<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.941 執事&メイド喫茶『Ciel Blue』御堂 遙


執事&メイド喫茶『Ciel Blue』へようこそ

紳士、淑女の皆さん、是非疲れた時にはCiel Blueをご利用ください。皆様を癒して差し上げます。

是非、従業員一同お待ちしております。

もちろん、執事やメイドさんとして働きたい方も募集ですよ。
履歴書持参でおねがいしますね。



コミュニティメッセージ


ハルカ(941)からのメッセージ:
ハルカ「アハト君>そうですか・。それではアハト君はそちらで一人で幽霊さんと桜の木の下でお花見していてください。」

ハルカ「アハト君がそうだとおもってこちらに僕がお花見用のスペースを確保していたのです。ここでさぁ皆さん一緒にたべましょうね。。アハト君はほっておきましょう。。」

ハルカ「アハト君>誰かがいっていたが自分で普通だというひとは大体うそで・図星だといううわさがありますよ。観念しなされ・・。」

ハルカ「バレット様>にごり酒ですか・。いいですね。。。お料理にぴったりのお酒で・・ほんのり甘く・とてもおいしいですね。ご馳走様です。」

ハルカ「ヒスカ様>いかがですか?お花見は・・・。ここの一本桜はとても有名なんですよ。お料理もいっぱいありますので是非食べてくださいね。」

ハルカ「アラン様>アラン様はバハムートが怖いみたいですね。まぁ大丈夫ですよ。でるとしても幽霊ぐらいだと思いますよ。」

ハルカ「みゆき様>張り切って料理つくってもらってありがとうございます。とてもおいしい料理ばかりで、目移りしちゃいますね。。みゆき様もゆっくりくつろいでお花見を楽しんでくださいね。」

ハルカ「ファータ様>お料理もさすがですがお客様への気配りもさすがで・・メイドのかがみですね。。さすが・・です。僕ももっと見習わないと・・」

ハルカ「さてさて、皆様の一発芸がたのしみですね。僕は知り合いから教えてもらった手品をおみせしますよぉ。。」

ハルカ「・・・・・・・・・・・ほらぁシルクハットからお料理がでてきました。お嬢様、お坊ちゃま方どうぞ!」

アハト(61)からのメッセージ:
アハト「私が口説いているのは皆さんに癒しを提供する為であって、けして邪な気持ちがあるわけではありません。その証拠に、私と親密な関係になった女性なんていないじゃないですか・・・・・・あれ、おかしいな視界がぼやけるよ。(目から涙が流れている)」

アハト「バレットさん>私は、女の子の為なら自らが汚れ役になっても構わないと思っていますから。まあ、つまらない男のプライドだと思ってくれて構いませんよ。」

アハト「野球拳というステキな響きが聞こえたですが。アランさん、もっと頑張れ〜。」

バレット(492)からのメッセージ:
バレット「店長> 下僕というのにもあたらないってぇことは…雑用くらい?おっ、ハイボールか、いいな、サンキュ。アルミのグラスでキンキンに冷えたのが好きだな、俺は。」
バレット「アハト君> いやだな、適当だなんて。俺エスパーじゃないし君がちゃんとしゃべってくれないと全然これっぽっちも伝わってこないし、残念だけどしゃべってくれても7割くらいしか伝わらないかな。あと、のぞみお嬢様へのマッサージは顔がイヤらしいやつお断りなんでキッチンの掃除でもしててね。」

バレット「アラン> 花見の席といえどそんな下品な遊びは遠慮してもらおうか。回すぞ?(幻獣を)」
バレット「のぞみお嬢様> ええ、お任せ下さい。痛い、もうちょっと右、左、など思ったことは遠慮なく仰って下さい。ではまず手始めに肩と首から…。」

