<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1803 酒浸り四畳半レティクル・アリエット


お酒が無いとさびしいヒトのためのコミュ。

*キャラが酒好きだ
*背後が酒好きだ
*両方もれなく酒好きだ
*お酒は人生の活力剤
*むしろ無いとしんでしまう
*じんぎすかーん
*そんな強くないけどお酒を愛している
*お酒が美味くて仕方が無い

そんな酒浸りの方にオススメです。

ひとりでゆるりと一献もよし、だれかを巻き込み騒ぐもよし。
酒の薀蓄を傾けるもよし、それに耳を傾けるもよし。
俺によし、お前によし、みんなによし。

適当に寄り合って、おおいに楽しく呑むといいよ!

お店ではないので、酒や料理は持参または他人にたかる方向で。
食材のたくさん入った冷蔵庫や、広くてきれいな台所もあります。
腕に覚えのある方は、美味しいおつまみを皆に振舞ってみませんか?

基本、長耳娘とでかい鳥が呑んだくれてます。
お酒やおつまみ片手にちょっかいを出せば、きっと首を突っ込んでくるでしょう。

では、今宵もはじめましょう…… ”乾杯”!

=お知らせ=

”酒棚”設置!

四畳半の片隅に、不思議な棚が設置されました。
ここには、みんなが持ち込んだお酒が実在幻想問わず並べられます。

並べられたお酒は、特に制限の無い限り参加者の誰もが自由に味わえるようですよ。
呑みたいお酒、呑ませたいお酒、なんでも並べちゃいましょう。

*現在の酒棚ラインナップ*

*ザ・グレンリヴェット12年、18年[レティ&カファロ]
*スプリング・バンク10年
*メーカーズマーク・レッドキャップ
*蜂蜜酒
*エルフの葡萄酒
*ロイヤルサルート21年
*シュタインベルガー
*ボンベイ・サファイア
*タンカレー
*獺祭磨き二割三分[139 ソル・クエルボさん]
*雨後の月
*神亀
*赤城山 大吟醸[182 アリス・イェーガーさん]
*X−RATED[505 真綾・W・ローエンシュタインさん]
*DITA
*ドランブイ
*ゴディバ[536 土蜘蛛さん]
*焼酎[557 Mira Cetusさん]
*モーツァルト
*いいちこフラスコボトル
*初花[564 葵邑さん]
*雪中花
*越の寒梅
*越乃景虎
*久保田・碧寿[678 玲瓏・オールドマンさん]
*ワイン[1121 蒼凪厘子さん]
*八海山
*柚子酒
*白酒
*桜リキュール
*ジョニーウォーカー黒ラベル[1144 茶太虎次郎さん]
*カルーア[1647 ビス・デアス・ノナウムスさん]
*ベイリーズ
*豆淋酒



コミュニティメッセージ


レティ(1803)からのメッセージ:
「しまった、今週一滴も呑んでないわ」
「しんじゃう! レティがしんじゃう! はやくこの消毒用アルコールを!!」
「私は見境無しかっ!!」

「……なんて寸劇はさておいて、今日も四畳半はっじまっるよー」
「よいこはオキシドールなんて呑んじゃダメだぜ!!」

「硝子製のとっくりやおちょこは、いかにも涼しげで冷酒にはもってこいよね!
 あ、キリコ細工ってあれよね、ステンドグラスみたいな綺麗なやつ!
 いつか根無し草生活を終えたら、酒器のコレクションなんかもしてみたいわねー」

「さすがに、旅をしながらだと持ち歩けないもんな。
 スキットルボトルが関の山かな?」

「ああ、ソルさんのいうとおりよね。
 なまじ宴会よりも、好きな仲間同士でやるほうが呑みすぎちゃうのよねぇ……
 やっぱ、気兼ねなく心行くまで呑めちゃうからかなー」

「あや、アリスさんもダウンか。 とりあえず、水を一杯どうぞ!」
「ゆっくり休んでくれな!」

「ジャック・ター……ラムのカクテルなんだね。
 使うラムによっては、そうとうヘビーな味が楽しめそう……!」

「まーやちゃん、強いんだなあ。
 ……ん!? ドクペ、作ったのか!? ううむ、いったいどんな味だったんだぜ……」

「鰹の心臓を炙るんだ? その食べ方は初耳!」
「オツな苦味が楽しめそうなイメージだな」
「リンさんのところはワインがおおめなのか。
 背後の職場事情が違うと、宴会の飲み物も違うものねー」

