<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1019 魔法剣士コミュニティトール=ライザ


【コミュニティ概要】

剣の道だけでいけば、もっと強くなれたのに。
魔法だけを極めれば、もう少しみんなの役に立てたのに。

そんな葛藤を常に持ち続けながら・・・、器用貧乏とわかっていながら・・・、

・・・でも!

魔法剣士という響きを愛する者たちよ!今、立ち上がるのだ!!

※魔法系と剣の使い手、または使い手ではないけれど魔法剣という響きが好きだ、という人のためのコミュです。
※偽島は幸いにも魔法剣用のスキルが存在し、救われていると思います。
※情報交換や雑談など、なんでもOKです。

【魔法剣技について】

1.魔法剣技の定義

 魔法剣技とは、魔力そのものや、魔力によって具現化した炎や氷、雷などを
刀身や剣周囲に纏うことによって、通常の剣撃よりも大きな被害を相手にもたらす技である。
 魔力による具現化は、召喚などの術で代えることも可能。その場合、一時的な召喚術によるため、
技発動後にその被召喚体は元の空間に強制的に送還される。
その場に留まることが可能な場合は、召喚術と分類される。

2.魔法剣技の種類

(1)魔力放出と共に剣撃を行うもの (物魔剣)
(2)魔力による具現化(火など)を伴う剣撃 (物理判定)




コミュニティメッセージ


トール(1019)からのメッセージ:
トール「補助で使っている弓の技、マジックアローが中々強力で、弓にシフトしようなどと魔法剣士らしからぬことを考えている今日この頃です。」

トール「なんとかマジカルエッジをマスターしました。初修得だったのに時間がかかってしまいました・・・。」

剣持ち舞う乙女アレナ(519)からのメッセージ:
剣持ち舞う乙女アレナ「ごめん、前回は間に合わなくて(汗)」
剣持ち舞う乙女アレナ「>「壊し系」?
回復系の魔法を主に使う魔法剣士は、どっちかというと「聖騎士」のイメージの方がしっくりくるかもね。」

剣持ち舞う乙女アレナ「>浮遊
ああ、風の力を借りてちょっとだけね。普通に飛べる人達ほど小回りもきかないし、普通に走った方が速いんだけど。」

剣持ち舞う乙女アレナ「>フリュイドゥプレ
弱者追尾の後半が当てられるなら現段階では主力だよね。シンセシスリコイルはまだ重いし。
>死なば諸共
ある程度消耗を残していて、最低1回は落ちると見込めるときに組み込むと効果的かな。敵の隊列が分散してるなら、剣を持つと前衛に集中して道連がいくのもいい感じ。命中率は、ちょっと怪しいところではあるけどね。」

剣持ち舞う乙女アレナ「…実は前回かなり厳しい状況でね。上の二つの技に活躍してもらったんだ。」

剣持ち舞う乙女アレナ「>火力
基本的には単純に加算のはずだけど…そうだなぁ、技能と、あとは付加の差かも。
エンチャントウェポンを使うなら、攻撃1は切るかランクを上げるかしないともったいない、かな。」

剣持ち舞う乙女アレナ「>舞術
私は、前のときにやってた「舞術+気焔で純物魔倍々ゲーム」を継承するつもりなんだ。手数があるタイプだと楽しいよ♪」

剣持ち舞う乙女アレナ「怪力乱神はびっくりするくらいピーキーらしいから…運用頑張ってね。」

アレフ(869)からのメッセージ:
アレフ「>トールさん
流石に落雷は大丈夫だと思いますけれど…落ちてきたらいろいろ洒落にならないですねぇ。とても痛そうです。
死なば諸共は技名が良くないと思うのです。もっと別の解釈で考えれば良いのではないかな、とか。」

アレフ「<飛行したい
あれです。ぶっちゃけると、アレナさんに教わるとかするといいと思うのです。」

アレフ「<舞術
当初、私自身は強さを余り認識していませんでしたが…改めて考えると10効果は火力UPには最適ですね。ある程度行動数が稼げるようにならないと、若干微妙になる気もしますが…後半になってくれば敏捷低くてもバリバリ動けたりしますし。」




コミュニティ参加者


 ENo.519 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.869 アレフロード=ブラッカーレーザリア
 ENo.1019 トール=ライザかくれみ忍
 ENo.1809 カスケとソアあれれー
 ENo.2210 フラメル・バルド・リリアントニコラ
参加者 計 5