<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.328 角る想い(角キャラコミュ)紡風なぜる


─────────────!Attention!─────────────

第30回更新からはじまる闘技大会に、
当コミュから参加者を募って、参加しようかというお話になってます。

コミュで参加してみたい気はあるけど、
技能被りが激しいならちょっと嫌かな……とか、
そういう感じでも名乗り出て下さって結構ですので、ご遠慮なさらずにどうぞ!
とりあえずNPが欲しいから参加したいとか、
相談する時間は取れなそうとか、そういう状況情報とかも添えて下されば。

4名以上名乗り出るお方がいらっしゃるのであれば、
2PT作って、技能が被らないように調整してみたりするのもよいかもしれません。
人数が半端になってしまいそうな場合は、
足りない分本家様の闘技仲間募集板で、募集する必要があるかも。


※※募集スケジュール(予定)※※
27回更新時のコミュニティメッセまでで、コミュ内参加者を締切
以降、人数が端数の場合は本家の闘技仲間募集板で募集
同時並行的に、コミュマス(328)のすみかあたり?で、PT編成決定

29回:各PT、闘技合言葉設定(念の為1回早めに)
30回:ちゃんとPT組めているか最終確認


◆◆現在まで名乗り出て下さってるお方の技能構成諸々(敬称略)◆◆

たつみ(322):短剣、鞭、命術、軽業、風霊、合成、強制合成
備考…被っている人がいっぱいいそうだから、調整に必要そうなら参加

ウル(450):短剣、鞭、弓矢、命術、美学、風霊、防具、衣装作製、盾弓作製
備考…あまり被らない人が居たら出てみたい

ジャム(2229):鞭、吹矢、魅惑、美学、毒物、軽業、装飾、高級装飾、毒ペット、御守作製、以毒制毒
備考…被りに関わらず参加希望?

なぜる(328):杖、吹矢、魔術、呪術、舞踊、風霊、防具、衣装作製、魔衣作製、風衣作製
備考…毎回の相談有無、技能被りの有無問わず参加OK

─────────────!Attention!─────────────


角(つの)は、さまざまな動物にある、頭部にあって堅く突き出た構造を指し、またそれに似た形状のものをいう。
本来、生物学的には角は奇蹄目の一部や偶蹄目などの哺乳動物に見られる角質または骨質突起のことを指すが、一般的にはそれに似た円錐形その他の形状の突起を角と呼ぶ。
なお、角とは認められない触角や触手が「角」と呼ばれる例もある。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


今、角キャラが熱い!

そんなわけで角キャラ交流用のコミュニティです。
互いの角を見せ合ってその立派さを自慢しあうもよし。
戯れに角ぜりあいに興じるもよし。(怪我しない程度にね!)
誰かの立派な角に、洗濯物干すもよし。
角へ募るその想いを語り合いましょう。

メインキャラでもサブキャラでも角があれば奮ってご参加下さい。
角がなくても、上述の通り『角とは認められない触角や触手が「角」と呼ばれる例もある』ので、
角っぽい何かを「これは角なんです!!!」と
加入後に力説してコミュ主を納得させられれば大丈夫です。

※あ、付け角とかアクセ角でもおっけーですよ。お気軽にどうぞ!



コミュニティメッセージ


なぜる(328)からのメッセージ:
>マギさん
なぜる「うう……折角見て頂いていたのに、負けてしまって申し訳ないです………
私に…私にもうちょっと体力があれば……!」

なぜる「はい、木漏れ日さんでは、防具を作らせて頂いてます。
あっ!そういえば、たまコさんがマギさんに付加をお願いしたそうで……
とっても助かったって仰ってました!
私からも、お礼を言わせて頂きますねっ。ありがとうございました〜」

>たつみさん&サイハさん
なぜる「わあ、ありがとうございますっ。早速頂きますね!
(もぐもぐ)……おいしいですー!やっぱり甘いものは素敵です……」

イナサ「へー。もう死んでんのか……幽霊みたいなもんか?
はたまた神か……まあその辺の線引きはいまいち曖昧かもしれんが」

>ウルさん
なぜる「参加表明ありがとうございますですぬ!
さらなる参加表明があることを期待しつつ、コミュ紹介文のほうに記載させて頂きました〜」

なぜる「私はまだ被っちゃやーよが酷い状態で戦ったことはないんですけど、
お相手が被っちゃやーよが酷くて……っていうことはありましたです。
状態異常耐性まで下がってしまうのですねぇ……あれは。」

>ジャムさん
なぜる「そう言われてみますと、私以外のお三方は皆鞭を修得されていますね……!
角を鞭のようにしならせ、相手に叩きつける戦い方でしょうか!
あるいは角の先端に鞭を巻き付けて、首を振って戦うみたいな……」

イナサ「文字通りムチウチになりそうだな、それ。」

なぜる「そういえば、修得予定の上位技能も書いておいたほうがいいですかね?
私はこれ以上開花する予定はとりあえずなくって、
この先は舞術や黒風白雨などを回収しようかな、と考えているところです。はい。」

マギ(66)からのメッセージ:
「30回の闘技。それは私にとっては遥か先の話。」(意:まだわからない)

コヨミ(231)からのメッセージ:
コヨミ「角持ちの集まりがあると聞いたので…お邪魔します」

たつみ(322)からのメッセージ:
たつみ「じゃあ、イナサはツンツンか?角だけに!」
サイハ「誰がうまいことをいえと。」

サイハ「欠けた角は戻らぬじゃろう。まぁ、片角でも充分に矜持は保てるがのう。」
たつみ「とりあえず、わたちの鞭はしっぽ!>ジャム」

たつみ「とりあえず、被り気にしてない人に言っておくけど、被り効果半端ないぞ?後でなくなよー?」

ウル(450)からのメッセージ:
ウル「ジャムさん>あちしの尻尾は鞭の代わりに使えるほど立派じゃないですぬ……」

ウル「むむむ、角と鞭と風霊には何か関連性が……?」

銀角の鹿(1680)は神々しく存在している。:
鹿は半端な場合に人数合わせで参加出来るようだ。




コミュニティ参加者


 ENo.11 エリサ・メリッサやすお
 ENo.66 シモン・マギウスおしえない
 ENo.126 アナスターシア=トイフェルりゅ
 ENo.231 氷雨 暦はち
 ENo.322 K。
 ENo.328 紡風なぜる折口
 ENo.369 狢51
 ENo.442 クロウシュカおみ
 ENo.450 樫宮 ウルリfumi
 ENo.694 ユナス・ナテルDias
 ENo.1459 ユーキリム・シーズリア貫く剣
 ENo.1642 月詩・エリス・トワ・アムリタ月凪ハティ
 ENo.1680 銀角の鹿ジルコakito
 ENo.2044 松戸秋正タマゴ
 ENo.2229 ジャム=ジール・イシュケセツカ
参加者 計 15