<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.23 『SF』の夢を見せる図書館アイラ・グラスムーン


 
 図書館の扉は再び開く。


 ようこそ
 今まで無さそうで、これからもきっと無さそうな
 異端の図書館へ。

 文字通り、ここはSF…サイエンス・フィクションの小説ばかり蔵書がある図書館です。しかも外国版が多いです。英国っぽくサロンもついています。知的で紳士なダンディー給仕もいます。

 皆が、思い思いの格好でくつろぎながらゆっくりと好きな作品を語らう…そう楽しんでいただければ僥倖です。

 皆さんも、以下のようなことに心当たりがおありでは?
 どれかに当てはまりそうな方は大歓迎です。当てはまらなくても大歓迎。

 入るのも入らないのも。

 それがあなたの
  たったひとつの冴えたやり方。


☆猫SF小説と言えばアレ。
☆映画化したSF小説は真面目に見られない。
☆ビック・スリーの作品はいずれ教養として制覇したい。
☆SF小説と聞いたら、海外作家ばかりが脳裏に…。
☆ガンダムの起源は宇宙の戦士だ! と主張したいけど黙っておく。
☆もっと若いころに読んでおきたかった…。
☆戦闘妖精。
☆攻殻機動隊? ギブスンも、な!
☆グレッグ・イーガンは頭から煙が出る。
☆『軌道エレベータ』 ガタンッ
☆このインスマウス面め!
☆スターウォーズはSFじゃない(でも好き)
☆猫SF小説と言われて三冊くらい出てくる。
☆海外SFに出てくる日本人に一喜一憂。
☆スリランカに住みたい。
☆SFとミステリーとホラーの親和性は極めて高いと思う。
☆実はミステリーも好きだ。
☆周囲にSF小説好きがいなくて泣きたい。

☆以上のどれかがグロク(認識)できた。

入られた方は、思い出の一冊を語っていただけると嬉しいかもしれません。



コミュニティメッセージ


アイラ(23)からのメッセージ:
アイラ「>ミィ嬢 ルーン・バロット…! なるほど、ミィ嬢はダウナー系がお好き…と。
映画版の声優が林原めぐみと知り、ひどく納得したものだ。」

アイラ「>ルー嬢 ドースにクーリィ嬢と来たか… クーリィは語調が強すぎて、女性という感じがしないな。男性と言われても納得。」

アイラ「このあたりに、文字の表現の限界があるのかもしれない。例えば、明らかに女性の容貌で、口調は男性。しかし作者を含めた第三者は彼女を女性とは断定しない。こういったシチュエーションは絵がないと難しい。」

アイラ「>ウーちゃん シズノ姫は良いな。同時代においてずば抜けて知的な女性がリーダシップを発揮するという展開はしばし在るが、何度見ても良いものだ。」

ミィ&仁義(222)からのメッセージ:
ミィ&仁義「イリュミナシオン読了ですよぅ…つ、辛かった、主にわけがわからなくて。
ハードSFってやっぱり知識がないとダメなものなんですねぃ」

ルー(1097)からのメッセージ:
ルー「ルーン・バロット… とうとう映画化ですね。今から期待大ですけど。自分だけで持っている原作のイメージとのギャップが、どうしても生じるだろうと思うと複雑」




コミュニティ参加者


 ENo.3 メルカヒルム2.3026
 ENo.23 アイラ・グラスムーンtie
 ENo.222 御名神 未依リクレ
 ENo.292 髪結いの魔女d'yquem
 ENo.391 湖岸坂 蓮ガイア?
 ENo.989 アンジェリカ・ラッセルななみ
 ENo.1097 ルクレツィア・フラウシアenemia
 ENo.1395 ユニカ・テルニーズhugin
 ENo.1514 ウルスラ・ペーシュDさん
 ENo.1537 かみにんぎょう’箱猫
 ENo.1793 九 奈落paru
参加者 計 11