「ああ、呑んでいい気になって料理作るってあるある。
 この前なんかレティ、旅荷の食糧使い込んでたからなー。
 体調が低下したらどうするつもりだったんだと」

「いや、あれはつい……」
「俺のキュウリは安心確実、いつもとれたて新鮮キュウリだ。
 ララちゃん、遠慮なく喰ってくれなー」

「ホタルイカの釜揚げかあぁ……やーもう、俄然食べたくなってきちゃったなあ。
 島の海とかで海産物、とれないかなあ?」

「プリップリィィィィ!!」
「そいつはいらん」

「えっへー、おしゃれな判別法でしょ? 気持ち悪くなって初めて呑み過ぎに気づくより、だいぶスマート!」
「そうなのか……?」

「これが身体に……悪いわきゃないっ!!」
「これまたひどい飲兵衛ソング!」

「さて……熱燗の話がでたところで、用意してみました、熱燗!」
「もちろん、レンジでチンなんて無粋な真似はしないぜ。
 とっくりに、やかん風呂で暖まってもらいました」

「おつまみとして、油揚げにネギ味噌と削り節を詰め込んだものをさっと焼いた……
 ”揚げのネギ味噌焼き”をどうぞー」

「イカの塩辛もあるでよ」

ソル(139)からのメッセージ:
ソル「春か。個人的には筍だな
それとアサリ。炊き込みご飯もいいし、煮物もいい
アサリは飲んだ後にのむ味噌汁にするとかも好みだ
なんにせよ、この時期もこの時期で酒にあうものがおおくて幸せだね
歓送迎会は本当に皆お疲れ様だが。ふふ」

ソル「さて、余りいただいてばかりなのも申し訳ないので、今日は俺も酒の肴を
鰆の酒蒸しと、さっき話した筍の炊き込みご飯のおにぎり。後は、呑み疲れた時のためにアサリの味噌汁だ
温まるし、味噌とアサリのだしが体にしみるぞ、多分な」

アリス(182)からのメッセージ:
アリス「うむむ、中の人に用事が出来て酔い潰れさせられるとは思わなかったわね
ふう・・・。とりあえずキキ。それ、一杯もらえるかしら?」

(ぐびり)
ふむ?・・・こういうのも良いわね。

ぽんす(zzzz・・・)
タオルケットに包まって寝息を立てている。

アリス「あら。誰かがかけてくれたのね。
レティが?・・・そう、悪いわね。」

紡戯(536)からのメッセージ:
カナデ「飲み会後に自室で飲みなおしねぇ・・・。こんな呑み部屋に参加しておいてなんだが、俺は自宅とかで一人だとあまり酒類飲む気がしないんだよな。週一でコップ一杯飲むか飲まないか程度。」

カナデ「やっぱ酒は人と相対、供されて初めて楽しめるなぁ。
別に会話する必要は無いし、手酌のがいいんだけど。バーでも居酒屋でも店員に頼んだ酒を黙って出してもらう。それだけで呑む気分が上がるから不思議だな。」

カナデ「ただし、カラオケ店や大衆居酒屋のチューハイ類は別。あれは酒じゃねぇ!ジュースですらねぇ。炭酸で薄めた合成シロップだな。別の意味で気持ち悪くなる。(←嫌な思い出があるらしい)」

ミラ君(557)からのメッセージ:
ミラ君「のんで〜のまれてぇ〜のまれて〜のんでぇ〜〜〜(こぶしをきかしながら)桜の花びらの塩漬け、焼酎のお湯割りにいれてのむと、いいですよーw桜の香りと塩あじがなんともいえず。ひックぅ〜!」

キキ(564)からのメッセージ:
キキ「やほー!お花見いってきたよーあっはっはっはっは」
ララ「あなたはちょっと飲みすぎよ・・・。この年でお酒に飲まれてどうするの」

キキ「まさに酒浸り四畳半だったなぁ。みんなお気に入りのお酒を持ってきてくれて・・・」

ララ「稲田姫という日本酒はなんていうか、斬新だったわ。日本酒なのに、とてもフルーティな香りがするのよ・・・ちょっときつかったわ」
キキ「辛口はでは北海道の国士無双かな。」
キキ「名前に負けないインパクト。まさに辛口!」
キキ「甘口では同じく北海道の雪中美人!おいしかったなぁ・・・今まで飲んだお酒で一番おいしかったかもしれない」

