<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.36 酒壷神楽


遺跡外にある休憩所も兼ねた小さな石造りの平屋―――
壁際に鎮座する酒壷―――
首に下がる札に酒の名を記せば望むだけ汲む事ができるという―――

いらっしゃい―――
奥にいた女はグラスを片手に微笑んだ―――



酒らぶコミュ。

交流・非交流は自由です。
酒や肴をつまみつつ適当にゆるーくゆるーく。
楽しい時間をお過ごしください。
酔っぱらいの絡み酒やおいたは駄目ですよ。



・理由があってもなくても飲む
・花見、月見など 一番に想像するのは酒宴だ
・晩酌らぶ
・風呂あがりの一杯は最高さ
・子供麦酒やシャン○リーだって立派な僕らの酒だ
・国が違えば飲める年齢だって違うんだ!
・餌(酒)をください
・水がわり
                 など...



これといって何もありませんが・・・ご参加ありがとうございます。



コミュニティメッセージ


神楽(36)からのメッセージ:
「ムスヒ氏>鶏飯はおこげもまた美味ね。 鍋の味? 今回はあっさり醤油ベースにしたわ。
 薄かったかしら?」

照れる姿に微笑み―――
「ソニア嬢>美味しいと言ってもらえる。 励みになるわ。
 本職には負けるけど、酒と肴・・・1+1が3以上になれば嬉しいもの。」

「雷鼓嬢>清酒は喉を潤したあと、ふんわり香る余韻も楽しみの一つね。
 香気を愉しむって言うのかしら?」

「レティ嬢>いい飲みっぷり。 本当に幸せそうだわ。 おかわりはいかが?」
幸福笑顔の連鎖―――

「レド氏>それなら新走りと飲み比べしてみる?」
利き酒グラスを手ににっこり―――

「南瓜の煮物、南瓜コロッケ(南瓜の種衣)、パンプキンプディング・・・。
 ハロウィンですもの。 良かったらこれらもどうぞ。」
シャンパン片手にプディングぱくり、ランタン失敗作が材料?―――

シー(129)からのメッセージ:
ミニ「失礼、良い酒があると聞いたのでお邪魔させていただく。」

銀冠の山師ムスヒ(420)からのメッセージ:
銀冠の山師ムスヒ「味噌とか酒粕とか、目に見える濁りがあると余計に温まりそうに思うのは気のせいじゃろか。」

ソニア(959)からのメッセージ:
ソニア「遺跡の中では気を抜くわけにいかんからな。どうしても心身共に消耗する。それを癒してくれる、というわけだ。酒もまた、その一つと言えるだろうな。(そう言って再び杯を乾かす。鍋物をつつきながらも、飲酒のペースはむしろ上がっているかも知れない)>神楽殿」

ソニア「まぁ、それはそうかもしれんがな。貴殿は手のなりを見たところ、何かの作製士のようだが、そういった器用さがあれば、鮟鱇の解体などどうにでもできそうなものだが。>レド殿」

派蝋印雷鼓(1128)から式神が言伝を伝えに来た:
派蝋印雷鼓「そんなもんかねぇ?てめぇのこたぁ全く持ってわからねぇもんだからな、おういただくぜ(盃を差し出す)」

レティ(1185)からのメッセージ:
(鍋をつつきつつ)
「熱燗ですか、寒い時期は特に美味しいですね。温かいお酒といえばニホン酒が主らしいけど、ホットウイスキーもなかなかいけますよ」

レド(1494)からのメッセージ:
レド「燗か……いい酒は燗しても美味いもんだが、やっぱり冷やで呑むよりひと味落ちると思うんだね。好みはあるだろうけどね…」

チビリチビリと杯を嘗め




コミュニティ参加者


 ENo.36 神楽神楽
 ENo.129 シフォン・マイナーあきづき
 ENo.420 カグツ・ムスヒハル
 ENo.607 セファレリート・ラ・コンパルサNa+W
 ENo.959 ソニア・スパルタクスレヴェン
 ENo.1128 浮羽雷鼓竜宮
 ENo.1185 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
参加者 計 8