを研究するコミュやねん。
アルカナはTHE・SOU

調理してできた歩行雑草の主な特徴:
食べるための難易度が高いほど絶品!
使う食材によって味も性格も体格も変わる。調味料によっては血の気が多かったりウルトラ引っ込み思案だったりすることもある。

手軽に作れて手軽に食べれる基本の「軽い歩行雑草」のレシピ」
1:材料はおいしい草と水、それと遺跡の土やねん。お好みで塩コショウ加えてもOK

2:遺跡の土に水を注いで、よくこねて、すりつぶしたおいしい草を練りこみ、できた生地を何かの器に入れて塩コショウを振り、蓋をする

3:器をしばらく火にかけたあと、魔法陣を描いて器にお札を貼り付け、10分ほど寝かせる

4:器をぶち破って歩行雑草が飛び出してくる! 試してみてや



コミュニティメッセージ


草薙風雅(915)からのメッセージ:
草薙風雅「ペリケペルカが歩行雑草を飼いならしておるんかぁ。それは初耳や! 半草半馬なんやろかねぇ。ん〜、馬刺しの味がする可能性大やな。これは一度拝みたい雑草や! チェックやチェック!」

草薙風雅「今回は調査に向かわせた歩行雑草からの報告やけど、Y25に製本所を営む歩行雑草たちがおるそうやで。何でも、そこで拾える古びた本の製本をしておるんだとか。皆が本を取っていけるのは彼らのおかげっちゅうことやな! ・・・しかしそこまでの技術を持つ歩行雑草となると進化が進んでおるんやな、そこの歩行雑草は。土がええんかなぁ。謎やで・・・」

草薙風雅「さて、次回はちょいと土壌調査やねん。歩行雑草つくりに欠かせない、遺跡の土! しかし場所によってまた影響があるねん。で、調理に使えそうな土の成分を調査してほしいねん。例えば「地下1FE4の土はあの双子がいるせいで、ちょっと危ない性格になりそうな成分を含んでいる」とかそんな感じでよろしゅうに〜」

風の王子様ディン(1937)からのメッセージ:
風の王子様ディン「奇しくも二人とも守護者近くの雑草ネタだったなあ…まあ、確かに噂になりやすい特徴があるというか(笑)
しかし、焚き火をする歩行雑草なあ…ソレは確かに命知らずで一貫してていい感じだ(ぐっ!)」

風の王子様ディン「えーっと、今回はアレかな。ほら、最初皆避けて通ってたG25から真っ直ぐ続く森の道に現れるとか言う歩行雑草の話」

風の王子様ディン「別に大して代わったことは無いんだけどな。だがひとつ問題が。――確かに雑草には居心地のいい環境だろうけど、うっかりそのまま繁殖しちゃったらしいんだ…で、根、つか足がずっと二人三脚状態で繋がってる歩行雑草が…えーと、10体くらい? らしい。」

風の王子様ディン「怖いよなあ、ラインダンスのように10体横に並んだ歩行雑草の群れ(元は一体)…」




コミュニティ参加者


 ENo.915 鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅)風雅
 ENo.1937 ファルディーン羽柴
 ENo.1994 アニィセト・L・バティストブラック○○
参加者 計 3