<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.147 TRPGが好きアリステイル・リデラ


TRPG(Tabletalk Role Playing Game)が好きな人の集まり。
それだけに限らず、ボードゲームやTCGが好きな人もどうぞ。



・コミュニティルール
1.特定のゲームの誹謗中傷は禁止。
2.他の参加者に迷惑をかけちゃダメ。
3.まったりゆったりのんびり行きましょう。


・コミュ画像orコミュ画像に使う言葉募集。
このコミュニティに相応しいコミュ画像、および文字主体のコミュ画像に使う適当な言葉を募集します。
※言葉の例「2D6の期待値は7じゃない、2もしくは12だ」「確率論を信じてる奴の気がしれない」など。
画像の応募は伝言にて、言葉の応募はコミュメッセージででも適当にお願いします。


おんらいんせっしょんちょうおもしろい。


実際に遊びたい!という方同士が集まって遊ぶのも良いんじゃないかなと思います。
オンラインセッションなら、環境作りの手助け程度は出来ると思いますので必要ならご連絡ください。
オフ会で集まるのは、専用のコミュがあるようなのでそちらで!


今回のコミュ画像は「とにかくたくさんプラス修正のつくやつ」
マンチキンコミュと被りそうな感じですが、まあそれも一つの楽しみ方ですね!
間違っても「+99の魔剣ください^^」とかリアルで言わない方が良いとは思いますよ!(言わないよ)




コミュニティメッセージ


バルバロッサ(102)からのメッセージ:
バルバロッサ「前回はチキレに失敗したので発言出来なかったが、燃えたシチュエーションというと…」

バルバロッサ「一番最初のセッションで、悪魔との最終対決になった時、味方PCが自分以外気絶、自分も後一発食らえば全滅する、といった状況で、3d6で10以下という判定に6T連続で成功、その後救援が到着して耐え切ったという、あの時は忘れられんのう。」

ロド(130)からのメッセージ:
ロド「遅くなったけど今まで一番熱かった場面は……GMが瞬殺するつもりで作ったNPC相手に(GMが定めた)タイムオーバーまで生き延びた時かなぁ。ゲーム頻度はやってた時は週2とか。最近はやってないなぁ……」

アリス(147)からのメッセージ:
アリス「顔から火が噴き出るような燃えシチュを語ってくださった方もいて大変よろしゅうございました! お題に応えていただきありがとうございますですよ。 今回はお題も出さず、一回休みという所でありますが、みなさまの方からもどしどし質問とかするのも良いかと思います。答えるかどうかは、やはり自由という事になりますけどね! フリーダム!」

アリス「ボードゲームはオンラインではやりにくいでしょうね……専用のプログラム組むとかすれば、逆に快適かもしれませんけど、そんな恵まれた環境はなかなかない訳で。うーん。
燃えシチュ、GM視点だとPLがどのぐらいこちらの思惑通りに動いてくれるかがポイント? 筋書き通りにいかない所が面白いのですが、筋書き通りに動いてくれると心の中でニヤニヤしてしまいますね。(収集がつけやすい的な意味で)」

アリス「ついにこの平和な偽島にもコンピュータ様の素晴らしき管理の手が及んだ訳ですね。ああ、なんて幸せなんでしょうか。コンピュータ様万歳!
……とまあパラノイアは好き嫌いが分かれそうなゲームでありますね。『バイオレンス』もそうですが。国外産はクレイジーなものが多すぎますよ(ゲイシャガールウィズカタナを横目でチラ見しながら)」

アリス「クトゥルフはいかに面白く発狂し、いかに面白く死ぬかを競うゲームという噂を耳にしました(もちろん噂は反逆です)が、実際はどうなんでしょうか。 正気度がいつも足りないようなイメージ。」

ベルナちゃん(224)が、あなたの目の前に現れて言いました。:
ベルナちゃん「栗鼠ゲーのシナリオではモッサァァァというのもいいですが、お店で何か注文する時に店員さんを呼ぶのに「来いやぁ!」と言うといいと思います。

