<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.941 執事&メイド喫茶『Ciel Blue』御堂 遙


執事&メイド喫茶『Ciel Blue』へようこそ

紳士、淑女の皆さん、是非疲れた時にはCiel Blueをご利用ください。皆様を癒して差し上げます。

是非、従業員一同お待ちしております。

もちろん、執事やメイドさんとして働きたい方も募集ですよ。
履歴書持参でおねがいしますね。



コミュニティメッセージ


ハルカ(941)からのメッセージ:
ハルカ「アハト君>親密になる女性がいないのは・女性の方は本能的にアハト君が変な人だと感じているのではないでしょうか・・(追い討ちかけてみる)」

ハルカ「アハト君>まぁ泣いたからって男の涙なんかきたくありませんので。泣き落としは通用しませんよ。」

ハルカ「バレットさん>雑用・・それでもいいのかもしれませんね。。クーラーボックスでジョッキをぎんぎんに冷やしていたので冷たくておいしいはずですよ。まぁもう端午の節句ですけどね・・・。」

ハルカ「ヒスカ様>確かにお店はせっかく建てたのに困っちゃいますね。ふむぅ・・それではやはりお店の外に召還でしょうかね・・・。(考える)」

ハルカ「赤影さん!?どんな一発芸になるんんだろう。少し気になりますね・・・。」

ハルカ「みゆき様>みゆき様の桜餅はとってももっちりとしていて桜のあんがとても程よい甘さでとっても美味でしたよ。ありがとうございます。」

ハルカ「光希様>チェリー酒ってなかなか手に入らないんですよ。高級で・・チェリーカクテルおいしそうですね。」

ハルカ「稲妻・・・桜の木に稲妻おとしたら・・桜の木が・・燃えて・・桜の木下に埋まっている・・死体が・・(以下自粛)」

ハルカ「ファータ様>そうですね。まぁカレー粉といってもいろいろな種類があってそれを気候の変化によって少しずつ味を変えていくんですよ。すごい根気のいる作業ですね。」

ハルカ「次回はお節句ですね。。さてさてなにを準備しましょうか・・。皆様のアイディアまっています。」

アハト(61)からのメッセージ:
アハト「ハルカさん、幽霊も必死に生きているんです。ええ、美人な女性幽霊さんだけは。」

アハト「バレットさん>いやらしい顔なんてしてませんよ。ええ、私はボケる時も女性に声をかけるときも常に真顔です。」

アハト「みゆきさん>店長には私が話をつけてきますよ。大丈夫、豪華客船タイタニックに乗ったつもりで、全部俺に任せてください。っとその前に、桜餅いただいてきますね( ^0^)_D」

アハト「『稲妻』カード・・・・・・いや、まさか俺に落ちてくるなんて事はないよね。うん、花見の場所ぐらいでそんなねぇ。」

バレット(492)からのメッセージ:
バレット「店長> 気に入ってもらえて何よりだ。桜の花びらが舞い散ってグラスにはいるのもまた風流。いい季節だな。」
バレット「アハト君> アンタは汚れてるのに女の子のためになってないところが潔いよな。」
尾田君「赤影> どこにでも湧くなー!(スパコーン)さ、帰るぞ!」

ヒスカ(493)からのメッセージ:
アラン「幻獣回されたら死ぬぞ!?主に俺が!?>とっつぁん」

アラン「いや、バハムートは普通にこええだろ・・・って、出るのかよ、幽霊。」

ヒスカ「はい、ありがとうございますわ。でも、メイドの立場がご飯をいただいていてよろしいのですかしら・・・(もぐもぐともう食べてる)」

みゆき(598)からのメッセージ:
>ハルカ様
みゆき「はい。そう言うハルカ様や皆様も、是非くつろいでください。
私も程々に楽しませて頂きます。というわけで、此方のオードブルをどうぞ♪」
そう言って、制服メカメイドは大皿を差し出した。和洋折衷、色々な料理が並んでいる。

>ファータ様
みゆき「そうですね。尽くす方ではなく世話を受ける側に立って、
初めて気付く事も結構あると知りました……有り難うございます、ファータ様」
そして少し気を抜いたのか、花見席で笑顔のままくつろぐ、蒼き鋼の娘。

みゆき「ん?一発芸、ですか?こういうのは……如何でしょう?それっ!」
隙を見て立ち上がると、何処からか取り出した日傘を開き、手の中で回す。
日傘の上では、高価そうなバカラグラスが転がっているが、落ちる気配はない。

みゆき「よっと……ふふ、ちょこっと魔術を応用した、宴会芸でした♪」
そして勢いよくグラスを跳ね上げ、キャッチしてお辞儀する制服メカメイド。

光希(1119)が送ってきたカードには、こう書かれている:
ズドドドォォォン!!(突如、お花見会場に一筋の稲光が!!)

光希「おっと失礼。ついアハトさん目掛けて本気の稲妻(ライトニングボルト)を放ってしまいましたわw
ま、アハトさんの事ですし、これ位の稲妻なら平気でしょうw(ぇ」

のぞみ(1199)からのメッセージ:
のぞみ「>バレットさん
はぁぁ……助かりますー。でも、肩のマッサージで楽になるってのは大人の証なんでしょうか?」

のぞみ「>みゆきさん
マント!!あの羽織れば日光、冷気、雨露、砂礫を防ぎ、寝るときには毛布にもなるという万能衣類ですね!!……って私が想像しているのとなんか違う気がします。」

ファータ(1244)からのメッセージ:
ファータ「こちらでは、お客様も気さくに接してくださるので、こちらとしてもやりやすくはあります。
屋敷では、お声をかけてすら頂けない方も多いので、こちらで何をすべきかを察せねばなりません。

(シルクハットと料理を交互に見つつ)お皿が入るような大きさではありませんし・・どこから、お料理を・・
それが、手品・・というものなのですか。術を使ったわけではないのですよね・・」

ファータ「芸というほどのものではありませんが・・(そう言って、クロスをかけたテーブルにワイングラスを並べる)
それでは・・(直立したまま、クロスに手をかけ、瞬時に引き抜く! ・・が、ワイングラスは音をたてることもなくテーブルに乗ったままになっている)

(引き抜いたクロスを腕にかけ)このようなことであれば・・技術としては使う機会はありませんが。」

ファータ「>みゆき様
そうですね・・アハト様のことはいいとしても、それだけの気配りができるようにはなりたいものです。
私はまだまだですが、みゆき様であれば思うように行動されていれば、あの境地には辿りつけると思います。

いずれ、みゆき様にもわかることと思います。
そうですね・・これまで通り、アハト様に接して差し上げれば・・といったところでしょうか。
(少し考えこんだあと、微笑みつつ言う)」




コミュニティ参加者


 ENo.61 AchtAcht
 ENo.151 フォール=バーディアトト
 ENo.310 ラピス=ニェフリート東雲
 ENo.394 アルバート・S・セルディックedv
 ENo.492 バレット・アントラージュサッ
 ENo.493 ヒスカ・ジェイドれいや
 ENo.598 “シンデレラ・ハート”舞鶴みゆきALC
 ENo.730 あきらとトゲりずむ
 ENo.941 御堂 遙ハルカ
 ENo.1119 白井坂 光希あおとかげ
 ENo.1199 佐々野 望千城神無
 ENo.1244 ファータ・イルクオーレ
 ENo.1522 居待睦月
 ENo.1796 怪盗シュテッケンシャマル
 ENo.1865 YMS-16M Xamelaria
参加者 計 15