<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.620 布マフラー友の会・リターンズロウヒ・ラヴィータ


■布マフラー友の会・リターンズ■

ようこそ、ここは世にあまねく存在する勝負のための魅惑のツール、布マフラーをこよなく愛す、もしくは愛用している、ただなんとなく好き、むしろ布マフラーって?という方がたのための啓蒙コミュニティとか言いつつその普遍性を既成事実にまで持ちこんじまおうという魂胆です。


以下、よくある質問をまとめてみました。

---

◇友の会FAQ◇

・Q0、なんですかこのコミュ。
・A0、布マフラーの友の会だよ!
・Q1、布マフラーってなんですか?
・A1、布製で、マフラーっぽくて、風になびいたりするやつだよ!でも広義には決まってないから、これ布マフラーだよ!って言えばそれが布マフラーなんだ!
・Q2、『布マフラー』って単語、ほんとにあんの?
・A2、それを確立できれば我々の勝利なんだ!(注:ないです)
・Q3、ぶっちゃけ何するコミュニティなんですか?
・A3、加入する事で支持の意思表示ができるよ!皆さん無理にならない範囲で御自由にのんびりしてってね!
 気が向いた時には何でもいいので発言してみると、もれなくコミュ主の一本切れたお返事が返って来たりするよ!
・Q4、コミュ主、なんか普段とノリ違い過ぎない?
・A4、ここだけの話、八割以上背後だだもれだよ!そうでもしないと照れくさくてお返事できないらしいんだ!
だから、ここはここ、本編は本編って感じで割り切ってくれるとありがたいです!ていうかこういった場所でもロールちゃんとするべきだって思うんだけどね!
 すいません!
・Q5、コミュ主、その電波文なんとかなんない?
・A5、なんともしようがないみたいだよ!もう頭の構造の問題だね!
・Q6、コミュ主、なんでそんなテンションなの?
・A6、概ね多忙でチキレばっかだから、とっても追い詰められてるせいらしいよ!(注;申し訳ないです…)
・Q7、『リターンズ』って?
・A7、前期にもあったからなんだ。もう二度と無理とか思ってたんだけど、某所で『次期はないの?』って言っていただいて喜びの余り全力で戻って来たらしいんだ!わかりやすいね!
・Q8、何もしないけどいい?
・A8、もちろーん!
・Q9、すぐ出ていくけどいい?
・A9、別れがツライんじゃない、出会えたことがうれしいんだ!(注:どうぞ御自由に!)
・Q10、ところで今期の槍ってどう?
・A10、相変わらず回避停止だよ!
・Q11、物魔どう?
・A11、まだ結論を出す時じゃないんだ…ッ!
・Q12、裸マフラーってどうなったの
・A12、(電波障害でノイズ満載)
・Q13、コミュページは?
・A13、そーれは。

---

というわけで、皆様どうぞお気軽に。
当コミュニティでは、理解ある、心の割と広めの方の参加を心よりお待ち申し上げております。


ていうか、すいません。







コミュニティメッセージ


ロウヒ(620)からのメッセージ:
ロウヒ「そうだ両手広げ走り出せ、天はきっと知っていることコミュ主です。取り敢えず歌ってどうにかなるものではありません、えー今回もいろいろ鶏肉レースなわけで。毎度毎度そんな事ばっかやってますから、コイツいつもそうなんじゃないかって思われそうですけども、いつもなんです何故か。時間や人生の使い道の無計画さが信条です。
とか言ってる間にもそうなった原因の一つが今もわたしを誘惑してきています。これに抵抗出来るかどうかに勝負は掛かっています。まったくもって自制しやがれ。己に喝をブチ込みつつ今回も気合いバッチリで行きますよー!」

ロウヒ「まずはクァフさんッ!左手袋=デュエル開始の号砲ゆえ、それが流行しはじめているこの島ではまったくもって刺激的と言うか治安的にも不安な情勢になって来てるんですね!ていうか大丈夫なんですかこの島!
そしてネギマフラーで風邪を直すと言う消せない前科を背負ったわたくしですが、最近はこれが己の進む転び道と覚悟もとい割り切れた感じです(末期)。そんな中シロさんの思い掛けないネギマフラ−参戦に魂レベルで救われたらしいですよ!あと当コミュの名物と化しつつあるジークさんとのアツい兄弟愛、ていうかパワフルタックルに確実に広がるマフラープロパガンダの片鱗を見て一人ほくそ笑むコミュ主です。」

ロウヒ「アンジェさんッ!ええ、これも葱の効果か分からないですが、最近じゃもう大抵の事は出来るほどの覚悟も身に付いた感じです!この勢い指数を示す数字が『世界何回分救済』だとすれば5回ですが、この指数実はそのまま『捨て鉢度』に変換できるんじゃないかと思っ…た、だけです。だけですよーッ?!
イベントは今しばらくお待ちをば!現在挙がっているのは述べその3種ですが、あらためて見てみるとまあどれもええと、皆さんほんとに付いて来て下さるのか今さらながら不安に…な…(怖い想像に言葉を失う)」

