<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.977 実戦心理学研究所雨云 十三郎


心理学というのは、ひとの心の動きをとらえる学問です。
実験心理学、臨床心理学、認知心理学、人間性心理学など、
そのアプローチ方法には様々なものがあります。

実戦心理学研究所では、それら多岐に渡る学問体系を統合し、
実際に日常に生かす…『実学』化することを主目的とします。
噛み砕いて言えば
『相手のこころの動きをつかんで、勝利につなげる』という事です。
敵を知り、己を知れば百戦して危うからず、ですね。

とまあ、堅苦しい話はここまで。
とりあえずは、相手の観察からはじめましょうか。
わかった事や感じた事、疑問などを持ち寄って、
みんなで話し合ってみるのもいいですね。

入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。

絵掲示板も、ご自由にお使いください。



コミュニティメッセージ


キル(90)からのメッセージ:
キル「気になるのは今のところは、活力付与や紫電一閃の技、か、な?アトは直上級技。魅惑とかは見られるか……ナ?」

エントヴルフ(428)から幻影付の手紙が届いた!:
エントヴルフ「いよいよお待ちかねの直系上位のお目見えだね。…だけど僕は…儀式には届かないみたいだ。」

エントヴルフ「催眠術は心理学分野だからね。あまいいくんが期待するのも判るけれども…そんな視線を浴びるとはどんな使い方をしようとしているのかね。」

エントヴルフ「魔法系ながら僕もにわかに敏捷性を訓練していたけれども、確かに…ここに来て随分恩恵に預かっているね。」

こおり(555)からのメッセージ:
こおり「火霊は覚えたけど使わないなぁ」

ちよすけ(725)からのメッセージ:
ちよすけ「LV2同士の付加合成でLV2がでるんですねー
      リセット後に付加合成ルールが変わるかが一番気になるところかもー」

黒い人狼フスハ(961)からの黒い文字の弾幕:
『もうすぐ、一回目のパーティが終わる。みんなはどうするのかな。』

エディ(963)からのメッセージ:
エディ「とりあえず闇霊忘れてまで召喚25とったわ。魔法系だったら大乱戦でもぶっつけ本番で使うつもりよ。」

エディ「技振り忘れちゃったけど春の平穏のSP回復が70近くなってきたわ。今回から体力Lv2までつくから下手すれば消費SP超えるかも・・・?」

あまいい(977)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「直系上位、夢じゃなかったんだね。
      アルクちゃんよかったね、うん。」

あまいい「アンジュちゃんリュシカちゃんはイベント戦クリアおめでとうね。
      
      スズちゃんは今頃うまくいってるかな?」

あまいい「合成獣は、基本的な考え方は普通の合成と同じなんだろうね。
      強いペット同士だと、マンティスウィーゼルとか強そうなのも生まれてるね、うん。」

あまいい「あとは、どっちをベースにするかで一部付加と継承技が違う、と。
      能力値の挙動はイマイチわかんないんだけどね、うん。」

あまいい「戦闘系上位、来期はいろいろ補助効果もあるみたいだね。
      有無で結構な差が出るのは間違いないね、うん。」

あまいい「高機動戦闘にしろ幻術にしろ、ようやくこれからって時に残念だね。
      ただ、どっちも明るい未来がありそうだと分かったのは大きいね、うん。」

あまいい「関係ないけど、前回僕の試した戦術は思いっきり失敗だったね、うん。」

リュシカ(1174)からのメッセージ:
リュシカ「既に次期の事に頭が行っちゃってるんだけど、確かに体格0振りペッターは現実性に欠けるかも……」

リュシカ「最低ダメージがあるから、貫通持ちに多段撃たれると防御が高くても致命的だし反射も無効、と。
回避に賭けるのは不安定すぎるし、半端な敏捷振りは勿体無いしで悩み所満載ね。光霊のHP補正に期待かしら」

TiA(1209)からのメッサージュ:
TiA「あまいいさん、ありがとうございます。無事、生き残りの方は確定のようです……でもそうすると、もうちょっとあっても良かったかなとか思う贅沢……気持の切り替え、頑張らないと。」

TiA「複合上位より、直系上位の方が何となく強そうに感じますね。ある程度データーが見えてきた段階でのリセットですので、技能の人気の別れ具合に興味津々です。」

ジュネス(1314)からのメッセージ:
ジュネス「今から新しい装備の確保は難しい上に、技能も届かないので事実上大乱戦準備ができないのが残念です。」

ジュネス「今期は一つも上位技能がなかったので、次期は何か狙いたいところです。」




コミュニティ参加者


 ENo.90 キルリア=F=スィーサイドひのと
 ENo.111 終日・鈴かんとりーた京都
 ENo.180 ム・ダンジェロ・スムシュルーレイヴン
 ENo.218 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.220 アンジュ=アシタバたまま
 ENo.222 コルテ=クルテ・MJK−IIIほけ
 ENo.293 金雀枝屍貴族
 ENo.428 ディーン=R=エントヴルフディーンPL
 ENo.500 アルクリーフくろなが
 ENo.555 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.607 立花 X兵衛よみみ
 ENo.725 C・ヒヨ55
 ENo.781 ライン=キスクミック@17
 ENo.856 山猫 茨甚平
 ENo.961 フスハ狂想狼月
 ENo.963 エディ=ヴァイス岸間浩平
 ENo.977 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.999 スマルト・ゼファブルーかっぱ
 ENo.1133 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1174 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1209 INERTIA TIZZApuso
 ENo.1314 ジュネス=ローレンス物陰
 ENo.1444 ミカン=シトラス・タチバナ藤幻
 ENo.1463 鳴海大河にゃる