<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1935 NightWalkerロザリンド=レイ=クルス


夜を往くキャラバン隊。

近いうちにまとめる。たぶん。



コミュニティメッセージ


ロザリー(1935)からのメッセージ:
ロザリー
 「さて、今回で一旦脱出ですが……忘れ物などないように。
  まあ、さすがに大丈夫だと思いますが。

 「次回もまた忙しくなりそうですね。
  皆さん、しっかりお願いしますよ。

 「確かにコレひとつひとつには価値はないかも知れませんが……。
  すべて集めた時にどうなるか、は個人的には非常に気になるところです。
  ……ま、眉唾物ですけれど。

 「エイスはずっとただの草でいいですよね?

シュリ(379)からのメッセージ:
シュリ「砂浜の清掃活動に協力することとなった我々は、砂地でアルミ缶を探しては回収する作業に従事するのであった」

もとえ(1458)からのメッセージ:
もとえ「か、稼ぐ…ですか、なるほど」

もとえ「わかりました、これからは斧を練習します。任せて下さい、斧は曾祖母が習っていたと聞き及んでます、必ずや…」

もとえ「…って、あれ!? 誰も持ってない…!?」

もとえ「す、すみませんあの…稼ぐのは次回以降、になりそうなんですが…うぅ」

もとえ「え、ほ、宝玉って奪われちゃうのかもしれないのですか…」

もとえ「で、で、ですよね、ちゃんと保管しとけばいいんですよね、よし。奪いにきたって、返り討ちーです!」

もとえ「よぉし、きゃっちぼおるだってドンと来いですよ! …で、どうやるんですか、それ?」

もとえ「ひ あ そ び … … !」

もとえ「ひ、火遊びって、火遊びってまさか…そっか、友情でなくて愛情ゆえの、血塗られた赤い炎、とか…?」

もとえ「い、いえその…大丈夫です、ちゃんと…そういう人がいる事も、知ってます、子供じゃないですし…」

あやめ(1504)からのメッセージ:
あやめ「あろはおえ〜」

あやめ「「敵を狩る為の擬態」かぁ。言うなれば、視覚的に隠れるだけってわけじゃない、心理的に隠れるって感じかな・・・。」

あやめ「ニンジャイガラシめ、頭を使うとはちょこざいな・・。すぐにボコボコにしてやる!」

あやめ「宝玉のルールかー知らなかったな〜。まぁついてきただけだし!でも今のところ特に持ち出したいって物はないかなぁ・・・。財宝って言われてもピンと来ないし。」

あやめ「まぁでも財宝を見たら変わるかもね!食べると自由に姿を消せるようになるリンゴとか、そういうの希望!」

あやめ「あ、でもそんなのだったら持ち出さずにその場で食べちゃうか。だめねー」

あやめ「草も料理次第かー。がんばらないと。」

エイス(1606)からのメッセージ:
エイス「ったく、砂地ばかりで砂まみれだぜ。」

エイス「遺跡外ではロザリーとあやめが俺の・・
いや俺らのために弁当を拵えてくれそうだな。楽しみ楽しみ♪」

エイス「しかし、料理人はもう一人いたような・・・」

エイス「草を食おうとして焼いたら燃えてなくなっちまったぜ。焼くのはやめたほうがいいぜ」

エイス「まー島にいる間は宝玉の力をたっぷりと使わせてもらうぜ
島を脱出した時だな。楽しみなのは。へへ。」

エイス「そーんな宝玉を奪われねーようにしねーと。
珍しい宝を強奪するなんてよくある話だからな」

エイス「10代の俺が食べ頃・・!!と、戸叶もそ、そんな趣味があるのか!?」

フィー(1952)の言葉とその中に響く、微かな機械音:
フィー「人は欲深い。只の栄養摂取にさえ質を求める。それが形になったのが料理。中には栄養吸収率を上げる組み合わせというのもあるが、大抵は味付けによる食の促進が目的だ」




コミュニティ参加者


 ENo.379 シュリン=クイヴsatuki
 ENo.1458 片倉 礎俺、三女!
 ENo.1504 文目KSMN
 ENo.1554 戸叶 陸人氷雨
 ENo.1606 エイスミッキみきすけ
 ENo.1607 リファード=コレンスざき
 ENo.1621 神宮 岬N
 ENo.1714 鬼灯 楓D-Glass
 ENo.1764 楊小莉PSG
 ENo.1829 村瀬 知佳くりゅ
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルス不適切な表現
 ENo.1952 フィーブレーク=U=カルヴァドスあるるぅ嬢
参加者 計 12