ロウヒ「アクエスさんッ!ええ、既に秋深まり肌寒さを感じる今日この頃、水マフラーは一種精神修養の域を通り越しているわけですが!確かにアクエスさんは夏場でもコートの方でしたね!ていうか冬の薄着は我慢出来てもそれだけは多分無理な当方といたしましてはアクエスさんの凄さにひたすら敬服しきりですよ!ていうかやっぱり暑かったんですね。それでアクエスさんは水霊マフラーに助けられてたんですねー。ていうかそんなに辛いんだったら脱いだ方がとかそういう不粋なことは言いませんッ!だってマフラ−然り、オシャレの極意とは如何に不自然であるか否かにあるって偉い人が言ってました!オシャレって大変ですね!」

ロウヒ「クニーさんッ!ッぶっし!…すみませんまだ身体に風邪は残ってるっぽいんでお気を付け下さいぐしぐし。ほんとすみません(素で鼻声になっている)
ええ、布マフラーってやっぱり扱いからして痛みやすいものじゃないですか。だもんで自己再生機能ってのはホントに効果的だと思うんです。いや、普通に使ってるぶんには踏まれたり燃えたりはしないとは思うんですが。ていうか使用者本人に責任があるだけっぽいんですが。そんな手荒な扱いを受けても立ち上がる様はまさに『雑草魂』なんだと思います。
…意図的に雑草さんを壁に使いまくってる当方が言えたものではない気がしますが!」

ロウヒ「ジークさんッ!まずはマフラー対戦お疲れ様でした!
そして確かに、ここのコミュの皆さんなら全員布マフラー着用者ですからわたし一人目立つってことはあり得ないですね!まさに木を隠すなら森!マフラーを隠すならマフラーということですね!ていうかそれはそれで誰が指揮官か分からず戦場が混乱しそうですが気にしないッ!
宝玉マフラーという響きだけ聞けばまあなんて豪華な!と興奮したのもつかの間、サモン・ロウヒの使い道として最も危険な方法をジークさんが提示してくれた気がするんですが。皆でサモン大合唱、歌いながら表れ出るコミュ主、いっそ金粉でも舞い飛んでそうな雰囲気ですが、そろそろ技というより年の瀬恒例の行事の一種みたいになって来たからこのへんにしときましょう!治安的に!」

ロウヒ「コルツさんっ!…ていうかわたしが召喚されるの確定でいいんですか!?取り敢えず真相解明は焦らずのんびりが合言葉ですよー!しかし熟練ですか。コルツさんはなにげにオートレストやらフォースアケイシアで実益も兼ねて稼いで行けそうじゃあないですか!それでアナザーライフとかあったら召喚熟練も上がってしかも実用的でバッチシですよ!ていうかそのコルツさんには勝てる気がしません!
取り敢えず同じ槍使いとしてはあまりに当方のポテンシャルが低いかも知れませんが、歌のおねえさん役ならまだできるかも知れませんね。コルツさんと肩を並べて歌うその日を夢見て発声練習から頑張ります。まあ正直その、ちょいとばかしビブラート利き過ぎなんですけどね(※音痴)。」

ロウヒ「さて今回も無事に疾走終了!皆さんの熱いコメントに誘惑は一発で振り切れました。むしろ現実が迫って来て逃避してる場合じゃ無いって実感したというか!取り敢えずいつもホントにありがとうございます。コミュ主、身のほどもわきまえず巷の10月のイベントに参加したいとか思ってたら自分の頸を締めまくってマフラーコミュイベントが後回しになってるとかそういう具の骨頂を通り越した状況を造り出してるらしいです。正直すみません!!こんなんですがよろしければその、気長に待って頂けると…(モゴモゴ)
さ、さて、んじゃ今宵も突っ走りましょう、夜明けのサンダーロード。皆様、ごゆっくりどうぞ!」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「ふっ、俺はネギマフラーをする前に風邪を引かないように注意するぜ!風邪をひかなきゃする必要がないからな!」

クァフ「その認識病が風になびくバーコード頭の毛にまで反応するようになったら面白そうな・・・首にかけるもの以前に体の一部なんだけどな」

クァフ「うっ・・・今度はネギマフラーの嬢ちゃん(シロさん)と闘技大会で鉢合わせたか、遭遇率が上がってきたのかねぇ」

クァフ「いや、全身マフラーをする気になったその人の心境には興味があるが痩せ身の女性が好みってわけじゃないぞ兄弟」

クァフ「次の機会も楽しみにしてるぜ兄弟、そして兄弟からのメッセな、先読みでこっちで返させてもらったぜ、疑問に対する回答全て答えたつもりだぜ!」

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「人類のプライドは置いておいて、何はともあれ快復おめでとうございます。やっぱり効き目が有ったんでしょうか、それともマフラーに纏わるネタならば実行するというその気合が風邪を治したのでしょうか…。葱を焼くのは香ばしくなりそうですが、汁は抑えられるのではないでしょうか。」