ヨムヨム(231)からのメッセージ:
ヨムヨム「Momaだのメグリムジャーだの… サーがブロックはやっぱり黒歴史ヨム…。 あ、ミラディンもかなぁ…どうしてアーティファクトブロックは壊れる運命に?」

ノイバー(245)からのメッセージ:
ノイバー「N◎VAの社会戦は演出とハッタリ、PLの頭の回転が試される良いものです……。RLからじわっと仕掛けて緊迫感の演出に一役買ったり。……でもやり過ぎるとどっちも嫌われるよね!(遠い目」

ノイバー「神業とかもそうだけど、数値やダイスにとらわれない能力で窮地を脱したりイカス演出をするのって、TRPGの醍醐味の一つじゃないかなぁ…と思うのですっ。 ダイスの神様も素敵だけどね。致命的命中→エンジンとジャイロとジャイロ とか! d100で00(ファンブル)3連続して雑魚に首切られたとか!(なんか有ったらしい)」

ノイバー「とりあえずまったりゆっくりシステム周り考案中ーなのです。GWまでには雛型ができてるといいなぁ……。ごく簡単なチャットでも運用できる規模のものを考えてみたり。 ……ナカノヒトの能力的にも複雑なものは期待しないでねッ。」

ノイバー「……と言うかパラノイアが通じるこの環境に吹いたッ。 市民幸福ですッ。 ……いや実は1回しかプレイした事が無ZapZapZap……」

シェラ(341)からのメッセージ:
シェラ「レレレは原稿を投げ捨てるという荒業が!(ゲームオーバー)」

シェラ「IRCは前のPCとの相性が悪かったらしく、なんどもフリーズしたりしてたからトラウマがあるんだよね、でもオンラインやるならまた入れようかな?今度はPC変わったから大丈夫だよね?」

シェラ「「そこのコーラ取って」「なんでこれをコーラって知ってるの?」「二人ともコーラって何ですか?はっ!まさかコミュでミュータント!ZAPZAPZAP」プレイヤー発言が許されない究極のゲーム!パラノイア!」

マリア(366)からのメッセージ:
マリア「プレイ頻度は年に数回でしょうか。かつてのメンバーも全国にバラバラになってしまいましたし…学生時代が懐かしい」

マリア「大活劇とかワースブレイドとかペンドラゴンとか、プレイしてみたかったゲームは山ほどあるのですが…今ではルールブックを手に入れる事はまず不可能。古いゲーム群、どこかが復刻してくれれば良いのですけど」

マリア「N◎VAは演出面重視ですから、神業をネタに使って盛り上がったのならそれは十分意義のある事ではないでしょうか(笑」

くろ(384)からのメッセージ:
くろ「くろもTRPG隙なんだよ〜〜
 実際、くろは元々六門世界っていう世界の住人だったんだよ〜〜♪ 
ビーストマスター/ウォーリアで、チャージランスでバシバシ殴っていたんだ」

くろ「加算式が一番楽だろうなぁ…… 扱いに困るのは、MPダメージの炎上とか(メガテン方式でMP代わりにHPを使うとかも面白いかもだけど」

小雨(442)からのメッセージ:
なかみ「予定ではこのメッセージをみんなが読める日にセッション中です。未だにソードワールドばっかりやってます」

なかみ「前は魔獣の絆(旧)、N◎VA-Rあたりよくやってたかなー」

なかみ「アリアンロッドとかもやってみたいけど、よくやる面子が新システムをやけに嫌がるので結局SWってのが多いです。しょんぼり」

なかみ「mihaDice私も入れてますよー。でも入れてから1回もオンセやってないという罠が」

なかみ「オンセあるならぜひ参加したいなー。持ってるシステムそんなに多くないけど……」

まーや(487)からのメッセージ:
まーや「ほぼ毎週やってる気がしますわ。まぁ、ここ最近は忙しかったので・・・でしたけれど。
中には嫁さんもお子さんも放置して遊びに来てる人もいたり・・・。」

