<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.253 日記の端の走り書き 〜幻術メモ〜ルフィミア=クリステンセン


日記の端っこに書かれた、こまごまとした走り書き。
一つ一つは意味不明。メモした本人にも意味不明。理解するにも一苦労。
でも、ひょっとしたらすごい内容が含まれているかも……。

魔法書には書かれていない、実践からの経験則。……かも知れません。

本当のところ、あまりアテにはならないと思いますけど……


というわけで、幻術の情報を集めてまとめてみてます。

以下、説明です。

○自己満足です。生暖かい目で見てください。

○内容は思いつきで増えます。思いついても増えないことのほうが多いと思います。主に時間的な問題で。

○妄想も書きます。「〜だったらいいなー。」を真に受けないでください。責任感じちゃいますよー。

○間違いがあったら突っ込んでください。一人よりみんなのほうがいい情報が集まりますよね。

○手が回らないところがいっぱいあります。自分の系統の押さえ方が甘かったら「ちっ、使えない奴」と思っててください。

○コミュニティ「幻影嗜好」さんもよろしくお願いします。といいますかそっちのほうが有名ですねそうですね。

○http://island.geocities.jp/waters2000100/false.html

以上です。

更新速度と技の開発速度。どっちが早いでしょう。



コミュニティメッセージ


ルフィミア(253)からのメッセージ:
ルフィミア「多分、MSPが多い相手には、HPダメ変換が起こりにくいかと思うのです<エディさん。荒く調べただけなんで、多分違ってますが、MSPの1割-2割程度削れないと、SPダメ変換は起こらないような気がします。」

ルフィミア「それくらいかもしれませんね<まーやさん。係数的にはかなりトップに近いほうですし、もともとSPダメージの能力もありますし、使いやすいほうなのでしょう。」

ルフィミア「逆に考えれば、魔法系の相手の能力をごっそり奪える可能性もありますよ。一時的な回復じゃなくて、戦闘中ずっと上がる効果ですし<とーじさんへ、マジカルストローの奪取。でも、しっかり考えないと使いにくいのは事実ですね。MHP,MSPにかかわる奪取は、効果重複の影響を受けますし。」

ルフィミア「ディスペアは、学園のときよく使ってたんですが。衰弱かかったんじゃないの、というくらい減っていた印象がありますね<シェラさん。いや、衰弱は実際かける技だったんですけど(笑)。それを抜きにしてもかなり魔法能力が減ってましたから。」

ルフィミア「調査頑張ってください<ゼファさん。低下実験は、相手の数とか、付加のあるなしとか、いろいろ考えに入れないといけない部分があるので難しいですよねー。」

シェラ(341)からのメッセージ:
シェラ「ボトムレスグレイドはどうも命中率があんまりよくない感じがするんだよね、もう少し試してみるけど残りがあんまり無いから厳しいところだよね」

シェラ「多分だけど石騎士とトリスの防御力の差だと思うよ、通常攻撃にしろ魔法攻撃にしろ石騎士とトリスじゃ被ダメの威力が全然違うしね、そのせいでSP上限までダメが届かないんじゃないかな」

道化のゼファ(999)が、ぼんやりと目の前に浮かび上がり告げた:
シャモア「特に調整が入ったとも思えませんでしたが…」

道化のゼファ「(ディリュージョン実験:「相手魔力60/装飾165」:【非接触ディムで相手祝福付にHP124/SP14ダメージ】【ディリュージョン後通常攻撃で222/212/214ダメージ】約4割増し?)」

シャモア「防御が大きいほどに効果は大きいようですな。祝福付加してしまっても先々では使いではありそうですぞ」




コミュニティ参加者


 ENo.74 幽靈 夜宵rins
 ENo.206 イディア・アイラス月葵
 ENo.253 ルフィミア=クリステンセン水破
 ENo.288 美袋菫路きゃなる。
 ENo.341 シェラ=ヴァレンタイン竜宮
 ENo.348 仮面坂野
 ENo.487 真綾・W・ローエンシュタインヤギー
 ENo.714 シーナ=ハルナ椎名
 ENo.733 ルタネス・ティモシーこさめ
 ENo.961 フスハ狂想狼月
 ENo.963 エディ=ヴァイス岸間浩平
 ENo.999 スマルト・ゼファブルーかっぱ
 ENo.1008 絶対不幸少女なゅい102歳博士Shoeshock
 ENo.1171 ヤウズ=コノシェンツァofaniel
 ENo.1310 ミューズフェス=トゥルーワード猫駆除