ヒスカ(493)からのメッセージ:
ヒスカ「し、召喚し返したらそれこそお店が大変なことになってしまうと思うんですけれど!?>ハルカ様」

赤影「1発芸と聞いて!」

アラン「どっから紛れこんだぁあああ!?」

みゆき(598)からのメッセージ:
>ハルカ様・皆様
みゆき「あはは、あ……有り難うございます。遠慮無く頂かせてもらいますね?
それと、私の方も桜餅などを仕上げてきました。皆様、是非摘んでみて下さい」
金属質のパーツと制服を纏ったメイドが、照れくさそうに微笑む。
お重に詰まった桜餅を差し出す、その表情は若干ビビッドである。

>アハト様
みゆき「んー……何だかんだで若干忙しいというのもありますし、
何故かハルカ様が機嫌を損ねてしまいますので、少し考えさせて下さい」
誘いについて、蒼き鋼の娘は真剣に考え込む。執事の怒り様だけは、よく覚えている様だ。

>ヒスカ様
みゆき「精一杯フォローさせて頂きます。これからも頑張って下さいね」
制服メカメイドは、自信を見せてきた同僚を言祝いでいる。

>のぞみ様
みゆき「野外、ですか。私のスタイルなので参考になるかは微妙ですが……
こういった外套を羽織ったり、ブーツの丈を長くする・細かいパーツを交換する……等々で
対応します。私の場合、外出用のワンポイントは準備されているので、それを巧く利用していますよ」
金属質のパーツと制服を纏ったメイドが、店の奥から外套を持ってくる。
白くて丈の長い其れは通気性を確保した構造であり、季節を問わずに動けそうだ。

>ファータ様
みゆき「そうみたいですね……恐らくはハルカ様並に、アハト様の事を把握しているのでしょう」
『あの境地に辿り着ければいいのですけれど』と制服メカメイドは零すが。

みゆき「え?はい……何で辛いのかは、あまり。よくアハト様は、ハルカ様に怒られているみたいですが……」
被造物故か初心なのか、男性の心理にはあまりピントが合っていない様だ。

光希(1119)が送ってきたカードには、こう書かれている:
光希「お花見スポットの確保に失敗しやがったアハトさんは放っとくとして……。

やはり、桜の下で皆様と一緒に飲む一杯は格別ですねえ……。(どこからか取り出したチェリーカクテルを一口)」

光希「さて……、お花見の『定番』一発芸ですか……。(暫し考え込む)」

(適当にシャッフルした自分のカードデッキからカードを1枚引くと、絵柄は『稲妻』だった)

ファータ(1244)からのメッセージ:
ファータ「>ハルカ様
はい、そのときは遠慮なく仰ってくださいね。

なるほど・・スパイスは奥深いものですよね。
同じ分量にしているつもりでも、どうしても微妙な差異が出てしまいます。
インド料理のスパイスですと、ガラムマサラ・・などでしょうか。

い、一発芸・・ですか。他の方々を拝見してからでも・・いいでしょうか。」

ファータ「>みゆき様
気持ちを落ち着ければ、短時間の休憩でも効果はありますからね。
それに・・こうしてお世話されるのも、たまにはいいものでしょう?

受ける側に立ってみて、初めてわかることもありますものね。」




コミュニティ参加者


 ENo.61 AchtAcht
 ENo.151 フォール=バーディアトト
 ENo.310 ラピス=ニェフリート東雲
 ENo.394 アルバート・S・セルディックedv
 ENo.492 バレット・アントラージュサッ
 ENo.493 ヒスカ・ジェイドれいや
 ENo.598 “シンデレラ・ハート”舞鶴みゆきALC
 ENo.730 あきらとトゲりずむ
 ENo.941 御堂 遙ハルカ
 ENo.1119 白井坂 光希あおとかげ
 ENo.1199 佐々野 望千城神無
 ENo.1244 ファータ・イルクオーレ
 ENo.1522 居待睦月
 ENo.1796 怪盗シュテッケンシャマル
 ENo.1865 YMS-16M Xamelaria
 ENo.2015 金田 聖夜うしぐるま
参加者 計 16