<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1683 洋楽で日々を過ごすシュノイ・エルガン・クァディール


え?このコミュの内容?
ヤーヤー、簡単な話ですよ。

洋楽を聴いている人による、洋楽を愛する人の為のコミュです。

外国産のモノなら何でもOK!の体勢をとっております。
好きな曲を語るも良し、愛を叫んで逃げるも良し、会話を聞いてニヤけるも良し。
あ、会話が切れても泣かないでください。忙しい人もいるのです。

さあ、洋楽が好きならダイブしようぜ・・・!
愛があれば大丈夫。思う存分話すが良い!フリーダム!!

・・・とはいかないのです。文章ヘタですいません。


ええと、洋楽と言っても色々なジャンルがありますね。
そのジャンルの数だけ、人の好みがあるのです。

当たり前の事だけど、これだけはタブーよ?というのを書いておきます。


・自分の曲の趣味を、他人へ押し付ける行為。
・他のジャンル、バンド、グループを侮辱すること。
・日本の音楽・・・邦楽の話をすること。


この三つを守ってください。
楽しく洋楽を語り合う上で、絶対のことだと思ってます。
三番目については察してくださいね。ココは洋楽オンリーです。

そうそう、バンド名と曲名はセットです。
叫ぶ時もセットでお願いします。


あ、お茶とお菓子はそこの棚ですよ。
ソファに座るなり、天井にくっつくなりして、お過ごしください。



新たなバンド、グループの開拓。
趣味の合う、語り相手の発見。

そのお手伝いが出来れば、嬉しい限りです。
それでは、良い洋楽ライフをお送りください。


〜宣伝〜

コミュニティ画像とアイコン、絶賛募集中。
詳しくはシュノーンまで。

―――――

管理人は少々意思がよわいです。



コミュニティメッセージ


シュノーン(1683)からのメッセージ:
シュノーン「・・・嵐が丘は、ケイト・ブッシュの・・・代表曲の一つ・・・だから、ね。
彼女・・・の、PVも・・・なかなか面白い・・・よ。バブーシカ、とか。」

シュノーン「ACDC>背後が・・・ハンカチを、ギリギリ・・・やってる。
外国の方・・とでも、楽しめるの・・・が公演の、良いところ・・・。楽しめたなら、何より・・・だよね。」

シュノーン「エアロスミスは・・・若い頃の曲、が爆発・・・してるよ、ね・・・。私は・・・ドリーム・オンとか、好き・・・だけど。」

シュノーン「・・・さて、今回の・・・オススメ。ZZ TOPのMescalero。
ちょっと渋めの・・・歌声に・・・うむ、と頷いて・・・もらえたら良い、な。カッコイイ、よ。」

カズ(2250)からのメッセージ:
カズ「今回の自分のオススメはOpethです。
クリムゾンやキャメル、フロイドなど、プログレ・レジェンドたちを受け継いだプログレッシヴ・デス・メタルです。」

カズ「デスメタルというと敬遠してしまうかもしれませんが、クリーンだけの美しい曲も多数存在しています。
BurdenやCoilという曲を是非聴いてみて下さい。
激しいのならGhost of Perditionという曲を。因みに、全部ヴォーカルは同一人物ですw」

カズ「ベッセラムさん……the Strokes / Juicebox ってイメージですw
PVはお下劣極まりないので注意が必要ですが……」

カズ「>マイケル子供時代
the Jackson 5ですよね! あの頃のマイケルの喉は神がかってました……やはり黒人さんは生まれ持ったものが違い過ぎます……」

カズ「The Who! リーズ大学でのライブの凄まじさと言えば……!
AC/DCと一緒で、日本ではまだまだ過小評価な気がしますね。。」

カズ「ボブ・ディランは3月の頭らへんに来日してたみたいですねー。親父が悔しがってましたw
ライブに行った先輩によると、曲とセッション交互にやって、しかもセッションぐだぐだだったらしいですが……。
ボブ・ディランを見れただけで良し!ですねw」




コミュニティ参加者


 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1683 シュノイ・エルガン・クァディールじゅねは.jp
 ENo.2250 敬言 一史フルキスケ
参加者 計 3