<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.584 PowerPoliticsアレン=リングフォード


 PowerPoliticsとは権力政権のことです。
 軍事力を用いた政策のことで、主に国家間の政策…つまり国際政治などに用いられます。

 ですが、どれだけ強い兵器や軍隊を持ってようが、国のあり方ってものを理解していないとそれは無力と同意義です。
 戦争ってのは、戦って相手を滅ぼすためにやるんじゃありませんからね。
 となると、権力政権…ひいては、政治に軍事力を用いるためには、まず己の国、そして相手の国を理解する必要がある…と。
 はい、ここまで言えば分かりますね。つまりこのコミュのコンセプトは。

 “自分の地元について、そして誰かの地元に付いて本気出して考えてみよう”

 …ということです。
 地元のまとめに使うも良し、他人の地元を垣間見るもよし。垣間見るだけじゃなくちょっと首突っ込んでみるもよし。
 ただ、僕のところにいる舞台監督(=中の人)は、それっぽい理屈を考えるのが大好きですから、ネタをいくらか与えると好き勝手に人様の地元を考えてしまう傾向があります。
 どうぞご留意ください。

(名義だけ)コミュニティマスター:アレン



コミュニティメッセージ


アレン(584)からのメッセージ:
アレン「…大体ですね。(昨日から続いてるらしい) アイゼリアで育ったにしてはあまりにもあの土地に住む人が持つ独特の価値観が、アスカさんにはないじゃないですか」

アスカ「“個は皆の中にあるのではなく、皆は個の中にある”だろ?」

アレン「そう、そうです。それですよ。大多数の中に己の存在を見出すんじゃなくて、己を確立してはじめて大多数というものが現実の中で証明される」

アレン「これがアイゼリアに住む人達の考え方。だからまず己を確立して、その後己の理念に基づいた結果、見えてきた大多数を受け入れる。人間であれ、自然であれ、同じことです」

アスカ「じゃあ私こそアイゼリアの人間じゃないか。個を確立して皆を生み出してんだから」

アレン「アスカさんの場合、個を確立して皆を見出してもそこで終わらず、周囲の人達を次に進むための踏み台にしてるじゃないですか。そこが決定的に違うでしょって言いたいんです」

アスカ「つまりは発想の転換だろうが。個を確立し、皆を見出し、その後どうするか。そのまま皆とともに生きてくか、それともその皆も食いつぶして生きてくか。それだけの話だろう」

アレン「その時点で間違ってるって言いたいんですよ。まず前提として、個を確定した後で見出す皆を食いつぶすんですよ!? それってアイゼリアの考え方でいくなら自己の否定と同義じゃないですか」

アスカ「チッチッ。まだまだ青いなあアレン」

アレン「はい?」

アスカ「一回確定した個をコレから先死ぬまで大事に抱えててどうするってんだ。一度の人生、何度か自分ごとぶっ壊した方が楽しいに決まってんだろ」

アレン「…はいぃ…?」

アスカ「だから、私はアイゼリアの考え方は好きなんだよな。過去の自分を含めて全部ぶっ壊した後、また次に挑めるから。こんなに清々しいもの、そうはないぞ?(にんまり)」

アレン「……我が育ての親ながら……あなたはどうしてそうなんでしょうねえ…」




コミュニティ参加者


 ENo.584 アレン=リングフォードジェニファー