<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.2250 邦楽ラヴァーズ敬言 一史


音楽が好きだ。
音楽がないと生きていけない。
音楽に依存している。
音楽で感動する。
音楽で感動させたい。
音楽をやりたい。
音楽に真面目に向き合う。
音楽でモテたい。
音楽の話がしたい。


そんな人のためのコミュニティ。

洋楽専門コミュがあるため、こちらは邦楽専門です。
邦楽と言っても、ポップスやロックだけではなく、
日本から生まれたあらゆる音楽を対象にしています。



Let The Music Do The Talking!



コミュニティメッセージ


カズ(2250)からのメッセージ:
カズ「今回のオススメは、School Food Punishmentです。
女性ヴォーカルで聴き易く、かつインストでも曲として楽しめるような作曲がされています。
もうすぐ新譜が出ますが、全曲インストのボーナスディスクとDVDがついて、3枚組で3000円ちょい!
お買い得感満載ですw」

カズ「あと、ずっと好きなのが小野正利!
基本ポップス畑の人で、ときどきNitro+系の主題歌で激しいのを歌ってたりもしていましたが、
日本の正統派メタルバンドGALNERYUSに加入したことで、メタル畑に復帰! ハイトーンを響かせていますw
紅やHEADLESS CROSSのカヴァーを聴けば、その凄さが垣間見えると思います。」

カズ「>竹千代さん
最新作の一曲目、冥王とか、もろにドリムシパートありますからねw
サンホラは多様な音楽が絶妙にミックスされてると思います。Revoは凄い……作曲だけはw」

カズ「>トーマスさん
いらっしゃいませー!
凄く幅広いですねー……自分は日本のレゲエとかヒップホップは殆ど聴かないです……。
良かったら何かオススメしていってくださいねー!」

カズ「>ヤトさん
ZIGZO、調べてみたら、ラルクのSakuraとかがいたバンドなんですね。
キャッチーかつ『ギターの格好良さ』をわかっているバンドですねー……。
ゴッツァンデシター、見かけたら買ってみますw」

カズ「歌詞の芯の強さでいうならば、ハードコアはやはりアツい!です!
ちょくちょくDQN化してしまうのが残念ですが……。
State Craftというハードコアバンドは歌詞の前向きさや曲展開など、ドラマティックで感動できます……メンバーが殺人事件起こして解散してしまいましたが。。
入手困難なので中古で見かけたら是非っ。」

カズ「>封真さん
いらっしゃいませっ。
つっこさん良いですね!!! A MOON CHILD IN THE SKYはラストで爆笑しましたがwww
PLさん視点でガンガンお話お願いしますっ!」

トーマス(1217)からのメッセージ:
トーマス「最近ロックのジャンルが多すぎて区別つかん…曽我部恵一は何に属するんだ?AIRは?ロッテンハッツは?真心ブラザーズは…?」




コミュニティ参加者


 ENo.491 松平竹千代大槻江戸城
 ENo.1217 ブルーアイズホワイトおじさんttkk
 ENo.1993 夜刀蓮澄
 ENo.2230 征琉 封真琉征
 ENo.2250 敬言 一史フルキスケ
参加者 計 5