<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.40 貴族のお茶会フォンデュ=ブルギニョンヌ


ノーブルな人が、お茶を飲んだり、文化芸術について語ったり、
決闘を申し込んだり、ミソをなめたりするためのサロン。
以下の参加資格を、どれか一つでも満たしていること。


・貴族、または貴族の末裔である

 支配階級、特権階級というだけではなく、
 誇りと責任を重んじる習慣を持っていることが望ましい。


・精神的に貴族である

 血統的に貴族でも、身なりがいいだけのあんちゃんはNG。
 東洋の神秘中国拳法を食らってあの世まで飛んでいくね。


・「勇気」がある

 勇気とは「恐怖」を知り「恐怖」を支配すること!
 いくら強くても勇気を持たぬものはノミと同類じゃ。


・「黄金の精神」を持っている

 正義の中に黄金の精神はやどる。
 傷ついた体でも勇気がわいてくる「正しいことの白」の中にいること。


・「覚悟」がある

 覚悟とは犠牲の心ではない。
 覚悟とは!暗闇の荒野に!進むべき道を切り開く事だッ!!


・「凄み」がある

 凄みがあれば視界の外に神父さんがいてもオッケーなので大安心。


・「敬意」を持っている

 「尊敬」は「繁栄」だ!
 敬意を払ってさらなる段階へ進むこと。たしか…たぶん。



コミュニティメッセージ


偽者(10)からのメッセージ:
偽者「キールよりキール・ロワイヤルが好きなのだけれどぅー 生まれが違うのよねぇー」

偽者「和の貴族と言うと華族なんかが思い当たるけれど、武家=貴族とも言えるし、勿論公家も貴族と呼ばれて問題無いと思うのよぅー」

偽者「ミルクティー自体、あまり飲まないのだけれどぅー 私はミルクが先ねぇー混ぜるのが面倒とか、そーいう理由じゃないのよぅー?」

フォン(40)からのメッセージ:
ノーチェ「紅茶とミルク…ここはあえてミルクは入れずレモンと答える!」

フォン「ノーチェ様、レモンを入れては香りが台無しデス。」

ノーチェ「知ってるけど…ティービング卿はイギリス貴族のくせにレモンなのよ!」

フォン「それはそのティービング卿というかたがひねくれ者なのデス…」

ベル(448)からのメッセージ:
ベル「無論と言う程ではないがミルクが先だね、入れた時の流れなどを眺めるのも一興というものさ」

アルム(1191)からのメッセージ:
アルム「ビールでもキールでも…とりあえずと言いながら注文するのは、あまりよくないように思えるのだが…。」




コミュニティ参加者


 ENo.10 imitationt
 ENo.14 キルティス・フォン・デュッセルドルフアラヤ
 ENo.40 フォンデュ=ブルギニョンヌ手羽先
 ENo.66 アイルス・フィルディート駄無PL
 ENo.100 エメリオ・コランダム神様の暇潰し
 ENo.102 フリードリヒ・バルバロッサG
 ENo.130 クロファニエル・ロドリクス奈月
 ENo.206 イディア・アイラス月葵
 ENo.342 柳羽 藤花Make
 ENo.448 ベル    
 ENo.455 リュカ・ロラン・ド・ラ・フォンテーヌあんどう怜史
 ENo.517 素敵なステッキくれよん
 ENo.698 リザ=ポートウェーまぐ
 ENo.781 ライン=キスクミック@17
 ENo.833 仰木 雄介ともき
 ENo.1090 レイン=レールミット浅木
 ENo.1191 アルメリア=フラウ=デルフィニアリュート