キキ「だから軽々飲めちゃって、飲みすぎて二日酔いなんだけどね。おぇー」
ララ「サムライももちろん持っていったわ。」
ララ「本当、オニオンさんの言うとおり、いいお酒に度数は関係ないわね。46度なのにすごく飲みやすくて、おいしいのよ・・・アルコールの香りが強いから、ロックが一番のオススメね。日本酒の香りはしないけど、味は強烈よ」

キキ「あ!あと梅酒!梅酒だよ梅酒!!」
キキ「影虎でつけた梅酒があってね。これがまたすごくおいしいんだ・・・!」
ララ「居酒屋ではおいているところが多いけど、なかなか酒屋では売ってないのよ。製造数自体が少ないらしいのよね」
キキ「勿体ないよねー・・・こんなにおいしいのに。」

ララ「いろんな人が集まる飲み会は楽しいわね。他にもおいしい甘酒をもらったわ・・・最後だったからあまり記憶にないけれど」

キキ「う、ウイスキーをボトルで・・・!?それは大変そうだなぁ」

ララ「なるほど、カツオのハツってわけね・・・こんな感じかしら?」
ララ「蛍烏賊もおいしいわよね。でも季節が春だとは知らなかったわ・・・」
ララ「私は釜揚げしたやつに、ちょっとワサビをつけて食べるのが好きなのよ。なかなか手に入る食材じゃないから、調理法にはそれほど詳しくないのだけど・・・北のほうでとれるんだったかしら?」

ララ「今日のおつまみは、春野菜をふんだんに使ってみたわ。実は海のないところに住んでるの・・・その代わり、畑作が盛んでね。」
ララ「新にんじんの生春巻きに、新たまねぎやうど、アスパラガス、スナップエンドウなどを使ったマリネよ。」
ララ「お花見でとってきた、桜の花のついた枝もそえてみたわ。春を感じていただきましょう」

リン(1121)からのメッセージ:
リン「オカメインコってインコだと思ってた…! ご、ごめんねカファロくん。 お詫びにお酌するよー!(スピリタスどばーっと)」

リン「……おつまみに納豆と言えば、賞味期限1ヶ月ぶっちぎりの納豆が味が凝縮されていい感じなんだけど、私だけかな?」

リン「>オニオンさん グレートタテヤマってなんじゃそりゃ。立山のほうかな? 今年は桜リキュールいくつか買ってみたんだけど、見事にみんな味が違うのよ。一口に桜リキュールって言っても、いろいろあるのね。そりゃオリジナルしかないよねーって感じ」

ちゃとらん(1144)からのメッセージ:
Mr.オニオン「>まーやさん  ほいきた。赤城山の大吟醸でレッドサンね…それじゃぁトマトジュースも長野県産のこだわった奴で作りますか!ダブルもったいにゃいレッドサン!…にゃんか技名みたいだがどーぞ。(赤いグラスがススッと出された。」

Mr.オニオン「>キキさん  お次は獺蔡でサムライだにゃ。個人的には実はサムライレモンのほうが好きだったりして。しかも揚げ物についてきたレモンと冷酒で自前で作る奴。…しっかしアレが後で回るとこわくてにゃ。キキしゃんもご注意ー。(ライムの良い香りが周囲に漂っている。」

Mr.オニオン「あー、熱燗が呑みたい…背後がね、熱燗大好きでね。年中熱燗飲んでるもんで。あー、呑みたい…呑みに行きたい…。だが金が無い…働け俺…。」

ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「ドクターペッパーって、話題に聞くばかりで飲んだことがないのですけれど、この、カクテルのドクターペッパーを飲めば、少しはその味が体感できるでしょうか・・・ということで、まーやさん、いただきますね。」

ビス「アリスさん、次回には目覚めてるといいんですが・・・(毛布をかけ」




コミュニティ参加者


 ENo.139 ソル・クエルボ柿の木
 ENo.182 アリス・イェーガー鬼瓦@地雷
 ENo.505 真綾・W・ローエンシュタインヤギー
 ENo.536 土蜘蛛葱。
 ENo.557 Mira Cetusランタナ
 ENo.564 葵邑細雪
 ENo.678 玲瓏・オールドマンヽ( ´ー`)ノ
 ENo.793 ヘーベ=ラシラスささおか梓水
 ENo.1121 蒼凪 厘子紙袋
 ENo.1144 茶太虎次郎G線上のGACK
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1803 レティクル・アリエットrindoh
参加者 計 12