<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.867 Dark of Heartbeat桜羅冥亜


ただ自らの高みを目指す者の道標。
又来るだの言ったくせにサブキャラに降格したが余り気にしない様に。


参加資格は「目指すモノがある」ただ一つ。
活動内容は「それに向かって歩む事」ただ一つ。

つまり簡単に言えば「勝手にやれ」。

 攻略を主軸とした鋭意活動ギルドのつもり
 宝玉収集、技の発見、強さへの探究、手下を従え新興宗教、イベント巡り、etc。
 デュエル、闘技大会、一般人(?)、探索生活をエンジョイ
 と、何らかの目的を持った方々が集ったら良いなギルドです。
 来る者拒まず、去る者追わずが基本ですが時折拒んだり追ったりします。
 多分。



コミュニティメッセージ


メア(867)からのメッセージ:
緑瑛「ふむ、造られし者付近は妙な事になっているな、先に進んでも負ければ戻されるわけか・・・ある意味一方通行だな、とは言え直接的な戦闘力で言えばそれほどでも無い、混乱が面倒でしかたがない様だな、ルイスは本日も造られし者との戦闘か、同じタイプなのか、はたまた別のタイプなのか注目すべき部分だろうかな」

緑瑛「さて、一応触れておくか、強化されたイガラシは中々面白い事になっているな、弱化と言う付加がまた嫌らしい、仮初等にHP強化を頼っていると酷い事になる、とは言え、戦う頃には勝てない相手では無いだろう、活力を手に入れようと思えば比較的簡単に手に入るしな」

緑瑛「ハウライトは付加効果判明していなかったかな、強さはそこそこだが付加効果は今一だった記憶があるが・・・強さ30の素材の方は随分良い効果が付くようだな」

緑瑛「クガツ、か、構わんぞ、ウチは何者であっても一応歓迎するのでな、水宝玉のソロか、ある程度の耐久力と瞬間的な火力か、恒常的な火力があれば現時点ではそう不安な部分も無いだろう、それらは満たしていると見える、が何が起こるかわからんからな、気を抜かず勝利を収めると良いだろう」

緑瑛「烈火のイガラシで宝玉二つ目も気に成るが、実の所私個人はやはりルイスが進んでいるB2Fの未開の地が気に成ってしまってな、遺跡外を経由している間に考えを纏めるとするか・・・」

緑瑛「基本は邪魔者は捻じ伏せろ、だ。どうせ造りものであるし遠慮なく潰していけば良いさ、存外我々の様な者は縛られるのが嫌いだからな」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「シャルロット戦は目標のMHP/MSP全快を達成できたのですが、闘技大会は早くも一敗してしまいました……うーん、わかっていたけど魔法は痛い」

リアラ「地の宝玉は防御力&状態異常耐性ということで、早く欲しいなー」

クガツ(120)からのメッセージ:
クガツ「烈火のイガラシはなかなか強そう。でもドラゴンを非接触で呼ばないあたりまだ強化の余地が見えるね。宝玉が増えるたびにあのくらいずつ強くなるのかな。」

クガツ「僕が興味はあるのはペルケのお供・・かな。魅力を上げてるペッターは戦力獲得のチャンスと思いきや、ワイバーンを連れてきたらしんどそうだよ。魅力じゃなくて命のほうが。」

クガツ「・・・ワイバーンといえば、山岳3は『入ったら殺す』という事なのかな。あれは。」

テン(1116)からのメッセージ:
テン「烈火のイガラシは大分対策が見えてきましたね。
私達はあと一歩といった感じです。仮初弱化が痛い。
強さもそうですが、戦闘ボーナスがあったのが一番意外でしたね。」

テン「ルイスさんは惜しかったですね。異常特性が高いのか、あっという間に高深度まで持って行かれるのが脅威。
耐久力は大した事無いだけに鬱陶しい敵ですね。」

ルイス(1384)からのメッセージ:
ルイス「まだ頭が痛い。紅い気体に包まれてだんだん意識が遠のいった気がする。すぐに追いつかれるだろうからまた戦闘になると思うが」

ルイス「次は勝って見せよう。振り返れば気体を吸う前に反射の壁をはられる前に速攻で攻めるのが良さそうだ。」

ルイス「フテンさんも気を付けて。焼かれるなよ。」




コミュニティ参加者


 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.120 郡上九月風水先生
 ENo.699 神薙恭也彩都
 ENo.867 桜羅冥亜綾乃
 ENo.969 ノウル=サファリングとむそ 苦悩
 ENo.1116 フテン ミオフムももち
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1384 ルイス・クロフトブリック
 ENo.1771 
参加者 計 9