カシュー(601)からのメッセージ:
カシュー「+99の魔剣〜?テンダイスソードならくれてやらーっ。いややっぱブラジオン2本にしてください。」

カシュー「あと落とし穴の底に何仕掛けるかでGMの本性が見えてくると思う今日この頃。」

かとみつ(691)からのメッセージ:
かとみつ「50人突破おめでとう!
この調子でもっと人が増えるといいねぇw」

ユリウス(763)からのメッセージ:
ユリウス「失礼しますよ。このような集団があるとは…いやいや、見落としていましたよ。」

ユリウス「最近はダブルクロスやカオスフレアをよくやりますね。昔は真ウィザードリィを70LV前後までやるというアホなこともしましたが。」

アルマ(855)からのメッセージ:
アルマ「どうやら、IRCでプレイしているみたい。夢中でパソコンに向かって何時間も、何してるのか?って聞いたらセッションだって」

アルマ「1年以上はIRCでオンセをやってるみたいだなぁ・・・。」

アスカ(900)から手紙が届いた。結構達筆だ。:
ジョルジュ「四月もゲーム、あんま出来そうも無い……」

すず(904)からのメッセージ:
すず「オンセやりたい・・・確かに時間が一番のネックですね〜
S=Fの100階ダンジョンはイイ案だと思います!!w」

サリア(991)からのメッセージ:
サリア「オンラインセッションは……近くに面子がいなくてもできるのはいいですけど。でも、時間がかかるのがなんとも……。」

クロード(1079)からのメッセージ:
PL「プレイ頻度は、やはり社会人になってしまうと、月に一回程度なんでしょうね。」

PL「オンラインセッションで、ルールブック所持はやはり必須でしょうね。情報の共有や、言葉の共有が容易ですから(一々データの説明をしなくて済むなど)。」

PL「場所に関しては、演劇サークルと称して公民館使ったりもしました。今は、個人宅やカラオケでやってますね。騒げるし、カラオケはいい具合(笑)」

PL「皆凄い、燃えたシチュエーションに被りが少ない。多様性にビックリですよ。あえて多いのを挙げるなら、死に様に関わる事でしょうか?」

アルム(1191)からのメッセージ:
PL「N◎VA好きな人も多いみたいですねぇ。ツクダ版(1st)からやってるような方っているのかしら。私は、(当時ですでに絶版だった)ツクダ版のN◎VAをやったのが、はじめてのTRPGでした。」

PL「前回、チキレ敗北でコミュメッセ全滅だったので、燃えたシチュエーションを今回答えてみます(せっかくなので、ちょっとギャグ風味なものを)。
マギウスのシステムベースでオリジナルの現代物のTRPGをやってた時に、福引を引く機会があったのですが…。」

PL「福引券が数枚あったので仲間が順番に引いていってたのですが、券が残り1枚になったところで、特賞以外の賞品はPTでの必要数揃ってしまいまして、特賞以外は意味がない状況になってしまって…(福引以外でも手に入るアイテムもあったので)。」

PL「そこで、最後の1回を私が引く事になったのですが。皆の注目する中、ダイスを振って…見事に特賞(6ゾロ)を出しました(笑
ちなみに、特賞の賞品はハワイ旅行でした(副賞で戦闘とかで役立つものももらいましたが)」

かぁず(1276)からのメッセージ:
かぁず「TRPGで熱い場面ってあれだね、アリアンで火系列のメイジ/モンク→ニンジャやってたとき、ラスボスにかっこよく自爆特攻技を仕掛け、見事にクリティカル、高笑いを上げてダメージ振ろうとしたらGMにクリティカル回避(2Dで)されて大轟沈したときかな!?や、ラスボスとの戦闘も勝ちましたけどね?俺抜きで

ミリナ(1526)からのメッセージ:
ミリナ「社会戦は、他のルールにはないN◎VAならではのものですから
醍醐味といえば醍醐味ですよねー

神業は、タタラのタイムリーもいいなぁー。
敵の施設から脱出したはいいものの、逃走手段も経路もなく、八方塞がりになった時に
「こんな事もあろうかとぉーっ!」と壁にかかった布をひっつかんで引っ張ると
そこにはなんと車が! みたいな感じでヽ|・∀・|ノw」