アンジェ「最近は本当に寒くなってきましたね。寝冷え、僕もしそうです。風邪とまでいかなくても、朝起きると何となく体が凝っているとか調子が思わしく無いとか、寒いから寝ている間に強張っちゃうんですよね。次の布マフラーは、長さより幅重視で…ストールに近い物を考えています。」

アクエス(366)からのメッセージ:
アクエス「ロウヒさんの自爆回数って多そうですね(笑)
 まあ、それはいいとして、布マフラー普及活動であれば、平和だったんでしょうけどね。
 技:布マフラーオススメ!(味方に平穏1+治癒1+自滅1付加)」

シュリ(379)からのメッセージ:
シュリ「うむ。>ロウヒ 一旦冷えこんだがまた少し気温は盛り返したな。紅葉が落ちる前にマフラーを完成させたいところだよ」

シュリ「クァフよ、助言に感謝する。早速水の宝玉の力を使い鉢から芽を出すことが出来た」

シュリ「しかし水ばかりやっても草木は育たぬように、これ以上の成長の促進には他の宝玉が必要になるようだ。」

シュリ「更なるワタワタ君(仮称)の成長のため、次なる宝玉を求めることとする。全ての宝玉が揃いし時伝説の布マフラーは完成するであろう」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「ネギマフラーも話題に出てたけどよ。風邪引かない為に、就寝時に首タオルを巻くってのは
    喉を冷やさない対策ってことでかなり有効なんだぜ。だから気後れなんてしねえでさ、
    毛布だけじゃなくてマフラーも使えばいいってことだと……俺は思うんだがなあ。」

ジーク「まあ、大人のあったまり方って言ったら…色々あるとは思うけどよ。
        ここは全年齢に推奨で健全確実な毛布と布マフラーがイチオシでどうよ?」

ジーク「乾布摩擦で火を起こすのは良いとしてもさ……
    ――――まさか、布マフラーまで燃やしちまおうとか…団長は言わねえよな?」
(口元に掛かるストールを指でくいっと下げると、冗談めかしてニヤリと笑う)

ジーク「ああ、クァフの兄弟!…あのあと、獣耳の少年本人から訂正を貰ってよお。
    いやあ、てっきり兄弟の両手に華なチームかと思ってさあ。悪ぃ悪ぃ!」

ジーク「あー…ありゃあ痛かったぜ。
    こう、しっかりとした明確な殺意にも似た気迫が篭ってた様に感じたさ…。」

ジーク「折角の兄弟との対戦なんでな。ちょいとばかり、マフラーにも気合入れさせて貰ったぜ。
    幾つになってもああいうワクワク感は抑えられなくてよお。年甲斐もねえったらそうか?
    “パワフルタックル”は剣持ってるとできねえからさ、ホンの少しの見せ掛けだけな。」

ユウ(1398)からのメッセージ:
ユウ「前回は顔を出せなくてすみませんー。」

ユウ「ひと思いに言って貰った方が良いか、それとも微妙に残酷な優しさで生殺しされた方が良いか……究極の選択ですね。
そんでもって、身をもって体験したのは僕も一緒と言うか……その、何て言うか、お互い頑張りましょう…ってことで、うん。(だんだん悲しくなってきたらしい。

ユウ「い、いや、強引に布マフラー着用させる案はなかなか有効かも知れないですよ!
ほら、敵に布マフラーを着用させて、そのままこう、“キュッ”と……って、これは流石にエグいですか…。(苦笑しつつ

コルツ(1902)からのメッセージ:
コルツ「フフフ、闇マフラー、思った以上にある方向で効果的だったみたいだね。もちろんおにいさんはよい子の味方であるからしてクリーンなんで、ひっそり心に閉まっておこうかな☆」

コルツ「フフフ、ジークさんありがとう。大丈夫、俺の目は隠れてるけど、公共の場所でお知らせできないほど危険じゃないからね☆ 凄ーく輝いているかもしれないけど。フフフ。」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.32 コル・ティオンゆひろ
 ENo.108 柊 真白ヴァイス
 ENo.156 アンジェライナ橘月
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.379 シュリン=クイヴsatuki
 ENo.394 クニーRK−R
 ENo.586 フォーマルハウト・S・レギオン鷹山弾
 ENo.620 ロウヒ・ラヴィータあな
 ENo.628 ロジュワルディナッキュン
 ENo.641 クローヴィス・S・フェンデルCのひと
 ENo.656 アーヴィング=アルグリフ
 ENo.667 秋山 畝傍
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンジークPL
 ENo.794 鮫島ふじ。
 ENo.806 皇 瑪瑙瑠霞
 ENo.892 にゃもさるさる
 ENo.947 クユリ=イヅルギ瑞浪 涼
 ENo.955 リーン=ラズライトラズPL
 ENo.977 光学蟲バチカ如新
 ENo.1018 羽崎リツトウィーザー
 ENo.1061 クロウ=H=ハーネスト最前線足軽
 ENo.1398 ユウ=ヤトシロすちょ
 ENo.1902 コルツフット那音
参加者 計 24