ミリナ「遅ればせながら、燃えるシーンといえば
最終決戦に向かう途中で、「ここは俺にまかせて!」とか「かまわず先に行け!」みたいな感じで
仲間が次々と減り、最後のボスの前にたどりついたのは二人。

二人で立ち向かっていくけど、圧倒的な力に吹き飛ばされ、倒れ、それでも立ち上がって向かっていく…
とかロールをしてると、途中でぬけてたキャラ達が「言葉を届けます!」って
次々と応援メッセージをとばし、あげく、いままでキャンペーンに出てきたNPC達の言葉まで
PL達だけで次々と発言し、全員の思いを一つにしてぶつける!
とかやってラスボスを倒したのがヽ|・∀・|ノ ベタだけど熱かったw」

ミリナ「ちなみに「あれで倒されなきゃ嘘だもんなー ラスボスのデータつくる意味なかったー」とは
後のGMのぼやき・゚・(ノ∀`)・゚・w」




コミュニティ参加者


 ENo.15 エルク=フィーゼル炎戒
 ENo.24 クロヴィス・アス・ローゼン異月
 ENo.63 ミス・ゴロンボリハ
 ENo.74 幽靈 夜宵rins
 ENo.102 フリードリヒ・バルバロッサG
 ENo.113 神音 遙TYR
 ENo.130 クロファニエル・ロドリクス奈月
 ENo.147 アリステイル・リデラななんななんな
 ENo.172 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.181 メルビンみなたに
 ENo.224 小悪魔天使ベルナールべるきり
 ENo.231 時読 余夢mako
 ENo.245 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.260 ランスロードこうじ
 ENo.290 ルシア=ハルフルキスケ
 ENo.341 シェラ=ヴァレンタイン竜宮
 ENo.350 オリヤ双葉
 ENo.359 マルコ=ソキウスHeptis
 ENo.366 マリア=メネルディアイリス@Tar
 ENo.384 クロウGAN
 ENo.441 匂宮金鵄misu
 ENo.442 天野小雨JACK
 ENo.460 ジーン・スレイフ・ステイレスCrymson
 ENo.487 真綾・W・ローエンシュタインヤギー
 ENo.601 カシューさえき
 ENo.617 アーノルド・クレイトン('A`狐)
 ENo.629 メルヴォトゥールaisa
 ENo.634 マリカ・クライナーヴァルト水無月一日
 ENo.661 永楽院桁吉黒楽天
 ENo.690 七草菘にら
 ENo.691 かとみつかとみつ
 ENo.759 アンニッキ=カヤンテル
 ENo.763 ユリウス・オベリオン・スレイクサースト主任
 ENo.855 アルマン・ビンシブル
 ENo.884 メイファ・レッキス884
 ENo.900 “聖ジョージの剣”-Askalon-クカミン
 ENo.904 瀬奈 鈴姫ぷーさん
 ENo.932 死神デス子wosuke
 ENo.989 エドワード=シャムロックWATCHMEN
 ENo.991 サリア・ローディス千城神無
 ENo.999 スマルト・ゼファブルーかっぱ
 ENo.1036 フィーナkame
 ENo.1079 赤松蔵人ZAIN
 ENo.1097 セレニア=アルカートふぇあ
 ENo.1111 ミリス=アクエリアへんりぃ
 ENo.1119 野村さん家のヘギー君ジン
 ENo.1133 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1154 Dr.マクスウェル箱猫
 ENo.1191 アルメリア=フラウ=デルフィニアリュート
 ENo.1276 CURSE迂闊
 ENo.1288 シュテッケンシャマル
 ENo.1361 翠 銀凍黄桜
 ENo.1399 連生稲月Breamt
 ENo.1526 ミリナ・ミリピートりるる
 ENo.1530 御城 彰J
 ENo.1556 シモン=マギウスおしえない
 ENo.1567 J・T・ジャスミムヌ・オフィシナレたけ